毎朝ごみを捨てるため1階まで降りていきます
制作に夢中になると、外出をしない日もあるので運動も兼ねています

降りたついでにご近所の花たちを眺めるのが日々の楽しみです
こんなにも様々な花が育っていることに感心させられます
人は何のために花を育てるのか・・・・・
食べるための野菜とは違います
それは花を育てることにより様々な恩恵を受ける…それを知っているからです
そして自分だけではなく周りの人にも良い影響を与えられるからです
私は母の影響で花が好きになりました
小さな庭には季節ごとにいろいろな花が咲くように考えていたようです
冬の庭は雪に埋もれてしまいます
チューリップやクロッカス、ユリなどの冬越しさせる球根を土から上げかごに入れて保管していました
そのかごが下駄箱の下の空間に置かれていた風景が懐かしいです
我が家にはベランダのコンテナしかないので、ご近所の花を見るのが楽しみです
花のある暮らしは心を豊かにしてくれます
私の作品に「お花屋さん」「ガーデン系」が多いのはそのせいですね
