モクレンが咲き始めたと思ったら雨にたたられもう花が傷んできました


今日は少し散り始めています

春のお天気は気まぐれ
また崩れるとか
白いモクレンは好きなのですが・・花が散った後の事を考えると憂鬱です

掃除結構大変

倒れそうになりながら咲いている水仙です



雨が降ったので水分を含んだ花を支えきれなくなったよう
植えっぱなしの水仙たちだけれど花後に肥料はしっかりあげています

ニリンソウです
今年も消えずに咲いてくれました

貰った鉢植えの中に咲いていたスミレ今年は池の側のコケの間に咲いていました
ちょっとシックな大人のスミレ?
でもすごく増えるんですあちこちに種を飛ばしてなので花が終わったら少しだけ残して抜いてしまいます
ちょっと油断するとそこいらじゅうスミレだらけと言う事になってしまうから
昼からちょっと暖かくなってきたので増えすぎてしまった斑入りアマドコロを間引くことにしました
側に植えていたギボシの株の中にまで侵入してきてギボシの育ちが悪くなってしまったのです
50㎝四方を掘り上げただけなのですが・・・

こんなにアマドコロの根が・・・
土から抜く時ポキポキ折れてしまいましたがびっくり

どうしようか思案中です