日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

雪がふった!

2019-03-31 | ガーデニング
今朝起きてびっくり!窓の外は雪!





裏山はこんな感じ



あわててカメラを取り出して撮ったためか
なんか何かがうまく調整できてないようで変な写真となってしまいました



咲だそうとしていた水仙も雪をかぶっていた


この雪、昼ごろにはきれいさっぱり消えてしまいましたが
天気予報によると明後日も雪らしい
冬タイヤの交換をしようと思っていたのですが今週いっぱいは様子を見ることにしました


明日はいよいよ新元号が決まりますね
楽しみのような…
ちょっと不安なような…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクザキイチゲ

2019-03-30 | ガーデニング
今日もチラホラ雪のようなそれとも近くの畑の剪定枝を燃やしている灰が飛んできたのか
分からないような白い物が少しだけ降ってきました
もちろんすぐに消えてしまいましたが…

薄日も射してきたので庭の整理を少しだけしました
日曜にはまた雪が降るようなので枯葉のおふとんはもう少し掛けておいた方が良いと思って
植木鉢の移動と草むしりを少々




キクザキイチゲ
温暖化の影響なのか年々数を減らしていくんです
以前は勝手に増えまくっていたのに今は一輪でも咲いてくれて「ありがとう」感謝




キバナカタクリ




カタクリ
今年は葉だけで花芽は見えないので花は咲かないかもしれません
翁草もあったはずなのに消えてしまったみたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギが来た!

2019-03-29 | 日記
今日は雪がチラチラ舞う肌寒い一日でした
外に散歩も行けず仕方なしに外を監視、警護するのが日課のまめが急に吠えはじめたので何事かと外を見たら
アオサギがバラの枝を絡めているラテスに止まって庭を覗いていました
以前から時々やって来ては池のきんぎょを食べていくので、池に網をかけていたのですが
雪のある冬は来ないのでまだ大丈夫だろうと今年は網掛けまだしていませんでした



写真撮ろうとしてばたばたしてたら山の上の方にあるハウスの上に飛んで行って
しばらく様子伺いをしていたようでしたがもう一度庭の方に飛んできてどこかに帰って行きました
様子を見に来たんだろうな、金魚大きく育ってきましたもの


望遠レンズ欲しい
もっとはっきり撮れたのに



畳2帖ほどの小さな、小さな池
何がよくてやって来るのか不思議




庭の隅に咲いていたクリスマスローズ
下を向いて咲くのでなかなかうまく撮れません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ってきました

2019-03-23 | 日記
あたたかい毎日にすっかり春と思っていたのですが
今日は朝から雪がチラチラ、明日も雪模様だそうで春にはもう少しかかりそうです




時おり射す日の光を浴びてクロッカスが咲いています
何も手入れをしないので毎年花の数が減少してます


今まではちょっと珍しい花とか変わっている花を手に入れて植えていたのですが
そういう花って結構手間暇が掛かるんですよね
それに気候も影響してくるし、なかなか思うようには咲いてくれない
何時のまにか消えてしまった花なども数知れず…
なのでここにあった花を中心にローメンテナンスな庭作りをしようかと

体力もだんだんなくなってきたし…

それに手間のかかる扶養家族も増えたこともありますしね

そういえば猫って結構毛が抜けるんですね
今が換毛期なんでしょうか
猫さんのベットの敷き毛布、今までは手洗いをしてましたがちょっとたいへんなので
洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ってみました
ネットに入れる前に一応掃除機で毛を取ったのですが洗い終わってから洗濯漕を見たら毛が張り付いてる

家は犬もいるのですが彼の物も洗濯機でネットに入れて洗っているのだけど抜け毛こんなにない
猫さんの洗濯ものは手洗いしかないのかとちょっと憂鬱



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規一転…なーんてね

2019-03-17 | 日記


今は猫に振り回されています
今まで猫飼った事なんてないし、飼いたいとも飼おうとも思った事も無いのに好むと好まざるとにかかわらず
一緒に住むことになってしまいました
里親が見つかるまでと言う事だったのだけど子猫と違ってなかなかそう簡単にはいかない



かわいいでしょ

外で自由気ままに暮らして来たからなかなか家の中の環境に慣れなくて
いつの間にかできてしまったハゲもなかなか治らない

ハゲも心配だけど今は夜中に外に出たがって鳴くんですが
けっこうなだみ声でうるさい、普段はそんな鳴き方しないのでストレス半端ないんでしょうね
出れないとわかると今度は暴れ回る、トイレに行って猫砂をまき散らしながらウ〇チをする
それで気が済むのか正気に戻るのか一気におとなしくなってお気に入りの棚の上で寝る
と言う日々をココ4,5日しています
もと野良ネコさんは家猫になるまではこんなもんなのでしょうか

今、家の猫さんは棚の上で寝はじめたところです
これからトイレの掃除をして私も寝たいと思います

午前2時です…6時半頃起こされるんですよ~
ご飯~テネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする