イスタンブールで、先月末に開通したばかりのボスポラス海峡の海底地下鉄に乗ってみた。ウスキュダル駅で車両の扉が開かず、1カ所だけ開いた扉から全員が乗車。その車両、走行中に扉の一部が5センチほど開いたがそのまま走行、次の駅は全扉が開かず通過。その次の駅で全員おろされる羽目に。
We launched an app allowing the public to vote for the best gov initiatives as people’s opinions are true indicators of standards of service
Thank you Prime Minister Abe for hosting our first meeting. I Look forward to working together. @AbeShinzo goo.gl/ZnGCcs
CarolineKennedy 大使のこのコメントにムッと来ないのかなぁ~ 日本の人達って… ワタシはカチンときたけど…。 うっ、流石の米国大使、十分考慮を配して的確な機会に的確に肝を突いた「日米関係の本質」を表現した一言。
4 件 リツイートされました
もう一度言うけど、こう言う場面をこう言う風に視覚化される事の意味と背景の外交意向に何も感じず、ウキウキ大喜びする日本の人達… 愕然と情け無く、暗澹たる気持ちになる「日米関係」の本質… CarolineKennedy pic.twitter.com/SYjY4sC5uZ
9 件 リツイートされました
「正義だとか味方だとかそれは芸者のときにいうことば」。やなぎ浩二さんの哲人ぶりが視得て参ります。 しかし……芸者だから云っていいちゅうことになる。だから云っておるともいえましょう。
招聘側には厭がれましたが、これまでの訪日では社食でメシが喰いたいと私は意向しました。しかしだいたい何喰っているかがわければ大凡のことはわかるもんです。
非常に旨かったのはシトロエンの社食でありました。たいへん旨かった。旨過ぎるんでしょうな、酔い過ぎるんでしょう。これはダメな俥量産だわな……でありましたね。
@tokidokiparis 新聞というものはそれぞれの主張があり式があります。問題はそれを批判するに堪えるジャーナリズムをどこぞも未だ達成されていない、そこなんだとおもいます。
なんとかポストなんかも日本の朝日新聞が真似してるそうですが、あそこはU.S.A.かぶれ多いですから。しかも体裁のみ。ハンギョレ新聞ぐらいに本体をしないんだわな。そういう意味ぢぁまったく韓国のほうがジャーナリズム根性あるでしょ。
④勿論日本のジャーナリズムにもしっかりした腰の据わった方おられます。そういう方々は陽が当たらずとも地道です。そこが地盤を辛うじて支えている。それはきちんと評価したい。しかしなにか正義の味方、民衆の味方みたいなのは私は信用してはいません。
③ですからわが国のジャーナリズムとは月とスッポンなんですよ。私の地区にも「ブリーズ」というコミュニティ・ペーパーありますけど、ルポルタージュなぞは一年ぐらいかけてやってますね。そういう喰へなくてもという人が労作を発表するからみんなで支援なんでありまして。
②今になって旬の素材だなんてやっている。だから私は日本のジャーナリズムは殆ど信用はしておらんのです。永年日本もウオッチしてきましたので国家機密法案のときも左右だったんです。まったく変わっていない。変わっていないどころかどんどん質は下がっている。
①ほんとうはこの秘密法案はメディアに向けられているもんなんです。けれどもぜんぜん声上がらなかったですよね。一部のメディアはやっておったとおもいますよ。しかし殆ど一寸触れて「危ないですよね」という位だったでしょう。ましてや外の取材で忘れてたなんてこって、
⑧翻訳機能がもう高度になってですよ、わが国の雑誌でもテレビでも誰もが観れるようになったら、日本のテレビもジャーナリズムも要らなくなっちゃうというのは、私は真実かとおもいますね。
でももちろん働いている女性は、ちゃんと両親の家計や自分の家庭を助けてますけどね ww RT @ko_kishi あぁぁぁぁ...((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルwww RT Mydxb アラブ社会では男ATMは古来永遠のデフォどすが何か www
2 件 リツイートされました
@ko_kishi これもやはり地理的条件、位置などの地勢要因が大きく関わると思いますよ。左右両方とも外交、安全保障、軍事や政治の話を好んでする人達には、この点の理解と考察が激しく抜け落ちている場合が多いですね。イデオロギーとか情緒的な気持ちでの話しが多いですよね。非現実的で…
1 件 リツイートされました
@Mydxb @YuriL @May_Roma 約10年前、足の骨折で松葉杖をついて電車にのり、優先席の前に立ちましたが席は譲られませんでした。降りる時もスペースを空けてくれないので降りられず、「すみませ~ん、降ります」と声をあげてやっと降りられた。タクシーでは、(続く
@Mydxb @YuriL @May_Roma 続)荷物をもち、松葉杖なので乗り降りが大変でしたが、運転手は運転席に座ったままで、「座席汚さないでよ」と言われました。単身生活の人間は、体の一部を故障しても、命を落とす危険性があることを何度も経験しています。
.@Mydxb @May_Roma わかります…私自身、下の子妊娠中に一時帰国した時、着いた駅(横浜か東京)のプラットフォームに階段しかなくて、大きいお腹で長男ごとヘビーカーと荷物を抱え上げて長い階段登らねばならなかったのですが、通りすがりの駅員にさえスルーされた経験があります…