goo blog サービス終了のお知らせ 

スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

GW真っ只中

2023-05-03 23:37:13 | つぶやく

GWも後半に入りましたー。

テレビでは、コロナ前の賑わいが戻ったと各地での人の多さを報じていますが、

久々の渋滞情報とか、そうそうGWって、いつもはこんな感じだったわー、

あー、平和なGWが本当に戻ってきたんだなーーーと思いました。

 

でも私は、GWなんて関係なく、

相変わらず庭の草抜きと手入れに勤しんでおります(笑)

草を抜く作業は、無心になれるので、

良いストレス解消です。

 

種を植えた朝顔も芽が出てきましたよ。

パンジーたちは、まだ頑張ってくれていますが、

また今年も日日草でも植えようかなー。

 

明日は、友人に付き合って、

介護老人保健施設の見学に行きます。

 

友人のお母様が病院から介護老人保健施設に移る予定で、

いくつか施設を見学して、どこにするか決めることになります。

長くて6カ月、家に戻れるように頑張って、

その後どうするかまた検討となると思われますが、

最近は、自分を含めて、親の介護をする時期がやってきているなと実感します。

共通の話題が親の介護、実家をどうするか、、、。

話はつきません。

 

お隣りの一人暮らしのおばさまは、

GW中はショートスティで、ご不在です。

娘さんは、ショートスティに行っている間は、

安心だと言っていました。

 

私の周り、介護話だらけですが、

いつかは自分もお世話になるのだから、

今のうちから、しっかりと考えておかねばね。

 

ブロ友のお良しさんのお父様、

日帰りでご自宅に帰られたようで、

ブログで様子が分かって嬉しかったです~。

 

ご自宅でリラックスしているお姿を拝見、

やっぱり家は良い、良い~♪

 

迎える家族は大変だけれど、

少しの時間でも家に帰って、ご飯を食べて、

ゆっくりできれば最高ですよね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2023-05-04 03:00:52
おはようございます。

>介護話だらけですが
そうなりますよね。

介護の制度ってすごくややこしいでしょう。母、父と介護してようやくですが少し理解できた気がします。

実家のこと実家じまいにはどうするか考えてしまいますね。

ken🌺
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2023-05-04 04:36:21
スーさんおはよー♪
ホント、久しぶりの渋滞情報に新幹線の駅での帰省インタビューと、コロナ禍前に戻ってきましたね!
でも、コロナは増えてるようなのでちょっと気がかりですけど…
朝顔発芽の良い季節になってきましたね。

昭和世代は介護を真剣に考えないといけない頃合い。大変だけど向き合わざるを得ないでねぇ🤔
返信する
Unknown (sue2006)
2023-05-04 21:02:34
〉kenさん
コメントありがとうございます。
介護は、当事者になってみないと分からない事も多いですね。
自宅での介護もあれば、施設での介護もありますし、利用するためには制度の理解も必要ですしね。
今日は、介護老人保健施設と介護老人福祉施設の違いを理解しました。
まだまだ知らない事だらけです😰
返信する
Unknown (sue2006)
2023-05-04 21:14:02
〉中年おやじさん
もう人混みでひたすら並んで待つことができないっ😅
人に酔いそうです、困った(笑)

介護できるのも有り難い事ですよね。
これからも介護サービスを上手く使いながら、できることをやっていこうと思います。
昭和世代は、忍耐力ありまっせ〜
返信する

コメントを投稿