日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

失敗してしまいました。

2012-05-30 | 日記
どこでどう間違えたのか?
ブログの画像を消してしまいました。

初心者恐るべしです。

けっこう凹みました。
これからも思わぬ事態が待ち受けていると思いますが・・・

気を取り直して



クレマチス 天塩 です。

大雪で枝が折れて今年は咲かないかと思っていました。
咲いてくれてうれしい。

まだまだ寒い日が続く我が庭。
これから本格的にバラたちが咲きだします。

デジカメの方の腕も磨きたいと思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護事業所との契約

2012-05-30 | 介護


今年も介護サービスを利用するための契約をしました。
ディサービスが2か所、訪問介護が一か所、ショウトステイが一か所。

今年は国の規準も変更になったところもありで、その説明をそれぞれの事業所の担当の方から
説明がありました。
そしてそれぞれの契約書に名前と印鑑。
無事に契約は結ばれまた今年もお世話になることになりました。

書いてしまうと簡単ですが、これから受けるサービスをどうしていくかとの話がいつも長くなってしまう。
一応はケアマネージャーさんと事前に打ち合わせをしてどういうサポートをしてもらうかは話をするのですが
母の認知症が進んでいるのがわかるので先が見えない。
どうしたいか聞かれても分からないことが多い。

最近は私の都合に合わせた介護サービス計画表となってしまった。
これでいいのかと思うこともあるけど、私が疲れたり落ち込んだりすると結局はそのしわ寄せが母に行くこと
になるので仕方がないと割り切ることにした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ロウバイが咲いてた

2012-05-29 | ガーデニング
クレマチスマクロペタラの花が咲きおわり伸び放題だったので少し切りもどした。
すると今まで隠れていたロウバイが咲いているのを見つけました。

植えたのは4年位前
それから一度も咲かなかったので他の花を植えるため掘り起し鉢植えにしていました。
今年も咲かないだろうと思っていたのですが
いつの間にか花が咲いていました。



これが黒ロウバイです。
あまり目立った花でもないのですが結構気に入ってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラが咲きました

2012-05-28 | ガーデニング
モッコウバラです


去年はバラクキバチにやられて花は半分ほどでした。
今年は何とかきれいに咲いてうれしい!



本当はもっと花の写真を載せたいのですがうまくいきません。
もう少し慣れてきたら何とかなると思うのですが・・

ぼちぼちということで今はできるだけ毎日花の写真をアップしたいと思います




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキが咲きました

2012-05-27 | ガーデニング

          





どちらもオダマキ
自然交配してできました

もともとは白の八重のオダマキと普通のオダマキだったのですが
いつの間にかこんなに変わった花を咲かせるようになりました

こぼれダネで来年はどんな花を咲かせるのか楽しみです

オダマキは宿根草のはずなのですがこの花
残念なことに寿命がみじかいです

もともとの白いオダマキはなくなってしまいました







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする