日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

遅くなってしまいましたが・・・

2014-11-29 | ガーデニング


日々寒さが身に染みてくるようになりました
日一日と雪降る冬が近づいてきたようなので車のタイヤを交換してもらいました
ちょっぴり車がおもく感じられます
冬が近づいているのを感じます




ホームセンターで割引のお買い得があったので買ってきました
雪が降る前にと急いで他のものと一緒に植えこみました
去年は色ごとに植えていたのですが今回はランダムに・・どんな風になるんでしょうね
楽しみでもありちょっぴり不安でもあります


私はお漬物を隣町の産直に買いに行くことがあります
私が漬けるのより格段においしいから
それに置いてある野菜も新鮮なのでそれも買ってきます
そこにこんなのがありました



これはバターナッツパンプキン・・・と言うそうな・・
ポタージュにするとおいしいとそれに簡単なレシピがあったのでつい買ってしまいました
私はコンビニでも新発売とか書いてあるとつい買ってしまう人



真ん中をわってみたらこんな風でタネは無いのかと思ってしまいましたが



ありました
ぷっくりしている所にほんのちょっとタネが

かぼちゃなのになぜかメロンのような匂いがするんですよ・・・そう思うのは私だけかもしれませんが
皮はすごく固かったその反面実は瑞々しくやわらか
レシピどうり作ってみたらこれがすごくおいしい
カボチャ自体も濃厚で甘みが強くてできたところも写真撮ろうと思っていたのですがすっかり忘れて完食してしまいました
あと半分あるので次回は載せたいと思っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2014-11-14 | ガーデニング


毎日寒い日が続いています
いかがお過ごしですか

朝晩の暖房が今は毎日
お日様が顔を覗かせない限り欠かせなくなりました
今年は冬が来るのが早いような気がします

昨日はみぞれがチラつきました
北海道はもう雪ですから不思議はないんですけどね





雨が降って気温は低いです
裏山の上の方にはまだ紅葉の残骸が残ってます



なぜかこのドウダンだけは頑張っています



このツツジは春一番早く咲くのですが今年はどうした事か今頃咲いています
ゲンカイツツジ?と言うのだったような気がするのだけど・・・
友人から挿し木をした苗を貰いました



インフルエンザの接種を終えて一週間以上が経ったので今日は母を肺炎球菌ワクチンの接種に連れて行きました
年と共に飲み込む力も弱くなってきたようなのでこの機会に受けておこうと・・・
今病院はどこでもインフルエンザの予防接種を受けにくる人たちでいっぱいです
風邪の患者さんもボチボチ増えているようです

しばらくは待たされるのを覚悟で行かないといけません
本当はあまり近寄りたくないのですけどね
そうもいかないので必要最低限度だけ行くようにしてはいますが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2014-11-05 | お出かけ


昨日とはうってかわって今日は気持ちの良いお天気でした

でも初霜が降りていたようでまだ取り込んでいなかったクンシランの鉢が
ダメージを受けてしまいました

去年はまだまだ大丈夫だったのに
朝つれあいが急いで屋根の下に取り込んでくれていました感謝!感謝!





我家の愛犬チワワの「まめ」です
3.2キロ大きく育ってくれました
でも太ってはいないんですよ
動物病院の先生は個体差ですと言われました

でも太ってしまうと大変なので私のダイエットを兼ねて散歩に出かけることにしました





以前は潅漑用のため池で鯉の養殖などもしていたらしいのですが
今はその必要もなくなったのでいちど水を抜き改めて池を作り直し立派な公園に生まれ変わりました
周りに植えられたのは桜の樹
来年の春にはサクラの花も楽しめそうです







カルガモでしょうか
たくさんいました
もう少し近くで撮りたかったのですがこれ以上は無理でした
望遠レンズ欲しいです

一週600mとか
散歩一日目なので今日はこれでおしまいにしました




何処かで猫の鳴き声が聞こえると思ったらこんな所にいました
近ずくとますます奥に入り込んでしまいそうだったので様子を見ていたら母猫がすぐにやって来ました
よっぽどココが居心地よかったのかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ並木

2014-11-04 | お出かけ


いかなければ・・今年も見に行かなければと思いつつようやく行く事が出来た運動公園
運動公園と言ってはいますが本当は何というところなのかよくは知らないのです
でもそれで通じるのだから良いことにしています





残念ながらもうこんな状態でした







金色のジュウタン





銀杏もチラホラ
ビニール袋を持っている人が結構いました
これだけのイチョウですから銀杏もたいそうな量ではないかと思っていたのですがよく見ないと見つかりません
聞くところよるとみなさん朝早く来て拾っていかれるそうで
こんな時間に来たってほとんどありませんと言う事でした

ちょっと肌寒いお天気でしたが久しぶりのいい運動になりました

寒くなると膝が傷む時があります
グルコサミンとかコンドロイチンとかのサプリ飲まないよりはいいかもなんて飲んでいますが
効いているのかいないのか?
でも適度な運動をしないと効果は期待できないとかで写真撮りつつあちこち出かけてみようかと思っているんですが


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りそう

2014-11-03 | ガーデニング

今日は雨が降ったりやんだり風も強く寒い日でした
雪こそ降らないものの冬がそこまで来ていますネ

明日の朝は山沿いで雪になるかもと言う天気予報が出てました


冬と言えばインフルエンザ
早くも学年閉鎖をしたと言う学校がありました

母も予防接種を明後日受けることになりました
予防接種を初めてしたのは去年
それまでは風邪らしい風邪をあまり引いたことがなかったのでしたことはなかったのですが
ショウトステイを利用するにあたって受けてほしいと言う話があり・・
受けたんですよそうしたらびっくり
生まれて初めてインフルエンザに罹ったんです
土曜日に高熱を出したので急きょ救急指定病院へ
入院かと思ったのですが39度くらいありましたから
でも担当の先生が言うには高齢の割には元気だから家に帰っても大丈夫ですよと
飲み薬を貰って帰ってきました

「予防接種をすればかからないと言う訳ではなくかかっても軽く済むというぐらいに思ってください。」

と言う事でした
予防接種をしたからと安心しないでうがい手洗いキチンとですね





万葉



名前なんだったのか忘れてしまいました

バラは以前に撮ったものです
秋に咲くバラは色鮮やかに咲きますよね

今年のバラはこれでおしまい冬籠りです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする