日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

レンゲショウマ

2015-07-28 | ガーデニング

今日は最高気温31℃の予定でした
あくまで予定・・午後から雨が降ると言う事だったので
水やりどうしようかと考えていたら
ポツポツ雨が落ちてきました
梅雨明けしたとたんに雨が降りだした・・
ホッとしました
水道代・・助かりますしね
庭の水やり・・それにつれあいが飼っている金魚さんのいる池が干上がりそうになって・・
びっくりするほどの・・・でしたから








レンゲショウマ
アジサイの陰で咲いていました
これはこぼれダネから育ったレンゲショウマなので感激です
あいにくの雨下向きに咲く花を撮るのはどうもうまくいきません




カサブランカ



マルコポーロ・・だと思ったのですが

倒れそうになりながらどこかを向いて咲いていました
急いで支柱を立てておきました
そうこうしているうちに雨は止んでしまいました
明日は雨と言う事なのでもう少し降ることを期待して
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2015-07-27 | ガーデニング

ようやく梅雨があけました・・とは言っても梅雨入りしてから雨らしい雨はほとんど降らなかったので
梅雨がようやく明けた~と言う実感はありません

これからまだまだこの暑さが続くかと思うとそれだけで気分もます

今日は36℃ありました
今までは夜になると裏山の方から涼しい風が降りてきていたのですが
今日は夜になっても温度は下がりません
室内はまだ29℃もあります







フロックスにバラこの暑さの中けなげに咲いてます



オオボウシバナ
唯一涼しげに咲いてます
こぼれダネから毎年庭のどこかで咲いてくれます
でもそうそう増えると言う事も無いのでこのままだと消えてしまいそうなので
今年は種を採っておこうと思ってます





これは以前撮った滝
気分だけでも涼しさを


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後?

2015-07-18 | グルメ

台風がやって来る
150ミリ以上の雨が降る・・など不安でしたが
申し訳程度の雨で終わりました
ホッとする反面これからのまたあの暑さがやって来るかと思うと








今の庭の様子です
雑然としてしまいました
芝生伸び放題、花が終わってしまったのに切り戻しをしていないのがあったりして




あまりの暑さと水不足でこのアジサイは葉を落としそうそれに水芭蕉も早々に葉が枯れてきてしまい




アナベルもこんな具合
リースをつくるためにいつもドライフラワーにしていたのですが今年は無理の様
鉢植えなのでいつでも移動OKと思っていましたが予想に反して大きく育って移動もままならず日焼けしてしまったようです

ボロボロ~


なので思い切って早めの剪定と早めの撤去をしようと思っています



モクレンの葉裏にセミの抜け殻を見つけました



その後網戸にセミが・・もしかしてこれがあのヌケガラの蝉??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にぬれる花

2015-07-16 | ガーデニング

今日は台風の影響とかで雨が降りました
我が物顔でのザァーザァー雨ではなく控えめな雨です
でも今ゆっくりとしすぎるほどの台風はこれからやって来る
被害が少ないことを祈って







白のアガパンサス
咲き始めたばかりなのに台風の洗礼が待っています
今年の春早く別の場所から移植したばかりなので少し細々としています
台風で倒れなければいいのですが・・






フロックス・・・クサキョウチクトウ
この二つは他の花苗をいただいたときについて来たらしく少しづつ数を増やしています
他に薄紫のフロックスもあるのですがなぜかまだ咲く気配がありません




エキナセア
すっかり忘れていたエキナセアです
斑入りアヤメの側に隠れるように咲いていました

台風がそれてくれるように願って
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクゲ

2015-07-13 | ガーデニング


暑いですね~
朝すずしいうち(とはいっても汗ばむほど)に水やりを済ませ家に引きこもりました
それから気温はぐんぐん上がり
最高気温37℃信じられません
いままで暑いとは言ってもせいぜい33℃くらいだったのに37℃って



夏に似合うムクゲが咲いたので




これを撮った所でに遭遇
はムクゲの樹の上に見えなくなってしまいました
帰ってきたつれあいに言ったところムクゲの木を見ていましたがもうどこかに行ってしまったようで
大丈夫と言われましたが・・しばらくは近寄らない事にしました
またあらためてUPしたいと思います








気分一新で爽やかなニンジンボクを





オニヤンマを見つけました
午前中に羽化して午後には飛び立っているはずなのにいつまでたっても飛ぼうとしません
よく見ると羽の一部が広がらなかったようです
羽化はしたもののうまく飛び立てないオニヤンマは意外と多いのです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする