今月は土用の丑の日が19日と31日で2日あるそうな。
今年は稚魚が豊漁だそうだけど、夕飯として出すには、
相変わらずの高価格。
イオンでも山のように売っていたけど、
庶民には、簡単には手が出ませんよ~。
それにね、
レンジでチンしただけじゃ、温まっても硬くなるし、
家でふっくら美味しくいただくには、ひと手間必要ですよね。
やっぱり、炭火で焼いたふっくら美味しい鰻を、
成田の鰻屋さんで、食べるっきゃない!(笑)
清水の舞台から飛び降りたる(←大袈裟)
そんな我が家の夕飯は、スーパーで見つけた秋刀魚の蒲焼でっせ~。
ほらほら、見た目、鰻っぽいじゃん、なんて(笑)
庶民価格で、結構、行けましたよ。
ちなみに台湾産の秋刀魚って書いてありました。
本日は投票日。
選挙となると、千葉県の投票率は毎回低くて、
千葉県民は、諦めているのか、はたまた不満が少ないのか、
どっちなんだろう?
どっちでもない?
今回、真面目に各政党の公約、政策を意識して聞いてみたけど、
どこの政党にも一票投じるには、
気持ち良く投票用紙に文字を書く気持ちにはなれない。
いつの時代も政治家の問題はあったんだろうけど、
大丈夫なの?って思う政治家のニュースが多いのも、
気持よく投票できない原因なんですよね。
とにもかくにも、国民の義務を果たして来ました。
日本が正しい道へ進む政策を
実行する、実行できる政治家が一人でも多くなりますように。
最後に
ブログのお引越し、面倒だと思っていましたが、
とりあえずはてなでやってみたら、
手順も超簡単であっという間でした。
テキスト文字は、あっという間、
画像は、画質を落として軽くしているファイルばかりで、
それでも枚数がそれなりにありましたが、一晩もかからずで、
こんなもんかいって感じでデータ移行、終わりました。
どちらかというと、
引っ越し先の最初の設定やお作法にちょっと戸惑いましたが、
慣れるという時間で解決ですかね。
引っ越しどうしようかなーとまだ悩んでいる方がいたら、
やってしまいしょ!!
ウナギはフライパンで日本酒とかば焼きのたれを入れて煮ると柔らかくなって、味もつきます。
そうなんですよね😆
そのひと手間が面倒で、
レンチンしちゃうと、、、