goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

西洋シャクナゲ

2013-05-10 | ガーデニング
今日はとても暑いです。
29℃にもなりました。
一昨日は気温13℃だったんですよ。
一気に夏~!  になりました。
なんか付いていけません体が・・



シャクナゲ咲きました。
30㎝にも満たない小さな苗だったんですよ。
こんなに大きくなって嬉しい反面これ以上は大きくできないので花後は泣く泣く強剪定しています。
そんなに切ると枯れることもあるよと言われますが毎年このくらいは花が咲くのでいいってことですよね。


ハナニラも満開です。


これは何の花なのか植えた覚えもないのですがいつのまにか仲間入り。
気に入ってはいるのですがこぼれダネで増えすぎ。
春の芽だしの時期に3本くらい残してあとは抜いてしまいます。
小さな庭なのでこうしないと野草たちが消えてしまうんです。



我家の小さな池です。
新入りの小さな金魚さんが映っているのわかりますか。
つれあいが30匹ほど買ってきました。
近づくと隠れてしまうので離れて撮ったので見えにくいとは思いますが・・

池に金魚はつきもの

なのだそうです。
そしてまたアオサギの格好の餌に育っていくというわけです。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンニチワ~(^o^)丿 (但馬の里から)
2013-05-10 17:43:16
はなみずきさん

沢山 お花を育てていらっしゃるようですね。

上から3枚目はヒロハコンロンソウまたはコンロンソウに似ていますね。
検索して確認してみてください。
我が家にもあってよく増えます。
返信する
ありがとうございます (suetumuhana)
2013-05-11 10:23:37
コメントありがとうございます
さっそく検索してみました。
おっしゃるとうりコンロンソウでした。
さずがお詳しいですね。

またおいでくださるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
返信する
こんにちは~♪ (夢ゆり草)
2013-05-11 14:02:43

西洋シャクナゲの優しい色が素敵ですね
バックのもみじもきれいですね

池があるんですね素敵♪
アオサギが遊びに来るのですか?
自然豊かな環境なのですね
金魚ちゃんわかりましたよ♪寄り添ってますね。
私はメダカちゃんを育ててます(物干し場でタライとバケツと水連鉢で)笑
今朝孵化したての一匹を見つけて嬉しくて♪
毎日たくさん産みますから楽しみです。
あっ!金魚ちゃんアオサギさんに狙われないようにね。



返信する
夢ゆり草さんへ (suetumuhana)
2013-05-11 23:24:37
こんばんわ

小さなネコの額のような池なんです。
金魚しかいないしこのくらい食べたところでお腹の足しになるかといえばちょっと疑問。

池に網をかけてみたことはあるのですが確かにアオサギの被害はなくなりましたが今度は何かわからないイタチのような動物がきて結局また食べられてしまいました。

返信する
おはようございます。 (但馬の里から)
2013-05-13 07:37:05
suetumuhanaさん
ごめんなさい。お名前を間違えて書き込んでしまいました。

度々おいでくださっているのにURLが書いてないので
ご都合があるのかと黙っていたのですが
ある時 偶然 suetumuhanaさんのブログを知り
もしかして
お越しくださっている方と同人物ではないか??と
思いつつ拝見していました。

それが私の勘違いから
お名前を間違えての書き込みをしてしまい
ホントに申し訳ありませんでした

いつもおいでくださってありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
こんばんわ (suetumuhana)
2013-05-13 23:49:10
こちらこそ余計な気を遣わせてしまって申し訳ありません

私いろいろ間違うんです。
この前のURLの間違いもその一つ
これからもいろいろ不手際あると思いますが・・・

こちらこそよろしくお願いします
返信する