日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

藤の花咲きました

2020-05-27 | ガーデニング
藤の花が咲き始めたのは五月の中旬
暖かい日が続いてあっという間に満開
熊蜂が大忙しで飛び回っていました
熊蜂は3グループくらいが来ていてそれぞれ縄張りがあるらしく
お互い見張りをたてながらぶんぶん飛び回っていました








咲き誇っていた藤も終わりというかは花殻が池に落ちて回収するのが面倒
という理由で早々に藤の花は撤去されてしまいました😢 
毎年こんな具合なので花が咲いたとお知らせするのですが
今年はコロナ騒ぎで忘れていました
「え~もう撤去しちゃたの~ 😵
って言われまくりました

これからバラの季節です
ここは梅雨の時期と重なることが多くて・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの投稿

2020-05-12 | ガーデニング
3月の投稿から気が付けばもう5月も半ば
コロナウイルス騒動も少しは先行きが見えたような見えないような
今年のお花見
もうすっかり終わっていました
我が家の庭も花の盛りは過ぎようとしていますが
今まで撮っていた写真少しづつアップしようと思います



モクレン
今は花も終わり大きな葉が元気に育っています
来年に備えて少し選定もしました


西洋シャクナゲ


ボリューム満点
花咲き乱れていましたが今は葉だけ


クレマチス・マクロペタラ
蔓を伸ばし放題にしたら花が上の方だけに咲きました
花数も少ない
救いは今までにないほど花の大きさが半端ないってことでしょうか
この花が終わったら思いきって切り詰めてみようと思っています



とかげ
お好きでない人がほとんどだと思いますので小さく載せてみました
しっぽの方がものすごくきれいなライトブルー
このきれいさも子供のうちだけ大人になると消えてしまいます
大きさは10cmくらい
この辺は外と家を出入りしている猫が多かったのですが今はそんな猫も少なくなり
それとともに「とかげ」が目につくようになりました
大きな庭石の上で日向ぼっこをしているところです
あまりきれいなので





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする