車検です。
今回は、キャリパー前後OH、クラッチレーリーズOH、エンジンオイル交換です。
自分の750RHはFキャリパーNISSIN定番の4ポッドに変更済み。
Rキャリパーはイナズマ400用に変更、クラッチレリーズはノーマルです。
準備したパーツ↓
シールセット、ピストン(F) 59100-17870 \2500X2
シールセット、ピストン(R) 69101-05840 \1300
カップ、クラッチレリーズ 23163-05A00 \140
ピン、パッド(R用) 69141-46E01 \170X2
Fキャリパーは特に問題なく、シールの収まる溝もキレイでした。
4本のボルト組み付け時に薄くグリスを塗布、腐食防止です。
クラッチレリーズ・・・油冷な皆さん外しにくくないですかコレ。
チェーンオイルと泥でドロドロになってました。
で、中は虫喰ってます・・・今回はこのまま逝きます。
ホントの事言うと4年前にバラした時には既にこの状態、再度バラした瞬間に記憶が蘇った次第であります・・・
カップのリップが接触する部分は幸い虫食いが有りません。
水ペーパーで丁寧にアタリを取り直し組み付けました。
この部分は87年式なので、今後アッセンブリで交換しようと思います。
多分、次回の車検の時ですけど。
Rキャリパーは、シール溝にフルードの結晶?化したカスが大量に発生、丁寧に取り除きシールを組み付けました。
あ~、Rパッドの残量が~・・・後から交換するとしよう。
今回使ったモノ。
スリーボンドのシリコングリス、メタルラバーと言う金属とゴムの接触部に使用するスプレー式の潤滑材?
ブレーキフルードに完全に馴染みますのでご安心を。
エンジンオイルはYACCO YC454を交換です。
あとは一通り点検・整備して終了。
今回の車検では、今年3月にヘッドライトステーを外したので確実に光軸がずれてます。
なのでシッカリ光軸合わせて望みます。
カウル付きの2灯なんで、お金払ってテスターかけた方が早いです。
また、今年の9月から検査コース再入場回数制限(3回までに合格しないと、また手数料が掛かります)なんてモノもあります。
以前みたいに何回も検査コースに入れないのです。
皆さ~ん、再入場回数制限が有りますから、検査コースに入る前にもう一度灯火類等の最終チェックして検査に望みましょう。
コースに到着、ココでとんでもないハプニングがッ!!
・・・ナニやら検査員がもがいてる・・・撥ねられた?足を必死に押さえてます・・・
救急車到着~搬送~・・・
なんだかんだで30分以上待たされました。
今回の検査員は『親の敵』のように点検ハンマーで各部を叩いて廻ります・・・
あ、コラ!YamaSPLをそんなに叩くでない!
光軸測定中。(ホントは撮影なんかしちゃイケマセン)
左右一発で合格、もちろん全ての検査も合格です。
新しい車検証とステッカーを受け取り無事終了。
11月の準備完了です。(謎
コストだけの問題でユーザー車検を選択するのも有りですが、整備はシッカリしましょうね。
自分に帰って来るだけですよ~。
今回は、キャリパー前後OH、クラッチレーリーズOH、エンジンオイル交換です。
自分の750RHはFキャリパーNISSIN定番の4ポッドに変更済み。
Rキャリパーはイナズマ400用に変更、クラッチレリーズはノーマルです。
準備したパーツ↓
シールセット、ピストン(F) 59100-17870 \2500X2
シールセット、ピストン(R) 69101-05840 \1300
カップ、クラッチレリーズ 23163-05A00 \140
ピン、パッド(R用) 69141-46E01 \170X2
Fキャリパーは特に問題なく、シールの収まる溝もキレイでした。
4本のボルト組み付け時に薄くグリスを塗布、腐食防止です。
クラッチレリーズ・・・油冷な皆さん外しにくくないですかコレ。
チェーンオイルと泥でドロドロになってました。
で、中は虫喰ってます・・・今回はこのまま逝きます。
ホントの事言うと4年前にバラした時には既にこの状態、再度バラした瞬間に記憶が蘇った次第であります・・・
カップのリップが接触する部分は幸い虫食いが有りません。
水ペーパーで丁寧にアタリを取り直し組み付けました。
この部分は87年式なので、今後アッセンブリで交換しようと思います。
多分、次回の車検の時ですけど。
Rキャリパーは、シール溝にフルードの結晶?化したカスが大量に発生、丁寧に取り除きシールを組み付けました。
あ~、Rパッドの残量が~・・・後から交換するとしよう。
今回使ったモノ。
スリーボンドのシリコングリス、メタルラバーと言う金属とゴムの接触部に使用するスプレー式の潤滑材?
ブレーキフルードに完全に馴染みますのでご安心を。
エンジンオイルはYACCO YC454を交換です。
あとは一通り点検・整備して終了。
今回の車検では、今年3月にヘッドライトステーを外したので確実に光軸がずれてます。
なのでシッカリ光軸合わせて望みます。
カウル付きの2灯なんで、お金払ってテスターかけた方が早いです。
また、今年の9月から検査コース再入場回数制限(3回までに合格しないと、また手数料が掛かります)なんてモノもあります。
以前みたいに何回も検査コースに入れないのです。
皆さ~ん、再入場回数制限が有りますから、検査コースに入る前にもう一度灯火類等の最終チェックして検査に望みましょう。
コースに到着、ココでとんでもないハプニングがッ!!
・・・ナニやら検査員がもがいてる・・・撥ねられた?足を必死に押さえてます・・・
救急車到着~搬送~・・・
なんだかんだで30分以上待たされました。
今回の検査員は『親の敵』のように点検ハンマーで各部を叩いて廻ります・・・
あ、コラ!YamaSPLをそんなに叩くでない!
光軸測定中。(ホントは撮影なんかしちゃイケマセン)
左右一発で合格、もちろん全ての検査も合格です。
新しい車検証とステッカーを受け取り無事終了。
11月の準備完了です。(謎
コストだけの問題でユーザー車検を選択するのも有りですが、整備はシッカリしましょうね。
自分に帰って来るだけですよ~。
どうりでお尻が痛いと思いました。(笑)
あっしのRはそろそろシーズン終了でピカピカにしてから某所のディスプレーされる予定です。(OFFの間、限定)
またレポートしまーす!
コチラはまだまだシーズン中(今から紅葉?)です。
>某所のディスプレー
某所・・・中州スか?(笑
垂れ角と絞りぐあいがレーシーっすね
私もNSRのハンドル持ってるんで交換しようかしら??
カッコ良くなりますが、ポジションきついスよ~。
僕はこっちの方がシックリきます。