ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

星野道夫さん・青山忠さん! 仲良しのお友達と! 

2010年08月06日 | ペンションエストレリータのお客様



可愛い大学生のお嬢様お二人でのご来館です。とっても楽しくご一緒にお茶を頂きながら日付が変わる頃までお話をしました。

   

アラスカ州のジュノー・・・ここに高校時代に留学してたんですよ!って星野道夫さんの写真集の中の地図を見ながら話してくださいました。

ステラが、写真家星野道夫さんと始めてお会いしたのは、1996年5月12日の清里での講演会でした。暖かい可愛いアザラシやクマの星野さんの写真が大好きです。その数ヶ月に亡くなられました。2006年、ご縁があって星野さんのご両親、お姉さま、直子夫人と息子さん、直子さんのご両親がエストレリータにお泊り頂ける機会を頂戴しました。

彼女が留学なさっていた頃は、星野さんは亡くなられた後ですが、アラスカでは、銃を持たない日本人として・・星野道夫さんは住民にはよく知られている日本人だったそうです。
動物に銃を向けずに撮影されている作品は、いつも優しく可愛い動物達が写っています。
アラスカの楽しいお話をたくさん伺いました!


  

こちらのお嬢様は、中高でマンドリンクラブでギターパートだったそうです。その当時からお友達が今も青山忠先生にマンドリンを習っておられるとか・・・それで青山先生はご存知でCDの曲をみながら、このCDに入っている曲は全部演奏した事がありますよ!って!
神楽坂の茶寮にもいらした事があるそうで、saryo's collection vol.4 をリクエストして下さいました。



朝市では生でトウモロコシを召し上がって・・・おかあさんがトウモロコシ大好きだからってお土産に! 生でお帰りになったらすぐ召し上がっていただいてね。
あつさんと人生について語る?(笑)



では、続いてのご登場はお嬢様達のうしろにいらっしゃるファミリー!

ステラの一月遅れのとってもうれしいプレゼント!

 

今日ペコちゃんからCDがとどきました。エストレリータの青山忠さんのCDシリーズはペコちゃんからのプレゼントです。今回送って頂いたCDは、Paradiso 武藤理恵 作品集 青山忠 指揮 クリスタルマンドリンアンサンブル。
マンドリンアンサンブルならではの迫力とオリジナリティー溢れる空想の世界です!
ペコちゃんいつも、ありがとう!


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーにゃん)
2010-08-07 06:38:59
おはようございます。
実は、あーにゃんの、通っている教会の司祭様が星野道夫さんのご関係の方とうかがっております。ポストカードも、何枚かもっていますが、どれも、優しい星野さんのお人柄が出ている写真で、大好きです。

ブログも楽しみに見ています。シーズン真っ盛りですが、体に気をつけてくださいね。
暑いよ~
返信する
びっくり☆☆ (ペコ)
2010-08-07 08:37:54
マンドリンと青山先生にご縁のあるお客さまがいらしたなんてビックリです☆☆
エストレリータさんを通して、またひとつつながりができ、とてもうれしいです♪
私も学生時代はギターパートでしたから、そのお嬢さまとおんなじですo(^^)o
神楽坂の茶寮には、私も行ったことがありますよ。神楽坂らしい趣のあるちょっとレトロな雰囲気、青山先生のライブがおこなわれたこともある、とても素敵な和風カフェです。
いつかステラさんともご一緒したいですね~♪
返信する
松村先生 (ステラ)
2010-08-07 10:31:08
あーにゃんさん!松村さんですよね。ご存知のとおり星野さんと松村さんはとてもかかわりがありますよね。どちらも優しい写真を撮られます。松村さんは写真家、デザイナーとして現在ご活躍中です。
コメントのお返事がそろそろ遅くなるかもしれませんが、ごめんなさいね。
懲りずに入れてください。
返信する
saryo! (ペコちゃん)
2010-08-07 10:35:47
ペコちゃん!CD聞きながら昨日ブログアップしました。青山先生のソロとは違って、迫力のある壮大な感じが、オーケストラにはありますね。プロのマンドリンオーケストラを聞くのははじめてなので、うれしかったです。
つくばマンドリンクラブも相模原マンドリンクラブも甲府フェニックスもプロ級ですけれどね。
是非レトロな茶寮でペコちゃんと優雅にお茶の出来る日を楽しみに!
ステラメールしましたので、みてね。
返信する
さっそくに (ペコ)
2010-08-07 11:40:31
コメントありがとうございます!
クリスタルマンドリンオーケストラ、素晴らしいですよね☆お楽しみいただけてうれしいです♪
ちょっと私の説明不足でゴメンナサイm(__)m
クリスタルは、主催者の青山先生はプロのマンドリニストでいらっしゃるけれど、他のメンバーの方はプロではないんです。みなさんそれぞれお仕事されていたり、主婦だったり…。だからなおさらスゴイんです(≧▽≦)
アマチュアの団体であのレベルの高さの演奏って、ちょっと他では聴けないのではないかしら、と私は思っているのです。
毎年2月、三鷹の武蔵野文化会館ホールで演奏会があるので、機会があればぜひぜひお出かけになってみて下さいね♪
返信する
ありゃ? (ステラ)
2010-08-07 13:15:39
ごめんなさーい!ステラの投稿が投稿者名がペコちゃんになってまーす!失礼しました。
そうですか・・・またまた失礼しました。アマチュアなんですね。それはすごい!
もう一度聞きなおしてみることにします(笑)
来年2月なら行けるかも・・・・ね!
ステラメールも了解しました。
ありがとう!
返信する
Unknown (あーにゃん)
2010-08-07 15:37:38
お忙しいなかを、コメントありがとうございます。

松村先生と、星野道夫さんは、師弟のご関係でもあったとか、、、。松村先生、ご健在でなにより。

シーズンずらして、ホントに今年中に、エストレリータ伺います。お客様の一番少ない、日曜日があったら、教えてください。日曜、月曜、一泊2日で遊びに行きます。
返信する
ありがとうございます (ステラ)
2010-08-08 00:19:59
ありがとうございます。夏と連休、クリスマス以外は大丈夫ですよ。お客様の一番少ない日曜日っていうのはちょっと予測はできませんけれど・・。
では、お目にかかれるのをたのしみにしております。
返信する
Unknown (あーにゃん)
2010-08-10 06:30:20
コメント有難う御座います。
忙しそうですね。沢山のお客様にも会えて、楽しそうです。体に気をつけて。

10月過ぎに、ひとり旅で伺います。
日曜日を、1日目にして、日曜日に、甲府の教会で礼拝を受けて、午後から、観光開始にしようと、こない思ってますので、よろしくお願いします。お世話になります。
返信する
追加 (あーにゃん)
2010-08-10 06:31:11
10月附近にお電話しますね。
返信する

コメントを投稿