ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

過去からの届いたメール? うれしいタイムスリップ!

2010年02月11日 | ペンションエストレリータのお客様
お返事、ありがとうございました。今度、水か木の休日があったらとカレンダーを見たら暫くないようです・・・

昨日こんなメールが届きました。どなたかにお返事だしたかしら?今日は2月11日・・木曜の祝日なんだけれど・・?

過去から届くお手紙ってなんだかちょっと素敵じゃないですか?
時をゆっくりどこかで過ごしながら届く・・・・まるで昨日のように色々なことが思い出されて一気に時間が逆戻りしたようでワクワクします。

うれしいメールが5ヶ月の時をかけてステラももとに届きました。昨年の9月26日のステラブログのコメントへのお返事のようです。

「こんばんは。ブログのお返事、ありがとうございました。 ステンドグラス、ご一緒してださるんですか?!じゃ、ひとりで行っちゃおうか な?私は水曜休みなので、火曜か木曜が祝日の時は・・・って、ソッコウでカレンダーを見たのですが。
しばらくなかったです・・・残念(>_<)
ちなみに、あのツリーのステンドグラスはどのくらいの時間で出来上がるのでしょう?初心者だとムリかな?
吹きガラスの写真、お送りします。 主人が撮った私の写真はブレているのばっかりで(;_;)いつもは向こうの方が上手なんですけど。
オープンアトリエで体験者が多かったようで、作品がたまっているから出来上がりは
1ヶ月先になるそうです。
上出来だったら、また写真を送りますね。(;^_^A いつも遅い時間のメールでごめんなさい。
では、おやすみなさい。」

    

同時にこんなメールが・・

「こんにちは。9月にお世話になりました。大変ご無沙汰しております。
もしかして、吹きガラスの写真のメール、届きました?とんちんかんな文と一緒に…(・・;)
あの頃、何回かチャレンジしたのに、なぜかメールを送れなくて、そのままにしてしまっていたのですが…同時期、試しに自分のケータイに送ってみたものが、今日いまさら、届いたんですΣ( ̄□ ̄;)それでPCを見てみたら、どうやらそちらにも送信されているような…?
あの頃に書いた文のまま送信されちゃっていますので、ほんの少しだけタイムスリップして読んでやってください。
完成した作品の写真も送れるかしら?またチャレンジしてみます!ブログのネタがなくて困った時にでもお使いください(;^_^A
それでは、また(^‐^)/」

とってもうれしいです。9月にいらしてくださったfukafukaしぃ様ご夫妻からです。
今は、季節も変わってガラス工房うずも冬の間は吹きガラスもお休みで、藤巻さんも今週土曜日からの七賢の蔵開きでのクラフト10人展を前に大忙しです。早く暖かくなって吹きガラスの炉に火が入るのが楽しみですね。

ステラからの5ヶ月前へのお返事です。

「とても綺麗に撮影されていて、早速、うずの藤巻さんにもお知らせしておきます。作品が到着したら是非お写真送ってくださいね(もうとっくに到着してますね(笑))
水か木のお休みがあれば是非いらしてください。ご一緒にステンドしましょう。ツリー初心者でも大丈夫です。では、おやすみなさい」

昨日、Nちゃんと清里の増田珈琲館でチョコレート珈琲とキャロットジンジャーケーキを食べ来ました。撮影?忘れました(>_<) 今度増田珈琲ノートの N&Y日記 こっそり見せちゃいますね。じゃ、またね。

富士川・切り絵の森美術館 開館 & 山梨地場産業祭り

2010年02月10日 | 山梨の美術館、博物館
山梨県に新しい美術館が開館します。ご案内を頂きましたのでちょっとご紹介しましょう!

富士川・切り絵の森美術館です。
南巨摩郡身延町なので、清里高原からはちょっと遠いように思いますが、中部横断道路が開通していますので増穂IC下車、R52号を静岡方面へ約18kmで到着します。

 

ポスターを見ているだけでも素敵ですので、3月28日から会館記念企画展が開催されていますので、ステラも是非伺いたいと思います。

  

もうひとつ封筒が届きました。年に2回のブログでも毎回ご紹介させて頂います山梨地場産業祭りです。
2月26日から28日に開催されますので、今年も行きたいと思っています。

今日はちょっとうれしい、ちょっとビックリのメールとお写真が到着しましたので、明日ご紹介しましょうね。

もうすぐ日付が変わります・・雨が激しく降っています・・・雪に変わるかしら?
じゃ、またね。

金生遺跡! 北杜市旧大泉村に縄文遺跡

2010年02月09日 | おすすめの場所
八ヶ岳山麓は縄文時代の遺跡が濃密に分布する地域なのをごぞんじでしたか?
建設や建築計画中に遺跡が発見されたという話も良く聞きます。



ここは長坂インターから車で5分ほどのところにある金生遺跡(きんせい)です。長坂インターから出られてすぐの道を八ヶ岳方面へ向かって頂くと看板が出ています。国指定の史跡になっていますが、あまり訪れる方もなく静かな雰囲気です。ステラも何度か行きましたが、いつも人に出会うことはありません。今日も1人で周りの山々を望みながら・・・今日は春のような気温と暖かさでした。発掘調査の行われた翌1983年(昭和58年)に国の史跡に指定され、住居が復元され、公園として整備されたそうです。縄文時代にこの地でこんな住居で私たちの先祖が生活していたんだわって思うと・・遠い昔に思いを馳せながら・・。

  

  

   

清里に、エストレリータのお庭に積もった雪も今日の気温ですっかり溶けてしまいました。
溶けて地面がぐちょぐちょで、今日のベルちゃんお散歩には長靴を履きました。
明日のお天気は?気温は?って毎日この時期は気になります。
じゃ、またね。

長野県川上村うずみざわおおはしへ! あら!去年と同じ?

2010年02月06日 | おすすめの場所
ブログを書いていてふと思うことがあります。そう言えば去年の今頃にも同じような記事と写真があったような・・・ブログを開設してから1年と3ヶ月・・毎年同じ様なことをして、同じように思って、同じようなアングルで撮影して・・・うーん!進歩がないわって思います。
今年こそは何か新しいことを始めようとか、少し進歩しなくてはと思いながら、またまた今年ももう2月になってしまいました。

3年日記、5年日記、10年日記なんて言うのをつけている友人が何人かいます。先日、友人宅でのティータイム 「あら?去年も同じ日に貴方とお茶しているわ!」「へー!そうなの!」
やっぱり同じ事をしているんだわ・・・でもちょっと友人との絆は強くなったのは素敵な事ね。

10年前も1年前も・・きっと10年後も同じことをしているのかしらって思って悲しくなった時期がありました。 でも同じことを考えて、同じ事が出来る・・・がんばろうって気持ちは大切にしたいけれど・・・ひょっとしたらこの毎年同じ事をして、同じ事を考えているって、幸せですごい事なのかもって思い始めました。
 
ステラは10年後に誰も見てくださる方がなくても、一週間に一回・・いえ一ヶ月に一回・・いえ一年に一回でもこのブログを更新できていたら素敵だなあって今思っています。
来年の今頃も同じ事をして、同じことを考えているかしら?

と、言い訳をしておいて(笑) 去年と同じになった次のブログをご紹介しましょう(笑)

小海線に沿って長野へ入ると野辺山駅の裏側の畑にこんなものが??
これは多分、木を雪から保護しているのかしら? 



では、野辺山駅から川上村へ向かいましょう!ステラの好きなうずみざわおおはしへ!

    

ここが時々登場する高原のスーパーナナーズ!川上村の中を通過しないでここからユーターンしましょう!



           

小海線の単線の踏み切りのどかな高原列車に出会うことはめったにありません。



この踏み切りを越えてまっすぐ進むと野辺山駅です。

明日は地域のウォーキング&お餅つきです!うーんこれも去年と同じかしら・・
じゃ、またね。

武川の神代櫻も春の準備! 陶房 幸

2010年02月05日 | お友達
冬の景色はどことなく、寂しく静かな感じがしませんか? 花も葉もない木々は寒そうに雪や風に耐えて辛そう・・・でもね・・木々は、春に美しい花や元気の葉が芽生えるために自らの葉を落として、次の新しい芽を育てています。そんな風に見ると、力強く、たくましい木々が雄雄しく見えますね。もう木々の中で春の準備はしっかり始まっています。

武川の神代櫻も、春の賑わいがうそのような静かな山間で春の準備をしているんだわって思いながら人一人いない木の側を車を走らせています。写真を撮影してくればよかったわって帰宅した思っています。お花の咲いているときはカメラマンが殺到しているのに・・
近いうちに撮影してきます。

 

そんな神代櫻のすぐ近くに知人の工房があります。もうかれこれ5年近いお付き合いです。
先日、立派な看板が入り口に立ちましたので、ちょっとご紹介しましょう!
作品はあまり沢山撮影できませんでしたので、こちらはまたゆっくりと・・・。

 

冬の寒椿と春の訪れを告げる梅・・季節を感じる器の美しさに日本の良さを感じた1日でした。

 

じゃ、またね。

恵方巻  西南西!目を閉じ、無言で、願いを込めて丸かぶり!

2010年02月03日 | イベント


「恵方巻」ってもう皆様ご存知ですわね。
関西では昔からある習慣で、ステラは小さき頃から家族で恵方に向いて目をとじて、無言で願い事をしながら、太巻きを丸かぶりで完食するのよって!

ステラは関西へ越してきた25年くらいまえには、そんな風習もなく、節分に太巻きを売っているお店もなく、ご存知の方もおられなかったですねえ。
ここ数年は、スーパーやコンビニでもこの時期にあわせて太巻き寿司を大売出し、その食べ
方がユニークなのも人気の秘密かもしれませんね。
太巻き寿司をラッパを吹くようにくわえて恵方(その年の干支に基づき、おめでたいと定められた方角)に向かって私語を交えず丸かぶりすると、1年間の福を招き、良い事があるという春を迎えるこの季節ならでは縁起物!
今年の恵方は、「西南西」だそうです。さあ、方角をしっかり確かめた上で、「巻き寿司のまるかぶり」!

 

長野のスーパーでこんな鬼を発見! 殻付きの落花生をまくところもあるようです。



ステラの節分情報
節分ー季節の変わ目、昔は立春がお正月で、その前日の節分(季節の変り目)に悪い鬼や病気を払う行事がおこなわれていました。



豆まき  大晦日(立春の前の日)にその年の災いや災難を祓い清める行事として豆もまいて悪い鬼を追い出します。豆まきは夜に家族揃って!

炒り豆  生の豆は、拾い忘れた豆から芽が出ると縁起が悪い、病気の芽が出なりようにと炒った豆をつかるそうですよ。射るの意味も!

豆を食べる  豆まきのあとに一年の厄除けを願って自分の年の数か一粒多く豆を食べると健康で過ごせる!



鬼は外、福は内  枡に入れた豆を神棚に供え、玄関や窓を開けて「鬼は外」と外へ2回、今度は閉めて「福は内」と家の中に2回、豆をまきます。



やいかがし  焼いたいわしの頭をヒイラギに刺して戸口に飾ると、いわしのニオイとヒイラギのとげで鬼を追い払う!

 

恵方巻き  今年は西南西が恵方、恵方に向いて目を閉じて無言で願いをごとをしながら太巻きを丸かぶり!


太巻きもいわしも豆も美味しかったです。お豆はいくつ召し上がりましたかしら?ごまかしちゃだめですよ!これで今年も無病息災、福が来ますように!
皆様のお家にも「福はーうちー」
じゃ、またね。

雪の朝! これこそ清里高原の美しい冬景色

2010年02月02日 | ペンションエストレリータのお客様
ほんのちょっぴり雪が降ると大はしゃぎしていた子供の頃、白くて綺麗なキラキラした雪が空から降ってくるのがとっても不思議でした。
兵庫県でもステラの生まれて育った場所は雪が降る事はめったになかったので、珍しかったのでしょうね。

高原に越してきた頃はうれしくて、雪だるまやかまくらなんかも作って喜んでいましたが、今は雪が降ると・・・雪かきをしなくては・・とか水道管や色々物が凍らないかしらとか・・もう降らないでって思います。

温暖化でたしかに、越してきた頃は、もっと雪が降りましたし、気温も低かったように思います。 それでも昨晩のように大量に雪が降ると夜中や早朝の雪かきにはうんざりします。

でも、この美しく、キーンとすんだ冷たさが高原の冬らしい景色なんです。



今朝は何年かぶりに軒にツララが出来ていました。
キラキラしてきれいでした。
でもね、車の運転はとっても怖かったステラの1日でした。
明日は、節分ね。ステラは毎年、豆まき、恵方巻き、いわしの丸干しを・・・
じゃまたね。

バレンタインデーの夜は氷のキャンドルで!寒いほどお得&ピュア・ワールド!

2010年02月01日 | ペンションエストレリータのお客様


雪すごく降っています! 都心でも雪が降っているようですね。

今日、午後6時から清里駅前で報道プレス向けのプレイベントが開催され、エストレリータからも行ってきました。
2月1日は「寒いほどお得フェア」の初日に駅前広場を氷のキャンドルが埋め尽くされました。
テレビのニュースで中継されました。エストレリータからもお手伝いにいきましたが、ステラはテレビで!

        

本番は
ピュア・ワールド・清里高原の冬祭り
開催日:平成22年2月13日(土)・14日(日)午後8時~9時

場所:清里駅前広場とR141清里交差点三角地帯(ロック入口)


清里の冬の夜を氷とローソクのイルミネーションで飾ります。薪を組みその中にローソクの明かりが灯されます
バレンタインデーの夜に無数の氷のキャンドルとホットチョコレート、ホットワイン、マシュマロ焼きはいかが?
もちろん満天の星空も!



氷のキャンドルの作り方
ステラも氷のキャンドルを作っています。
外気温がマイナスにならない所では冷凍庫で挑戦なさっては如何でしょう?

用意するもの 普通のゴム風船(サイズは9から10センチがよいようです)

水道の蛇口に風船の口をはめて水を入れます。手で押さえていないと外れるので注意してね

直径20~25センチほどになったら水を止めます。ここで少し息を吹きいれておくと平らな
面ができ、座りよい形になります。

後はなるべく太陽や風が当たりにくい、さむーい場所に置きましょう。

外気温が-5℃以下なら一昼夜、-10℃以下なら一晩で出来上がります。

風船を破ったら中から氷のキャンドルホルダーが!



寒いとキャンドルホルダーが出来るだけでなくって、ちょっとお得な情報も!




寒いほどお得フェア2010 2月1日~28日
その日の朝10時の気温が5℃以下なら30%、-5℃以下なら50%オフになるお店があります。
参加店、店頭のスノーマン、振興会ホームページトップで確認できます。 


もうすぐ0時になりますけれど、まだ降り続いています。こんな夜中に雪かきです!

     

新雪にステラボソボソ・・・夜中に動物・・狐?狸?が歩く前にね。 

 

風船も今夜は一晩で氷のキャンドルが出来でしょうね!



明日の朝は久しぶりの大雪(清里では)で、綺麗でしょうが、車でお出かけするのはドキドキです!
じゃ、またね。