梅雨に入りましたね
雨はまだ本格的に降りだしてはいませんが、ときどき思い出したようにシトシト雨が降るそんな一日でした。

撫子さし芽ができると言う事なので花が青虫にやられてボロボロだったのを綺麗にしてお試しにやってみました。
初めてなのでうまくいくかどうかはわかりませんが…
ちなみにこの撫子はダイアンサス・ニグレッセンスと言う真紅の花です。

今日の庭の様子
芽吹くがままに育ててみたらこんな風になってしまいました。

なんか青や白と言った色の花が多いな~と自分でもびっくり。
これから暑い夏なので涼しげで良いかなとは少し思いますが秋までにはもう少し色を加えよう。


オオムラサキツユクサ

ツル薔薇 アンジェラ
花芽が伸びてくる先からバラクキバチやらチュウレンジハバチなどからやられて、
今年は花が咲かないんじゃないかと心配しましたがようやく花が咲きました。

雨はまだ本格的に降りだしてはいませんが、ときどき思い出したようにシトシト雨が降るそんな一日でした。

撫子さし芽ができると言う事なので花が青虫にやられてボロボロだったのを綺麗にしてお試しにやってみました。
初めてなのでうまくいくかどうかはわかりませんが…
ちなみにこの撫子はダイアンサス・ニグレッセンスと言う真紅の花です。

今日の庭の様子
芽吹くがままに育ててみたらこんな風になってしまいました。

なんか青や白と言った色の花が多いな~と自分でもびっくり。
これから暑い夏なので涼しげで良いかなとは少し思いますが秋までにはもう少し色を加えよう。


オオムラサキツユクサ

ツル薔薇 アンジェラ
花芽が伸びてくる先からバラクキバチやらチュウレンジハバチなどからやられて、
今年は花が咲かないんじゃないかと心配しましたがようやく花が咲きました。