先日、所属する同好会のイベントで、採集会があったので参加した。
前日までの天気予報では午前中小雨となっていたが、当日早朝には曇りに変わったので、幸先良しと喜んだ。
朝7:30、新宿駅集合。中央本線特急あずさ3号に乗って、一路茅野へ向かう。
途中、塩山付近から勝沼方向を眺めると、きれいな青空が広がっていた。
【あずさの車窓から見た勝沼方向の景色】

茅野駅には、先発隊と本日案内をしてくれる地元の仲間が集っていた。
それぞれの車に分乗して、目的地の金鶏鉱山跡に向かう。
産地近くの駐車スペースに車を置いて、さぁ出発という時に、雨がパラパラ降ってきた。 あわてて合羽を着込んで、ズリに向かう。

【金鶏鉱山ズリ】

【転石から探す】

【露頭】

採集をはじめてからしばらくすると、だんだん雨がひどくなってきて、とても採集ができるような状況ではなくなってきた。

リュックが濡れないように傘をかぶせて、自分は合羽を着込んで大きな木の根元にじっとしていることおよそ30分。ようやく小降りになってきたので、再開したが、ルーペは曇るし、石は泥をかぶってよく見えないので、案内のUさんとSさんが割ってくれた露頭の一部をもらって帰って宿題とした。
どうにも、梅雨時の天気は判らないもので、帰りの電車からは雲をかぶってはいたが八ヶ岳が見えた。

翌日、同行したTさんからは、セリウムフローレンス石があったと連絡があり、また、Hさんからも自然金が見つかったとの知らせが入ってきた。
僕も今度の休みには、よく洗って、見てみようと思っている。
前日までの天気予報では午前中小雨となっていたが、当日早朝には曇りに変わったので、幸先良しと喜んだ。
朝7:30、新宿駅集合。中央本線特急あずさ3号に乗って、一路茅野へ向かう。
途中、塩山付近から勝沼方向を眺めると、きれいな青空が広がっていた。
【あずさの車窓から見た勝沼方向の景色】

茅野駅には、先発隊と本日案内をしてくれる地元の仲間が集っていた。
それぞれの車に分乗して、目的地の金鶏鉱山跡に向かう。
産地近くの駐車スペースに車を置いて、さぁ出発という時に、雨がパラパラ降ってきた。 あわてて合羽を着込んで、ズリに向かう。

【金鶏鉱山ズリ】

【転石から探す】

【露頭】

採集をはじめてからしばらくすると、だんだん雨がひどくなってきて、とても採集ができるような状況ではなくなってきた。

リュックが濡れないように傘をかぶせて、自分は合羽を着込んで大きな木の根元にじっとしていることおよそ30分。ようやく小降りになってきたので、再開したが、ルーペは曇るし、石は泥をかぶってよく見えないので、案内のUさんとSさんが割ってくれた露頭の一部をもらって帰って宿題とした。
どうにも、梅雨時の天気は判らないもので、帰りの電車からは雲をかぶってはいたが八ヶ岳が見えた。

翌日、同行したTさんからは、セリウムフローレンス石があったと連絡があり、また、Hさんからも自然金が見つかったとの知らせが入ってきた。
僕も今度の休みには、よく洗って、見てみようと思っている。