goo blog サービス終了のお知らせ 

中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

3月26日(火)のつぶやき その5

2013-03-27 02:56:33 | Daily Tweets

#アラビア家庭料理 #レシピ :ワラアナブとクーサマハシ wp.me/p3gYLG-1T

3 件 リツイートされました

自分や親が借金をしてまで大学に行くと言う考えが無かったので、自分にそんな頭もなかったんで高卒で済ませたんですが、こっちの学生が借金抱える様子を見て、ショックを受けました。子に借金を抱える気が無かったら親も大学いけと無理はさせない。 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | 3 RT

@park1964 @May_Roma @Mydxb 我田引水自画自賛タイプの先生は今でもいます。自分は有料書籍は使わないしレポートは共著可で講義中はスクリーンにツイッター垂れ流し。質問は?というと手を上げずツイートしてくる学生がいるのはちょっとウームですがそれも多様性で受容。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Mydxb @park1964 @May_Roma @hohno_at_kuimc 学生・研究向け学術書は将来食べていくための原資だし、書く方も執筆に費用かかっているし。小説は消費ですもん。その考え方が合理的だと思う。貧しい学生の救済は奨学金で。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

その二倍の給料をどう使うのか。ちなみに日本以外の人々はお金をどう使っているのですか。「高い質の社会生活する」=ブランド品買う、エステに行く、ランチに行く(日本人同士で)ではないですよね?@Mydxb @Matsuhiro @wakaken_1027 @ollie_mk

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

つまり日本人の根本的な「接待」「人付き合い」「人脈の作り方」がわかってない、という事でしょうか。だからお金をかける部分が何か間違ってる。そして自分の人脈作るためには自分に魅力がなきゃいけないのだが、その魅力が何なのかがわかってないということか・・。@Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

@Mydxb 財政難であることは事実。それを踏まえた上で適切に資金配分をしたくても、各省庁共に種々の現実の中で右往左往しているのでは。だとすれば、その配分の合意形成を「政治」から国民側に一段降ろす取組が必要なのかも。とはいえ、事業仕分けの結果があれだから、期待は持てないか…。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

ワタシがドバイ在だからと云って、ドバイ的ハイラフ ステレオタイプを使わなくても良いのですが...www @buhimaman @SamansaBabasa @Matsuhiro @wakaken_1027 @ollie_mk


複数人を家庭で食事に招待するには狭いアパートじゃ困るし、それなりの大きな住居空間にはそれなりの家具が必要で、同じく食器やらなにやらも必要になるんです。@buhimaman @SamansaBabasa @Matsuhiro @wakaken_1027 @ollie_mk

1 件 リツイートされました

人脈を作るというのはソーシャルネットワークを広くすると言う意味で、地元の金持ちの仲間に入れてもらう程度の事ではないのですよね。@buhimaman @SamansaBabasa @Matsuhiro @wakaken_1027 @ollie_mk

2 件 リツイートされました

@KanadeAkiyoshi 日本のシステムとしての「たかり文化」を本当に撲滅し、倫理的で合理的な配分と「お金の使い方文化の発展」、使途管理システムがしっかりしていけば、すなわち成熟した先進諸国の様に成長すれば可能になっていくと思いますよ。

1 件 リツイートされました

高額かけたバカの再生産をやめて、世界水準の優秀人材を教育輩出できるなら、方法はどう云う形でも良い訳なんですよね。RT @jurian777 こうした講義もありかも。@hohno_at_kuimc @park1964 @May_Roma


高い質の社会生活...エステとか競馬、ヨットくらいしか思いつかないのは余りにも情けないゾえぇ~...www

2 件 リツイートされました


3月26日(火)のつぶやき その4

2013-03-27 02:56:32 | Daily Tweets

@tartvf あっ、はいはい。面識はないのですけれど...時々TL上でお会いします^^


それは良かったです!RT @tartvf はい、花粉症以外は順調だとお伝えします@gotama555


@tartvf たまさんはアブダビで、ワタシはドバイなので殆どお会いする機会が無いのですよ。いつかそのうちご縁があるかもしれません ^^


@glitter_be_gay @JA1KSO 中東では合同しているのですけれどね。


"男性の同性愛カップルが昨年末、川崎市の若宮八幡宮・金山神社で結婚式を挙げていたことが先月20日、分かった。「おそらく日本で初めてだろう」と同神社の中村博彦宮司(55)。" 【国内】金山神社・男性同性愛カップルが神前挙式 bit.ly/ZnNmGZ

ウム クルトゥムさんがリツイート | 17 RT

祥伝社様、本日午後献本イギリスに到着であります。プロな仕上がりにびっくりです!鳩サブレもありがとうございます!!RT @nonbook: 【新刊】『日本が世界一「貧しい」国である件について』谷本真由美著 祥伝社  ow.ly/jpaBP

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

@Mydxb @JA1KSO 今回はローマとロシアですね。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

同感。勝つ(=利益をあげる)為の必要経費なら良し。勝てないなら変えるべき。RT @Mydxb 当然です。それで良いですが、それが高いと思うなら経営方針を抜本的に変えないと外国企業に勝てないですけど。@SamansaBabasa @wakaken_1027 @Matsuhiro

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

そう、決して二重ではない。友人がそう。RT @manajpn 現地振込と割合も選べます。 RT @Matsuhiro 聞いたことないな。@SamansaBabasa @Mydxb @wakaken_1027 駐在員は現地で給料もらえる上に、日本の通帳にも毎月月給振り込まれてます

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

商社入ったのに海外赴任は嫌だという人が最近多過ぎ…RT @buhimaman @Matsuhiro @SamansaBabasa @Mydxb @wakaken_1027 最近内向き指向で、海外赴任希望者が減ってると話題になってますが、海外行っても収入増えないんじゃ行きたがらない

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

いや、戦えてるとは到底思えない。それはごく一部。RT @Lcard1 でもそれで世界と戦えてしまうところが日本人の凄いところ “@SamansaBabasa お金かけても、エステ、お茶会、ショッピングに消えていく。 @Mydxb @wakaken_1027 @Matsuhiro

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

そうなんですか、私の身近では二重でしたよ^^バブル崩壊後も二重でしたけど、今はどうなんでしょうね??^^ @Matsuhiro @Mydxb @wakaken_1027 @ollie_mk

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

特出した駐妻や専業主婦のある行動パターンみたいなのは日本だけじゃないけれど、何が日本特有の負の部分かに焦点当てたいですね。RT @ko_kishi まとめを更新。 「Matsuhiroさん連続Tweet:日本人駐在員妻の話等...」 togetter.com/li/477092

2 件 リツイートされました

多分日本もそーだと思うけど、英米で学術書出そうとすると、出版社は学生・研究向けだから高い値段付けるんですよね。著者は安くして広く読んでほしいと云っても出版社が承知しない。学生用に安く、って発想無い業界らしい。@park1964 @May_Roma @hohno_at_kuimc

12 件 リツイートされました

そもそも学生向け無料版とか作る値段でもないし、要らんと想ふ。ふつーに。www RT @May_Roma: うーん書籍作るには制作費、保管代、輸送費、人件費、広告宣伝費などかかってますので、いきなり無料で出すのは厳しいです。そもそも凄い薄利ですよ。。。RT

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

本くらい身銭切って買えば?ってふつーに想ふでつが違うの?ねぇ?www

ウム クルトゥムさんがリツイート | 3 RT

@ko_kishi 北欧だと学費は無料だけど、生活費や図書費は自分で学生ローン取って大学へ行くので、将来何十年も自分でローン返済し続けてでも学びたい人だけが行くから、高等教育、知識の値段は高価で貴重であると最初から身をもって学ぶ訳ですね。知識には膨大な投資がつぎ込まれる訳なので

3 件 リツイートされました

傀儡割拠かな ww RT @sunmunten 群雄割拠だね? RT Mydxb #シリア 反政府の自由シリア軍の総指揮官が車爆弾で怪我。サウジアラビア派のトップをカタール派が暗殺しようとしたようだ。もう何ヶ月も反政府派内の闘争、戦闘が続いている。傀儡政権樹立を巡って諸外国間

1 件 リツイートされました

日本はお金のかけ方が足りないんです。逆にもっとお金を使う事を考えないとダメです。お金をかけないからこそ日本人にしか通用しないものしか学べないのです。世界水準に通用するものはもっと高いし、もっと思い切った投資をする太っ腹と寛容さがないとダメなのね。 @SamansaBabasa

3 件 リツイートされました

二重だって良いのです。よそ様の世界市場を獲得するために送り出される社員の給料は本国の2倍でも足りないくらいです。海外で競争相手よりも高い質の社会生活させるコストを出さずに勝てる訳無@SamansaBabasa @Matsuhiro @wakaken_1027 @ollie_mk

2 件 リツイートされました

そそ。それだって良いですけれど、世界水準に通用するものなら..www RT @park1964 僕らの頃は大学の教授が試験を自分の著作から出題し、生徒に売りつけていましたが…@May_Roma @hohno_at_kuimc


日本が世界優等国から転がり落ち、低級国になっていく過程と言うのは、先進諸国企業人や外交界、学術界の水準について行かれなくなることだ。例えばドバイメトロ完成祝賀パーティーも予算が無くてできないとか。国内日本人達が「贅沢は敵だ」格差だとか言い出したなら、貧乏低級国になった証拠なのだ

9 件 リツイートされました

昨年の #ドバイ#イラン 間の貿易額が31%の激減。米国対イラン経済制裁がドバイ商人に打撃。 wp.me/p3gYLG-1J

1 件 リツイートされました

#ドバイ 国際空港2月の利用者数が前年同月比で11.4%増を記録した件。ドバイ航空産業の順調な伸びと、その「なぜ」を考えてみよう。日本が掴んでいない世界の進み具合。 wp.me/p3gYLG-1P

1 件 リツイートされました


3月26日(火)のつぶやき その3

2013-03-27 02:56:31 | Daily Tweets

@JA1KSO なるほどノルウェーが加盟しなかった理由、デンマーク、スウェーデンもEU加盟はしたものの、ユーロ導入しなかった理由もわかります。紙幣の価値を裏付ける地の底から湧き出る資源無しには貨幣の刷り続けは無理であるはずなんですし。

3 件 リツイートされました

@Mydxb 悟り世代ともう一つバブル世代の女性が最近流行の課金ゲームに没頭するのが問題になっています。いくら安倍さんが気勢を上げても国民がどんどん堕ちていくのでは到底日本の再生は無理です。この際一度ご破算に願いましてーでもやらないと

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

@JA1KSO 恐らく安倍氏のホントの思惑は大量の愚民を抱えながらも低価格人口輸入と外資誘致の市場開放で良い、と思っているのだと思います。一部少数の「勝組」が管理層についていれば良い、と言う考え方なんだと思います。米国がそーですから。

6 件 リツイートされました

と言うか、西洋はずっと東洋の富の源を追い続け、1500年代にやっと追い付き追い越す事ができた。それは資本集中と大量殺戮兵器技術を開発できた事によってでした。RT @JA1KSO メソポタミアから始まった文明は西に向かいヨーロッパ、アメリカ、日本そして中国を通り一回りして終焉すると

5 件 リツイートされました

ヘンな話ですが、やはり結果としてもプロテスタント文明の旧教世界飲み込み解体なんだと思います。米国は大陸欧州解体を望み、または大規模化=旧教+正教会の合同を避けたいのだと思います。RT @JA1KSO 英国も脱退しそうですしね。日米への防波堤EUも中国には抗しきれずに終わりかも

7 件 リツイートされました

@JA1KSO なぜ英米新教諸国は旧世界・大陸欧州統合を嫌うか?と言うとカトリック+正教会はアラブイスラム世界と問題無く共同、統合しえるからだと思います。もっと云えば、露中+中東だけで世界市場経済圏が成り立つし、欧米は必要なくなる。でも大陸欧州は逆にジョイントする可能性があるから

5 件 リツイートされました

@glitter_be_gay @Mydxb 韓国は破綻したというよりその直前でIMF官吏になりその時注入された外資で今再度経済危機を迎えようとしています。日本はIMFでは救済できる規模ではないので真の破綻です

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

日本は破綻する。そのXデーはわからないが操作された円安だろうと円安は破綻の序曲。日本は自らそのアクセルを踏んでしまった

ウム クルトゥムさんがリツイート | 7 RT

通貨高で破綻した国は無い。破綻する前に通貨安になりそれが加速して誰も手を付けられなくなり破綻する

ウム クルトゥムさんがリツイート | 7 RT

EUは棒倒しのディフェンスのようなもの。その一角が崩されると皆がののしりあいながら手を離してしまう。その参加国には夫々の事情がある面倒な「民主主義」があり、これが我侭を言い出す

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

@JA1KSO 日本は破綻させられる事によって半永久的に米国に人質化されていくのだと思います。誰に対してか? 露中主導の新ユーラシア経済圏に対して。現在の中東地域争奪戦争は、この新ユーラシア経済圏をどこまで含むか、また大陸欧州への梃子の問題なのだと思います。

3 件 リツイートされました

多分、ブロックを超えて更に強いつながりの一国化と言う感じです。そうなると、将来の管理が容易になるので。RT @ko_kishi それって、いわゆる「ブロック経済圏」とかとは違うものなんでしょうかね…(^_^;) 想定としては…@JA1KSO


@ko_kishi @JA1KSO なぜ大陸欧州EU地域を連邦合衆国化するか?と言うと、将来、露中主導の新ユーラシア経済圏が発展確立していく過程で個々に欧州国が参加したがるのを避けるためであるかも知れないです。

2 件 リツイートされました

ジワ~っと衰退を続け…(;´Д`A…ひとり抜け…ふたり抜け…以下同文…orz RT @Mydxb: 病原は依然として侵食を続け..RT @JA1KSO 壮絶な生への執着でしょうね。一方日本では今若者に蔓延する「悟り世代」こんな日本がアベノミクス

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

世界中がアルゼンチンタンゴを踊る。RT @JA1KSO: @glitter_be_gay @Mydxb 韓国は破綻したというよりその直前でIMF官吏になりその時注入された外資で今再度経済危機を迎えようとしています。日本はIMFでは救済できる規模ではないので真の破綻です

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

無意欲wアフォw思考停止wのトリプル安。www RT @JA1KSO: @Mydxb 悟り世代ともう一つバブル世代の女性が最近流行の課金ゲームに没頭するのが問題になっています。この際一度ご破算に願いましてーでもやらないと

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

「歴史の終わり」ですね。最後の人は、やはり、日本人だった!?www 胸熱過ぎですね…。RT @JA1KSO: @Mydxb メソポタミアから始まった文明は西に向かいヨーロッパ、アメリカ、日本そして中国を通り一回りして終焉すると

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

ふむふむ。メモメモ。RT @Mydxb: @JA1KSO なぜ英米新教諸国は旧世界・大陸欧州統合を嫌うか?と言うとカトリック+正教会はアラブイスラム世界と問題無く共同、統合しえるからだと思います。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

@Mydxb @JA1KSO 果たして、現状、人類はそこまで高邁な思考と実践を行えるのか?という素朴な疑問が無きにしもあらずなのですが(^^;…。大丈夫かいな?EUさん(^^;…的なw

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@ko_kishi @JA1KSO いえ、大丈夫じゃないと思います。大陸欧州は英米の思惑で壊されていくんじゃないかと思います。壊れた後の再建政策として合衆国構想が出されるんじゃないかと...

2 件 リツイートされました

えっ、あっ、はい...^^  たまさん?? RT @tartvf おはようございます たまさんに宜しくお伝えください


@Mydxb @JA1KSO ロチュウ関係で言うと、極東地域とかだと、中が露を圧倒する的な話もあって、プーチン閣下が居なくなったら、それこそ、チュウにもっとツッコまれるような気もするんですが(^^;…。正直、それはちょっとなぁ…というのが偽らざる想い(^^;...

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@ko_kishi @JA1KSO それは無いと思います。露の底力と言うか、負けじとゴツイですからぁ...wwww

1 件 リツイートされました

そして、我らは「ええじゃないか!ええじゃないか!」と伊勢神宮まで裸踊りで練り歩く。エリザベス神輿と共に。www www RT @glitter_be_gay 世界中がアルゼンチンタンゴを踊る。RT @JA1KSO: @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@tartvf ドバイへどぞー ^ー^  有難うございます。お蔭様で元気にしております。花粉症お大事に! 



3月26日(火)のつぶやき その2

2013-03-27 02:56:30 | Daily Tweets

@Matsuhiro @SamansaBabasa @Mydxb @wakaken_1027 @ollie_mk 最近内向き指向で、海外赴任希望者が減ってると話題になってますが、海外に行っても収入増えないんじゃ行きたがらないの当然じゃないですか。特に奥さん仕事してたら減収だもの

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

ボクはほうしゃのうをまきちらすにほんのようなくにがあることにおどろいてます。そんなくにのひとびとがかんきょうとかエコとかけんこうとかいうけんりはいっさいないとおもうのですがいかがでしょうか?それをとめるのがせかいにたいしてのオマイラさまのぎむではないのでしょうか?

ウム クルトゥムさんがリツイート | 6 RT

大阪の営業って、売り込む商品の事は、何屋かって始めに告げる程度で後は「オマイ何屋やった?次は見積もり持ってこいや」って云われるまでは、世間話しに徹するのが普通。オモロなかったら帰れって云われる罠?聞く客も、何屋かは重々承知の上で聞いてんねん。それって、世界で通用汁と思うよ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 9 RT

@GianHere アラブ世界では確実に通用汁


某韓国企業はね、生活汁ことをまずは覚えて、文化や背景学んで、ねーちゃんとも付き合って、それから現地で商品企画やR&Dから、そのマーケットに合った価格レンジや機能を考える。市場規模によるが、白物でもそう。日本みたく、国内で売れたガラパゴを外に持って出ない。ガラパゴった人材を囲わない

ウム クルトゥムさんがリツイート | 12 RT

英語もしゃべれん駐妻が日がな一日「おほほほほ~ざまーす」云わせて、メイド雇って、旦那はジャパ飯屋とゴルフ場とKTVのルーチン。それが、アジア駐在員のデフォ。そんなもんで、勝てるとマジで思うか?英語が業務レベルで話せる奴など、大手でも20人に1人もいねーべ?なめんなよ。って感じ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 12 RT

オラね、大口叩いてるよーに聞こえる鴨だけんど、駐在も大手もピンもインターンシップも外での自営も二足のわらじも現地採用も経験してるから言うんだお。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

駐在員した事無いシトにはワカンネだろーけんど、日本企業には「任期」ってのがあってね、5年とか8年とか、当然その時の情勢にも左右されるけんど、取り敢えずは、帰国した時の己のポジション確保に必死だから、日本見て仕事すんだよ。そういうシステムだから誰も現地の事マジで考えない。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 14 RT

5年間以上、運転手付・メイド付き・オホホホホホ嫁はん付き・ガキ日本人がっこー・旦那日本より閉鎖社会・帰国後の自分の席の心配。こんな状態で、何かが生まれると思うかね?正常なドタマ持ってたら、経営者がアフォ、日本人がやって来た事がうんこ。ってわかんだろ?

ウム クルトゥムさんがリツイート | 6 RT

一方、植民地化を数百年続けてきたナレッジやストラテジーのある先進国のやり方ってのは、ローカルにマネジメントさせんだよ。180度違うやり方。それが、全て正しくて成功するとは言わないが、実績で言うと、こんなうんこみたいな比国でも、オフショア世界一や罠?

ウム クルトゥムさんがリツイート | 7 RT

オラんとこ来てくれる生徒さんにも言うけんど、アンタが外で学ぶ。学校では無いとこで学ぶって言う着眼点と行動には賛成汁。でも、モノに汁のはアンタやしオラじゃね。就職にあたっては、ここでの心得や面接の練習やレシュメのレビューはするが、機会を得られるかは100%アンタの責任。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

@Mydxb (^_^;)…。私も実際行って観るまでは(´Д` )と想ってましたが、あの場に居ると、なんとも言えない不思議なエネルギーが充満してるのに驚きました…(^_^;) ある種、本来の「お祭り」が持つ「根」源的wwwな力というか…w ある意味、異文化交流…(^_^;)w

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

基本ですね。思考停止に陥らないための。RT @Mydxb:問題解決方法を見出すための最低限に必要な事は、その客観観察/詳細な症状が判らなければ適切な治療法を提供できない

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

リアリズム的な思考のスタート地点かと。RT @Mydxb: 徹底的に観察描写する事でしか問題の分析はできず、解決方も出せず

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@ko_kishi でもそう言う日本の外側からの客観的な観察による描写をつらねていくだけで、日本の人の多くは「日本人批判」や「日本人論」とかで片付けてしまいたくなるらしいのです。ワタシ達日本人は...と言う自戒反省としての考察なんですけどね...wwwww

2 件 リツイートされました

@toshikoise @Matsuhiro 日系のイベントやボランティアとか駐在組は参加率が低くて、あの人達私ら見下してる~と感じるみたい。駐在組は、駐在同士の付き合い、会社単位のボランティア、帰国後を見据えた教育、駐在中に旅行に行きまくるとか忙しくて構ってられないだけ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 3 RT

だからずっと土人のままなのでしょうね…。自分自身がソーだからイタいほど分かりまふ…(´Д` )…。マッカーサーのあの舐めたセリフを笑うこと出来ないスね…(^_^;) RT @Mydxb: 日本の人の多くは「日本人批判」や「日本人論」とかで片付けてしまいたくなるらしいのです。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Matsuhiro  駐在中に起業して脱サラ。妻も、駐妻との付き合いは、拒絶するでも無く最低限にして、Collegeに通ったりしていた。そんな妻だったからこそ、起業・脱サラもできたと思う。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

@Mydxb @SandraHaefelin  ヨーロッパ、中東の歴史を見れば壮絶な民族と宗教の生存競争。ボーとしてる日本人なんか一瞬にして消されてしまうだろうなあって思う。イスラエルがあそこまで強行なのもよくわかる

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

@JA1KSO @SandraHaefelin この世界最大の砂漠地に住んでみると、日中の灼熱の太陽、極寒の夜間、凄まじい砂嵐のをもたらす厳しい自然に従いながら何千年も生きながらえてきた人類の強靭さと知恵の深さを思わずにはいられないです。あの堀の深さはしみじみ納得がいきます

3 件 リツイートされました

@JA1KSO どうもEU圏を大改造に追い込む過程の一つなのではないかと思えてならないのです。将来は本当にヨーロッパ合衆国にしてしまう積もりなのではないかと。各国の政府は事実上ある程度の自治権を持った州政府に格下げ、一つの中央連邦政府をブリュッセルにき連邦予算で運営する...

5 件 リツイートされました

アラブ世界は1000年かけて崩壊していき、今もまだ崩壊し続けていますから、当事者達は気づかないのですよねRT @JA1KSO 壮絶な生への執着でしょうね。一方日本では今若者に蔓延する「悟り世代」こんな日本がアベノミクスくらいで生き返るわけないですよ。@SandraHaefelin

4 件 リツイートされました

でしょうね。小手先の経済政策で何とかなる様な問題じゃないでしょうから。さらに強めのモルヒネ打ち込むくらいの効果しかないんじゃないですか。病原は依然として侵食を続け..RT @JA1KSO 壮絶な生への執着でしょうね。一方日本では今若者に蔓延する「悟り世代」こんな日本がアベノミクス

4 件 リツイートされました

人類発祥期から最高峰の文明に到達した地域が、人々がそのまま住み続けていながら没落するとはどう云う事か、考えさせてくれる地域です。RT @JA1KSO 本当に一度そういう世界を見たくなりました。今年はイタリアと幸福度のブータンに行きますがぜひ来年は@SandraHaefelin

3 件 リツイートされました

@Mydxb 豊かな国と貧しい国が一つの通貨を共有する難しさを露呈してしまいました。政治統合ができなければ逆に崩壊へ進むのかもと思ってます。このままだとドイツでは脱退の機運が高まってしまいます。つくづくスイスという国が別格に見えてしまいます

ウム クルトゥムさんがリツイート | 7 RT


3月26日(火)のつぶやき その1

2013-03-27 02:56:29 | Daily Tweets

@Mydxb 日本人からみてアメリカ人の子供は大人に対しても物怖じなく自己主張するところが大人に見えるが、アメリカ人の大人は周りの都合や心情に頓着せず振る舞うところが子供に見える、というのはよく聞きます。事大主義的な傾向は東アジアには共通してありそうですね

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

なるほどね。でもそれってそのまま海外市場における日本の態度と同じなんですよね...⇒ RT @MINORANU アメリカ人の大人は周りの都合や心情に頓着せず振る舞うところが子供に見える、というのはよく聞きます。

2 件 リツイートされました

家人に「じゃぱんではノマドというのが流行ってんのよ~。とうとう本にまでしちまったよ。ぎゃーっはっはあ」と言ったら「意味不明意味不明、何遊牧民て!!謎!!謎なの!!ジャパンやっぱミステリアスアイランドで秘境!!しかもそろそろ例のチンコ祭り!!」と大受けしているぞ!!

ウム クルトゥムさんがリツイート | 14 RT

@May_Roma そー アノお祭り、アラブ人達になんて説明して良いのやら...www でもリベラル インテリな日本ファンアラブ人に日本を説明する時に必ず使う例でもあります。ワタシたちアレ拝むのよぉ~ って。マジで信じてくれない酢 


@Mydxb 一方で世代を重ねて定着した日系人は中韓系以上に現地に同化する傾向にあるんですよね、ここらへんが謎です。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

@MINORANU 基本的に能力が高い、実は順応性も十分あると言うことだと思います。そうした多くの有能な日本人達を最も効果的、最大限に機能的に使いこなす高い倫理性と優れたマネッジメント手腕のある人物が少なくなったと言うことなんだと思います。個々の日本人が持っている潜在的能力は凄い

2 件 リツイートされました

@Mydxb @MINORANU 国内同士でもオッサン世代のプライドと、なんか勘違いしてるその他オレオレさんたちが正にそれだ。。内外関係なかった衝撃(-_-;)

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

@Mydxb @uwa_r @cui4ying1 私もです。‥911を考えると否定しきれないし、疑念が深まる。本当馬鹿馬鹿しい話ですが、世の中本当に馬鹿馬鹿しいのが身に沁みる今日この頃ですから。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

@mickyholic555 @uwa_R @cui4ying1 震災直後に日本がカタールからの天然ガス輸入を大幅に増やしたと言う事は何の不思議もなく聞いたんですが、その後の報道でそれはカタール側から震災前に既にオッファーがあったと言う事を知った時、マジで鳥肌、凍りつきました

2 件 リツイートされました

UAE副大統領けん首相、ドバイ首長のシェイク・モハンマッド殿下のカタール到着、カタール首長による公式歓迎。着席後最初の歓迎はアラビック珈琲で。

2 件 リツイートされました

@orange34271 @ko_kishi 日本の人は自分達の客観的な描写をされると批判だと受け止めがちですが、問題解決方法を見出すための最低限に必要な事は、その客観観察な筈なんですよね。詳細な症状が判らなければ適切な治療法を提供できないとの同じで。

4 件 リツイートされました

@orange34271 @ko_kishi そうした自分達に対する客観的観察、実態、事実の羅列を眺めて何が見えるか、読み取れるか。そこからが夫々の独自な考えやアイデア発想が問われる決定的に重要な事なのだと思います。徹底的に観察描写する事でしか問題の分析はできず、解決方も出せず

3 件 リツイートされました

別に駐妻は旦那のサポートしなきゃなんない。って意味では決して無く、どっちも駐在で同程度のBIZにおける能力があんなら別。無いから就労ビザがおりない国もあるし、そこはシビアでそ?メイド雇ってオほほほ。じゃ、いないほうがマシだろ?比国ならヤヤ雇ってりゃ子供のメンドみてくれるべ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

旦那は日本企業の紐付きだから、外国で日本特有のナンセンスな待遇で住めてるだけ。んで、嫁はその外国で必要ともされてないので、誰も雇ってもくれない。ってのが、日本の家族帯同駐在家族でそ?っての。それがリアリティ。そうでないシトたちもいるんだろーが、極僅。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

@GianHere だからやっぱり非効率的にコスト高な訳ね。日本型の夫婦習慣の問題もあるでしょうけれど、妻や子供の社会生活を通して得られる地元社会文化=市場情報は大変に貴重でり得る、と言う意識に至り得ないのもやはり日本企業文化の所以か。

3 件 リツイートされました

会社によってはありますよ。現地振込と割合も選べます。 RT @Matsuhiro: これは聞いたことないな。@SamansaBabasa @Mydxb @wakaken_1027 @ollie_mk 駐在員は、現地で給料もらえる上に、日本の通帳にも毎月月給振り込まれてますよ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@Matsuhiro @samansababasa @mydxb @wakaken_1027 @ollie_mk 日本の月給全額かどうかは人によるのでしょうが、社会保険料などの源泉徴収は駐在中も続きますし、ドルと日本円で給料が支払われるのが通常かとおもわれます。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@SamansaBabasa @wakaken_1027 @ollie_mk @Matsuhiro 外交官じゃない限りは直接的には国民の税金じゃないですが、企業が駐在家庭に手当てを出すなら、地元の社会生活に積極的に参加する事をもっと要求すれば良いのだと思います。

1 件 リツイートされました

@SamansaBabasa @Matsuhiro 地元社会や外国人どうしのお付き合いにはカップルで参加し、人的ネットワークの構築や文化社会情報の収集、学習、知見を広めることを義務付けるなり、駐在前ソーシャルスキル教育などは会社が外国人専門家を雇って用意するなどなど

1 件 リツイートされました

@SamansaBabasa @Matsuhiro 外交官の場合はもっと真剣にスパウス達の役割、義務はハッキリさせ、十分にお金をかけて教育訓練すべきです。ある国に歌舞伎役者を招いた時、最前列に着席した大使夫人の和服の着方、髪の結い方が余りにも無様で参列日本人全員が怒った例とかも有

4 件 リツイートされました

ユーロ圏でとうとう市民の預金没収が起こった。預金って、没収される時は没収されるんだな。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 111 RT

日本の大企業は年功序列を守るため、20代の社員に雑務をさせてワザと成長を遅らせてる。外資から見れば、日本の大企業の新人研修は物笑いの種であり、20代がやるような雑務はマックジョブと呼ばれ、キャリアとして見なされない。知識の吸収が早い20代に丁稚奉公では世界との差は開くばかり。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 15 RT

@shichirom 同意です。今、日本人の職業の中で海外の永住権が一番取りやすいのは腕のいい板前職人だと思います。実は高学歴の仕事や流行の仕事ほど外国人との競争に被るので永住権が取り難い。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 10 RT

Centrafrique : L'armée française déployée l'aéroport de Bangui lemonde.fr/afrique/video/… 【動画】中央アフリカ:首都バンギの空港に展開するフランス軍部隊

ウム クルトゥムさんがリツイート | 3 RT

@Matsuhiro @SamansaBabasa @Mydxb @wakaken_1027 @ollie_mk 金融・商社・航空など、現地で赴任手当・国内で給与振り込まれ実質手取り2倍になりましたが、バブル崩壊後はどんどん待遇悪くなってるようですね。今は聞かないほど稀ですか?

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT