ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

谷櫻酒造 蔵開き 「古銭屋さくら組」 「日本酒で乾杯推進会議」

2011年03月06日 | 山梨の地酒&甲州ワイン
今から約150年前の嘉永元年、八ヶ岳を望む蔵の敷地から大量の古銭が掘り出されました。以来屋号は「古銭屋」と称されるようになりました。(谷櫻酒造パンフレットより)

  

今年も行って参りました。毎年毎年楽しみに致しております谷櫻酒造の蔵開き!ステラはここのお酒が大好きです。
大雪で中止になった時、暖かくて春のような日差しだった日、3月のはじめの土日に開催されるお蔵開きも年によって様々でした。今年は空は晴れていますが、とても風の冷たい日になりました。

 

友人達と一緒に楽しいひとときを過ごして参りました。とは言ってもステラはドライバー・・・
谷櫻の蔵開きはご招待状を持参しますが、大盤振る舞いには毎年本当に頭が下がる思いで楽しませて頂いております。
受付で振舞い酒と大吟醸の酒かすを頂いて・・・今年はアンケートがあるようです。

 


 

蔵元にある「杉玉」は酒林(さかばやし)とも呼ばれ、杉の葉を束ねて丸く刈り込んだもので造り酒屋の軒下に吊るします。これは新酒が出来たことを知らせるためのものです。



試飲会の準備が始まっています。美味しいお漬物やおつまみもたくさん並んで大勢のお客様を迎えてくださいます。

 

昔懐かしいお米のお菓子も振舞ってくださいます。ばくだん!と呼んでいたそうです。時々とっても大きなバーンという音が!



お米がポップコーンのように・・お砂糖の甘い味と今年はおつまみにもなる唐辛子味が!

 

ドライバーには大吟醸の甘酒がお勧めです。こちらももちろん振る舞いで、本当に美味しいです。大吟醸の酒粕で自宅で作って楽しむのもステラの大好きな季節のお味です。




お酒屋さんやお菓子のお店の出店も!
久保酒店

 

金精軒

 



社長のお話を聞いて、八ヶ岳南麓の豊かな自然と伝統の技で美味しいお酒が出来ていることを毎年改めて感じます。毎年ご馳走様です。ありがとうございます。



社長のお話の後はお蔵見学です。大勢の方で蔵の中まで入れないほどに賑わいでした。神棚には酒造りの神様が祭ってあります。
京都 松尾大社 奈良 三輪大社 神奈川 大山阿夫利神社

 


お蔵から出てきましたらお楽しみの試飲会です! 今年はお友達とご一緒しましたのでとても楽しかったです。やっぱりお酒は大勢だといいですねえーって!(ステラはドライバーなので飲んでませんわよ(笑))

   


試醸初のさつま芋あけの金時を原料とした日本酒は珍しく好評だったようですね。

 


帰りに大好きな季節限定にごり酒「のんだ甲斐」の一升瓶をお土産に購入!


  


帰り際に、ドライバーには「お帰りになってからお飲みください」ってお酒をもう1本頂戴できます。本当にすばらしい心配り、気配りがうれしいですね。



ステラ会員になる!



「古銭屋さくら組」が結成され組員を募集がはじまりましたので、さっそく組員にならせて頂きました。

あわせて、「日本酒で乾杯推進会議」の会員にも。
会員三ヶ条 日本文化を愛すること
      日本酒を愛すること
      率先して日本酒で乾杯すること



それでは、皆様 日本酒のヌーボーで「かんぱーい!」

今夜はどうも雪模様・・・明日は雪見酒かしら?  じゃ、またね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿