goo blog サービス終了のお知らせ 

だれ守る 私の健康? 褐色脂肪細胞で痩せる!基礎代謝を上げる衝撃健康グッズ!

体の仕組をひと工夫するだけ!暑い時は放熱した熱を逃がすと爽やかに。褐色脂肪細胞を寒冷刺激するダイエット。

“背中を寒い環境”にすると体重が減ります。効果のあるダイエットは褐色脂肪細胞が燃えやすい環境を作ってあげる

2018-12-25 22:44:25 | ブログ

“背中を寒い環境”にすると体重が減ります。効果のあるダイエットは褐色脂肪細胞が燃えやすい環境を作ってあげると簡単に出来ます。

三種の神器という言葉がありました。昭和30年代に流行語になった家電製品、「白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫」です。が脂肪を燃焼するメカニズムも三種の神器ではないのですが運動・寒い環境・空腹で細胞がエネルギーが不足した時に脂肪を燃やします。運動でエネルギーが足りない。寒い環境だから熱を作る。空腹でエネルギーが足りないと思った時が脂肪が燃える時です。燃えやすい環境にすることですね。

 

 脂肪燃焼のメカニズム

脂肪には異種の細胞があり脂肪を燃やし熱エネルギーを作る褐色脂肪細胞とエネルギー不足のために貯める白色脂肪細胞があり大事な脂肪でもあります。問題は貯めこんでしまった脂肪はなかな落ちないことです。 

効果のあるダイエットをチェック 

運動・寒い環境・空腹時に使うエネルギー

エネルギーの使い方を理解すると効果的な脂肪燃焼が見えてきます。

 世の中に氾濫するダイエット商品、燃焼を促進するサプリメント、抑制するサプリメント、筋トレ、エクササイズ、ウォーキング、青汁、置き換え食品、酵素、顔ヤセ、足ヤセ、着圧ソックス、着圧グッズ、ダイエット器具など多々あります。が、いともなく“背中を寒い環境”にして2時間後に結果が実感できます。

1日に使うエネルギー消費量の割合です。

(性別、年齢により変わります) 

運動 :運動で使うエネルギーには順番がある。

最初に身体活動量のエネルギーを優先的に使います。

運動して足りないと思った時から基礎代謝のエネルギーを使います。無理しても効果のあるダイエットとは言えません。 

  

運動で脂肪が使用されるエネルギー源の維持のグラフです。

キツイ運動、激しい運動、エクササイズ然り最初に使われるのは摂取したグリコーゲン(糖質)からです。開始後20分後ぐらいから脂肪が分解され消費が始まります。

 有酸素運動で痩せると思っている多くの方もこれを知るとショックを受けるかもしれません。でもあきらめないでください。プラスαを加えると脂肪を熱に変えるいい方法が発見されました。褐色脂肪細胞を寒冷刺激する環境を作ってあげることです。 

 オススメは寒さを負荷することです。

運動ではエネルギーが不足してから脂肪を分解して遊離脂肪酸を消費しますね。

寒い環境を取り入れれば最初からエネルギーを消費します。

いとも簡単なことは寒い環境でご説明します。

寒い環境 :寒い環境で使うのは基礎代謝のエネルギーを使います。恒常性の体熱維持で優先的に使われます。

エビデンスは?

体のしくみが証左です。

基礎代謝は冬のほうが夏より約1割多いのは寒いからです。効果的なダイエットはこの理論を生かし寒い環境を作れば脂肪を燃やすことが簡単に出来ることになりますね。ご存知の方も多いと思います。

NHKのテレビ番組でも取り上げられた痩せる?褐色脂肪細胞を寒冷刺激して体のヒーターにする内容でした。

 寒さと言っても寒中水泳や冷水シャワーではありません。偶然にも褐色脂肪細胞が脊髄の周りにある部位と背中クールタイが重なりいともなく出来ることです。背中の熱を逃がすだけです。熱を逃がすと放射冷却現象で温度を下げ褐色脂肪細胞を寒冷刺激することになり着けた時から基礎代謝のエネルギー代謝(脂肪が熱に変わる)が始まります。

 

 効果の分かる比較実験報告その1です。

 背中に寒さを負荷した運動30分の痩身差20gが有酸素運動メッツ3のカロリー消費を計算すると80分(被験者70㎏)に匹敵します。(寒さに比例して痩身差が出ます)。

計算サイトkeisanで出来ます。  

有酸素運動に寒さを負荷して若返る・スタミナUP 

さらに褐色脂肪細胞を寒冷刺激してエネルギー代謝をするときに活性化され褐色脂肪細胞とミトコンドリア増えることは論文などから確立していますので検索して参考にしてみてください。 

寒冷刺激と言っても冷たさは感じません。入浴するときに洗面所で脱ぐ寒さ迄には行きません。少しの寒さを感じても運動を始めると、やがて体は暑くなり発汗モードに。でも熱を逃がすことで汗の解消にもなります。

 効果の分かる比較実験報告その2です。

 安静時に背中にある褐色脂肪細胞を寒冷刺激して基礎代謝の比較実験です。

デスクワーク2時間です室温20℃前後で湿度40%~60%

背中に寒さを負荷して2時間で80g

背中に寒さを負荷しない2時間で60g

20g×365日=7300gは1年間で7.3㎏(被験者体重70㎏) 

2時間着けるだけで太りにくい、痩せやすい体質になりますね。 

これこそが効果のあるダイエットです。 

基礎代謝の痩身差の実験データは2018年9月から取り始めHPで公開しています。

http://senaka-cool.sakura.ne.jp/ 

 空腹 :空腹で使われるのは飢餓に対応しての基礎代謝のエネルギーを使います。摂取したエネルギーで賄われますが、消費量が多くなり不足時に脂肪を分解して消費が始まります。

ダイエットの基本は摂取カロリーが多い<消費カロリーが少ないと余った脂肪が蓄積します。 

効果のあるダイエットは運動前の食事に炭水化物を摂取しないことです。これも比較実験で分かってきた事実です。他2食は自由です。

無理をして食事制限や置き換えダイエットなどしても摂食障害になったアスリートもいました。企業名も出ました。

効果のあるダイエットとは言えませんね。

効果のあるダイエットは いつでもどこでもできます。

 1日運動活動で30分をセットに1回から2回 

デスクワークなどメッツ1~2の安静時に2時間でを目安に1年間体重の1割太りにくい体質、痩せやすい体質になります。 

背中クールタイの比較実験からのデータを基に作成しました。背中クールタイは寒い環境を提案するもので効果は皆様の恒常性の維持で成し得ますので個人差があり約束するものではありません 

あったかい格好で運動する時だけ背中の熱を逃がすだけです。 

冬スポーツクラブで暖房の効いた場所で一生懸命やっているのを見かけますが本人が満足しておればそれも良しとしましょう。無駄なことと思いますが頑張ってください。

もちろんプレスリリースの取材はOKです。 

こちらからお買い求めできます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタクロースがお話しした!(ホッホッホッー)

2018-12-20 16:52:50 | ブログ

サンタクロースがお話しした!(ホッホッホッー) 

クリスマスムードが漂う中、ある幼稚園からサンタクロースの役をおおせつかり出演しました。

サンタ役の依頼があった時は軽い気持ちでOKしたのですが、出演間近になると話し方、歩き方が気になりネットで調べてみました。

日本人でただ一人公認のサンタクロース、パラダイス山元さんのインタビューの記事の中から、古いデンマーク語で書かれた宣誓文を「HoHoHo(ホッホッホッー)」だけで読み上げ、言葉でなくてもメッセージは伝わったと言うエピソードに、ヒントを得て、当日はH先生との会話も園児の挨拶も(ホッホッホッー)だけで演じてみました。あっちこっちから笑い声と喜ぶ顔が目に入りました。

後で「サンタさんがお話した」「サンタさんの話をしたのを初めて見た」等、感嘆な声も聞かれ無事終了しました。写真はプレゼントを終えて引き上げる場面です。先生の笑い顔しかり、園児に夢を与える役もいいもんだ。と思った。が、我が孫が何処にいたのか分からずじまい。これって緊張していたって事か? 2008-12-15

     

                                                                                                   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分間ダイエットの実践報告 ! 同一運動でなんで体重の差が出るの?

2018-12-03 11:23:10 | ブログ

放射冷却現象で熱を産む30分間でダイエットの実践報告 !

同一運動でなんで体重の差が出るの?放射冷却で熱を産む実験です。

 

今迄の秤は50g単位で記録していましたが

これからは20グラム単位で報告します。

背中クールタイは健康器具ですが

比較実験からは痩身差が確認されています。

薬機法(薬事法)もあり脂肪燃焼しますなどの

表現は制限されます。

そこで皆さんが思うのは当然エビデンスは?

になります。

答えは体温調節です。

恒常性の維持(ホメオスタシス)を生かします。

 

人は暑いと放熱(赤外線)、伝導、発汗で冷まし体温を調整します。

人は寒いと脂肪をヒーター(燃焼)にして熱を産み体温を調整します。

 

背中クールタイは背中に風を出し入れしてサポートするだけです。

 

背中に寒さを感じると痩せる褐色脂肪細胞があり

寒冷刺激すると脂肪を燃やしてくれる知識があれば

どうされますか?

 

痩せたいと思ったら探しますよね。

大学、研究機関もマウスの実験で学会に発表されていますが

人体実験では数少ないです。

 

放射冷却で熱を産む実験です。

熱を逃がすと放射冷却現象で温度が下がります。

 

電気保温ポットを使います。

沸かされたお湯は30Wで保温されています。フタを開け熱を逃がすと冷めセンサーのスイッチがONして650Wで沸かします。

ヒトも恒常性で体熱維持されています。背中の熱を逃がすと温度が下がりセンサー(交感神経)がONして脂肪を燃やします。

 

電気を消費して沸かす。と脂肪を燃やすのと重なりますネ

 

同一運動をしてbifour,afuter の実験結果を

体重差を公開しています。

脂肪が熱を産んでいる

カロリー消費されている?

かは想像にお任せします。

 

厚労省の健康寿命を伸ばそう!アワード

<生活習慣病予防分野>にも

脂肪を燃やす取り組みでエントリーしました。

 

褐色脂肪細胞に関する論文は

主にマウス実験です。

ヒトの実験は16℃前後の冷室での実験と

海外からの実験報告です。

背中クールタイと言う簡単な器具があり

偶然に脊髄にある褐色脂肪細胞と

重なり自律神経を刺激することで生まれました。

 

私は太る体質なので背中クールタイで

太るのを抑え、油断して正月に太りましたが

背中クールタイを着けですぐに戻りました。

このように、ひと工夫するだけで自己防衛、自然治癒力で

体重はコントロールできます。

 

簡単にダイエットが?

体重差の報告を楽しみに見てください。

ホームページで紹介しています。

http://senaka-cool.sakura.ne.jp/

カテゴリーの右上にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは有酸素運動で痩せる!?騙された私はアホ?

2018-11-29 21:01:09 | ブログ

エネルギーの使い方を知らなかった自分が情けない。

有酸素運動も痩せます。但しエネルギーを使い切り無くなってからです。

お金が不足して銀行に貯蓄してある定期を解約して使うのと同じです。これを繰り返されると身が持ちませんので組織(人も銀行も)は政策を練って牙城を守りますね。

ということは運動系では痩せないという結論です。

痩せない理由は使うエネルギーが違うからです。

 

 

身体活動量のエネルギーは、日常の活動、運動に使われるエネルギーですね。

基礎代謝のエネルギーは生きるために何もしなくボーっとしていても使われるエネルギーで筋肉、脳、肝臓、腎臓などです。

寒さを負荷すると生命を守るのに交感神経(脳)が活動して熱エネルギーを産生するのが褐色脂肪細胞です。

 

褐色脂肪細胞のある部位に新たに登場したのが「背中クールタイ」です。

寒い環境で活性化する方法はいくつかありますね。

 

 

背中クールタイは衣服を着ながらできます。寒い季節でも運動で体が暑くなっても熱を逃がすので爽やかです。暑い季節でもエアコンの下で出来ます。

背中の熱を逃がすと放射冷却現象で褐色脂肪細胞を寒冷刺激します。

 

 

「背中クールタイ」は寒い環境にして脂肪燃焼をお手伝いします。

商品名 背中クールタイ

価格 2980円(税別)

 

こちらからお買い求めできます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年経過して新たに発見が2つ、恒常性の維持で脂肪燃焼です。背中クールタイは背中に空気を入れるだけです

2018-11-27 20:23:28 | ブログ
 
 
 
体で試せる"おもしろい現象"で☑痩せたい☑脂肪を減らしたい方法をマンガにまとめてみました。
皆さんの体で試せる"おもしろい現象"で☑痩せたい☑ダイエットしたい☑脂肪を減らしたい☑若返りたい☑甦りたい☑スタミナUPしたいなどなどどれも簡単......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする