文房具とラーメンの日々

文房具の衝動買いと美味しい一杯を求めての遍歴です。本館のHPでは文房具コレクションを紹介しています。

フィルムふせん その2

2006-03-19 | お買い物日記
柊さんに先をこされてしまいましたが西脇計算センターさんからいただいた”フィルムふせん”のサンプル、開封してRHODIAに貼り付け試し書きしてみました。

書いてあるのは”フィルムふせん”の型番で向かって左側が”フィルムふせん”に直接書いたもの、右側の(下)が追記されているのがRHODIAに書いた文字が透けて見えているもの。

PxxyyとVxxyyの2種類でPはパステル系で淡い色合い、Vはビビッド系で濃い目の色になっています。
4桁の数字でxxはふせんの幅(mm)、yyは色の種類でP系・V系とも01~04の4色のラインナップ。

感想ですが、P系は現行製品より色が鮮やかになっている感じですが文字の透過度はかなり高いので手帳やノートで蛍光マーカー代わりに使うのに適しているかと思います。
V系はその名称どおり鮮やかな色が特徴ですがやや透過度が低いようです。これは”フィルムふせん”に文字を書いて重要度等を色分けしたTO-DOメモ等に使えそうです。

参考までに筆記用具は全て最近衝動買いのラミー・エナジー油性ボールペンを使用。”フィルムふせん”は油性BPならストレス無く字が書けますね。

■リンク
 フィルムふせん色比較(Pencil Case-Part2-)

船橋情熱ラーメン隊(ビビッドスクェア)

2006-03-19 | 雑食日記
2004年の年末にオープンしたフードコート。「ムジャキフーズ」の社員4人がそれぞれ4つの屋台を立ち上げ、4屋台で売り上げを競い合い1,000万円に到達しなかった屋台が1軒脱落していくというもの。

現在は「支那そば田口谷」「函館塩らーめん中野」「九州とんこつらーめん平井」「赤味噌らーめん佐野」の4屋台。土曜の3時過ぎということでフードコート内は2割程度の席の埋まり具合。

食べた物
 九州とんこつらーめん平井 
  とんこつらーめん(¥550)

スープのコク、ストレートの細麺の食感は悪くない。ただ、九州ラーメンを関東向けにアレンジしたという優等生的な印象。
やはり九州豚骨ラーメンは30m手前から匂いでラーメン屋があるのがわかるくらいのギトギトしたものでなきゃ!

■お店のDB
 住所:船橋市浜町2-2-7
 電話:047-495-2821
 営業時間:10:00~21:00
 定休日:無し
 アクセス:京成線「船橋競馬場」駅より南へ徒歩5分
       ビビットスクエア2Fフードコート内
       駐車場あり
 ムジャキフードパークHP


2006/03/18





本館HP千葉B級グルメと文房具にも是非来てください

文房具の人気blogはこちら

「フィルムふせん」のサンプル到着

2006-03-15 | お買い物日記
西脇計算センターさんから「フィルムふせん」のサンプルをいただきました。ありがとうございます。m(_ _)m
インプレは少し使い込んでみてからアップします。

それから「フィルムふせん」のウェブサイトが全面リニューアルになっています。モニターレポートのコーナーはモニターの皆さんのウェブサイトへのリンクが無数に貼ってあって壮観です。(必見!!)

ショップの方には「マイふせんコーナー」が設けられ、ふせんの色やサイズを好みに合わせてパックしてもらえるようになっています。

■リンク
フィルムふせん研究所(西脇計算センター)

ペリカン コンバーター

2006-03-13 | お買い物日記
無印のアルミ丸軸万年筆を最近愛用していて購入時に付属のカートリッジを使い切りました。
慶安さんのサイトをみるとカートリッジがヨーロッパ統一規格なのでペリカンのコンバーターが装着できるとのこと。

ボトルインクなら各種手持ちがあるので早速コンバーターを購入。ラミーのブルーブラックを入れて見ました。

無印オリジナルの黒インクはサラッとしていて使っている時はペン先がコリコリと紙に引っかかる感触でしたが、ラミーのインクに替えたら滑りが良くなったような気がします。インクとペン先の相性ってあるのかな?

ペリカン コンバーター(楽天市場)





本館HP千葉B級グルメと文房具にも是非来てください

文房具の人気blogはこちら