経営支援オフィス MMO + 4Ts                         

ММО ~ものづくり・経営改善を もっと おもしろく~
4Ts  ~但馬・丹後・丹波・鳥取を もっと おもしろく~

ものづくり・工場改善 ムダとり・改善⑤ 工場現場のムダを駆除する法 古越淳

2016年09月25日 | ものづくり・工場改善 ムダとり・改善

**************************************
 ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
 第234回記事(2015年3月23日(月)配信)・・・・・毎週月曜日配信予定
 タイトル ものづくり・工場改善 ムダとり・改善 ⑤ 工場現場のムダを駆除する法 古越淳
**************************************

はじめに
 この本を取り上げた理由は2つあります。
 一つ目は、
  ▼(ムダを)見つける方法 だけでなく、
  ▼(ムダを)駆除する方法 についても
 項目を挙げてかかれているためです。そのため、読みやすいし分かりやすい。
 2つ目は、前回紹介した本が1990年出版ということで、比較的古かったので、
 最近の出版本をセレクトしました。

 タイトルの特に「駆除」に心惹かれるものがありました。

内容
 内容は、「つくり過ぎのムダ」や「作業のムダ」や「不良品のムダ」など、
 網羅的に書かれています。
 他の本との違いを感じたのは、
  第10章 改善を成果に結びつけるポイント
  第11章 社長・担当部課長・担当者がやるべきこと・やってはいけないこと
 といった項目まで踏み込んで書かれている点です。

トピック
 私がこの本を読んでみて、「ムダ」として再認識したものを3つだけ挙げておきます。
  ①今やっている仕事の約40%はムダ(p28)
    ・・・・そう思わないと、改善は進みません
  ②記録やチェックをするムダ(p35)
    ・・・・その記録などがどれだけ活用されているかが疑問
  ③構内運搬のムダ(p40)
    ・・・・私の勤めている会社では、この認識をもたれている人は少ないので

概観
 

データ
 タイトル:利益を食いつぶす工場現場のムダを駆除する法
 著者:古越 淳
 出版社:セルバ出版
 価格:1600円(税別)
 出版年:2012年

                                                             井上三右衛門

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくり・工場改善 ムダとり・改善④ ムダ・ムラ・ムリの見つけ方となくし方 西塚宏

2016年09月18日 | ものづくり・工場改善 ムダとり・改善

*********************************
 ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
 第231回記事(2015年2月23日(月)配信)・・・・・毎週月曜日配信予定
 タイトル ものづくり・工場改善 ムダとり・改善 ④ ムダ・ムラ・ムリの見つけ方となくし方 西塚宏
*********************************

本のカバーに以下のような文言が書いてあります。
  現場の第一線監督者と作業者が、
  ムダ・ムラ・ムリを発見、
  改善できるように手順化!
その後、目次を確認のため見てみますと、見つけ方については、章や項目があるわけでないので、かなりわかりにくいものとなっています。
(ムダを見極める目は、現場に立ってよく見るのが一番ではないでしょうか。)

一方、改善については、
 作業のムダ
 不良のムダ
 停滞のムダ
 ムラ、ムリ
について章があって、具体的な改善方法がかなり詳しく書かれています。特に、ムラ・ムリ二ついては他の本では記載がありませんので、役に立つと思います。
また、ページ数も多く、詳しく書かれています。

概観
 

データ
 著者:西塚宏
 出版社:日刊工業新聞
 ページ数:298p
 出版年:1990年
 価格:3200円+税(当時)

                                                 井上三右衛門

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくり・工場改善 ムダとり・改善③ ムダとりは経営に有効か?

2016年09月11日 | ものづくり・工場改善 ムダとり・改善

*********************************
 ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
 第229回記事(2015年2月9日(月)配信)・・・・・毎週月曜日配信予定
 タイトル ものづくり・工場改善 ムダとり・改善 ③ ムダとりは経営に有効か?
*********************************

タイトルの「ムダとりは経営に有効か?」は常に考えていたことです。
この点を疑問にも思われていない方も多いと思いますので説明します。
①今は多品種少量生産の工場が多い。
 本などでよく、「この工程はムダな動作が多い。私なら30%は削減できる。」といったコンサルタントの発言が載っています。しかし、品種少量生産の工場では、生産量もしくは生産に消費される工数が一番多い機種を選択しても、その範囲はかなり限定的と考えられます。
 また、工程での工数はコストの中の直接労務費・直接材料費・直接経費の中の一つに影響を及ぼすだけです。コストの中には他に間接費もあります。
②「徹底したムダとり」に潜む盲点に気づけ!
 上記のタイトルは、間違いだらけのカイゼン活動7大盲点(近江堅一他著:日刊工業新聞社)の第3章のタイトルです。著者は「本章の狙い」の中で以下のように述べています。
 ・工場には、目で気がつく多くのムダがある。これらの小さなムダをいくらとっても生産性向上には響かない。 
 ・”ムダとり”は目標達成(生産性向上や生産性リードタイム短縮)のための手段であることだ。
 ・多くの人は、ムダとりが目標で、このムダとりの結果として生産性が向上すると考えている。これはある面の真理に思えるが、ムダとりの正しい考え方ではない。これは盲点なのだ。
 ムダとりは手段であって目的ではありません。

今後、各本の書評・アブストラクトの紹介時には、上記のポイントに注意いただきながら読んでいただくとありがたいです。

                                                 井上三右衛門

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくり・工場改善 ムダとり・改善② 本のポジショニング

2016年09月04日 | ものづくり・工場改善 ムダとり・改善

*********************************
 ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
 第226回記事(2015年1月12日(月)配信)・・・・・毎週月曜日配信予定
 タイトル ものづくり・工場改善 ムダとり・改善② 本のポジショニング
*********************************

ここでは、前回リスト化した本の中でムダとりに関係する4冊の本
①ムダ・ムラ・ムリの見つけ方となくし方
 西塚宏
 日刊工業新聞
②利益を食いつぶす工場現場のムダを駆除する方法
 古越淳
 セルバ出版
③ムダとりの達人 山田日登志の カイゼン7つの方法
 宮坂賢一
 日経BP社
④5現主義 ムダ取りの実践
 古畑友三
 日科技連ポジショニングをしてみたい思います。
を敢えて分かりやすくすると下記のようになると考えます。



内容が基本的か応用的かの軸と、
トヨタ生産方式のムダとりを中心に書かれているか否かの軸、
で分けています。
本を読まれる目的に適した本から読まれたらと思います。

注意点としては、出版年が
 西塚:1990年
 古畑:1992年
 宮坂:2011年
 古越:2012年
とかなり古いものと最近のものに分けられます。
そして、出版年が古い本は読みにくいと感じられると思います。
実際に4冊を読み比べてみての感想です。

                                                 井上三右衛門

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする