聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

指導医無駄話 ~ちょっと考えてみました~

2009-08-19 22:32:32 | 指導医日記
先週末にちょっとで遠出してきました
ところが週末ということもありどこも人・人・人
しかも知らずに高速に乗り気付いたら大渋滞

片道2時間程度と思っていたのに・・・・・
なんだか休まらない週末となってしまいました
これってそうでなくても休みが貴重な小生たち臨床医には
非常に重要なポイント
ETCで割引でそうでなくても混みやすいところが益々混んでしまうという状況
なんとかならないものか

今日朝刊を読みあさっていると
高速道路の渋滞はなぜ起こるのか?って分析があって
高速道路における渋滞の原因は『気付かれ難い上り坂とサグと呼ばれるもの』だそうです
たしかに上り坂だな~あそこはって思う箇所がたくさん
とくに中央道の上り線
かの有名な小仏トンネルなんか
トンネルでかつトンネルの八王子側出口が一番の坂の頂点となれば混まない方がおかしい
あとサグというのが下り坂でその後上り坂になるところだそうで
これも確かにあります

そこでチョット考えた
登坂車線を再度見直してみませんか?
自分が走っている車線から登坂車線に車線変更するのはちょっとね
そうでなくても高速走行になれていないから左車線を走っているのに
さらに左に車線変更して登坂車線の終わりで走行車線を意識してまた元に戻るのって
これって嫌だな~と感じるのは人の深層心理
一方右車線の追い越し車線をずっと走行する人にしてみれば
目の前にいつの間にかスピードの落ちたことに気付かない不慣れなドライバーがいて
車間距離が縮まるのでやむなくブレーキ
だからって車線変更はできません

ならいっそ発想の逆転でこうしたらどうでしょう
ぜ~んぶ左へずれてもらいましょう
上り坂では走行車線はそのまま登坂車線に移行してしまう
これで不慣れな安全運転のドライバーはこれまでどおり車線変更せずに走行できます
そして
これまでの追い越し車線が走行車線に移行してしまう
これで普通に走れます
そうなると気付かずに自然にスピードが落ちても平気でしょ
本来坂を意識できてアクセルを踏める慣れたドライバーは一番右の車線
つまりこれまでの追い越し車線を走るわけ
車線変更も慣れているので一定速度を厳守して走行できます


だめかな~?これ