2009年5月31日
『週末は良い天気になるでしょう』
と、お天気オネーさんがノーテンキに言ってたにもかかわらず、朝起きるともの凄い雨雲・・・
あ~、こりゃ東の方は雨降ってるな~・・・
その男、雨雲と共にやって来る
By 副○長 (笑
ちゅ~か、笑い事ではなく心配なのである。
朝早いし、走行距離もあるし、おまけに寒い
いつものごとく、九州から本州へ関門トンネルを通過。

下関ICで中国地方会員のMさんと合流。
そそくさと高速に乗りまして、九州の会員さんSh70さんと合流すべく王子PAを目指す。

なんと、お昼から仕事のマニアQさん、最年少会員K君がお見送りに来てくれました
奥からK君1100、Qさん750怪(改)、Sh70さん750、皆足回りは17インチになってます。
忙しい中、見送りに来てくれたK君、Qさん、ありがとう
少し仕事が早いK君とはココでお別れして、副会長との合流場所の美祢ICを目指します。
今回は我々が先に到着、副会長を待ちます。

待ち時間中もマシン談議に夢中です。
副会長と無事合流、近くのコンビニでコーヒータイムです。

ハヤブサは中国地方会員のMさん(R不調の為)、ニンジャは副会長の長距離移動用マシンです。
ここでもマシン談議に夢中になり、あっという間に時間が過ぎます。
ココでQさんとお別れ、秋吉台を目指します。
九州には無い(少し有る)カルスト台地の景色、羊の放牧を彷彿させる景色が広がります。
すみません、携帯のショボイ画像なので美しさが伝わりません・・・

また、ココでも談議談議。楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります。
走行中に撮影。

風圧で携帯を落としそうになりました。
R191を北上し、昼食のイカを目指します。
梅乃葉に到着、須佐駅のすぐ横にあります。

活イカ定食¥2100円、足なんかハサミで切って食べますと吸盤が口の中に吸い付いてきます。
ああ、吸い付かれたい!と下○官さんの声が・・・ゲフォゲフォ
別料金¥350円でテンプラにもして頂けますので、刺身を食べて少し残してテンプラにしてもらいました。
またコレが美味いのなんの、またココでも談議談議。
おなかも充たしたところで、目的地のホルンフェルス大断層を目指します。
と、言っても梅乃葉さんから5kmしか離れてません。
到着~。

午前中の曇天が嘘のような晴天になりました。
さすが副会長です!
午前中は16℃と非常に寒かったのですが、この頃になると暑い暑い。

Tシャツの2ショット!かっこいい~な~。
瞬く間に時間は過ぎ、もう帰る時間に。
高速道路のようなR315を抜け、鹿野ICに到着。
ここで解散、副会長とお別れです。
それぞれの帰路に着き、今回のMTも無終了。
今回の走行距離 405km (副会長の半分以下の距離)
今週末は中部MTが開催される模様。天気良くなれ~
『週末は良い天気になるでしょう』
と、お天気オネーさんがノーテンキに言ってたにもかかわらず、朝起きるともの凄い雨雲・・・
あ~、こりゃ東の方は雨降ってるな~・・・
その男、雨雲と共にやって来る

ちゅ~か、笑い事ではなく心配なのである。
朝早いし、走行距離もあるし、おまけに寒い

いつものごとく、九州から本州へ関門トンネルを通過。

下関ICで中国地方会員のMさんと合流。
そそくさと高速に乗りまして、九州の会員さんSh70さんと合流すべく王子PAを目指す。

なんと、お昼から仕事のマニアQさん、最年少会員K君がお見送りに来てくれました

奥からK君1100、Qさん750怪(改)、Sh70さん750、皆足回りは17インチになってます。
忙しい中、見送りに来てくれたK君、Qさん、ありがとう

少し仕事が早いK君とはココでお別れして、副会長との合流場所の美祢ICを目指します。
今回は我々が先に到着、副会長を待ちます。

待ち時間中もマシン談議に夢中です。
副会長と無事合流、近くのコンビニでコーヒータイムです。

ハヤブサは中国地方会員のMさん(R不調の為)、ニンジャは副会長の長距離移動用マシンです。
ここでもマシン談議に夢中になり、あっという間に時間が過ぎます。
ココでQさんとお別れ、秋吉台を目指します。
九州には無い(少し有る)カルスト台地の景色、羊の放牧を彷彿させる景色が広がります。
すみません、携帯のショボイ画像なので美しさが伝わりません・・・

また、ココでも談議談議。楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります。
走行中に撮影。

風圧で携帯を落としそうになりました。
R191を北上し、昼食のイカを目指します。
梅乃葉に到着、須佐駅のすぐ横にあります。

活イカ定食¥2100円、足なんかハサミで切って食べますと吸盤が口の中に吸い付いてきます。
ああ、吸い付かれたい!と下○官さんの声が・・・ゲフォゲフォ
別料金¥350円でテンプラにもして頂けますので、刺身を食べて少し残してテンプラにしてもらいました。
またコレが美味いのなんの、またココでも談議談議。
おなかも充たしたところで、目的地のホルンフェルス大断層を目指します。
と、言っても梅乃葉さんから5kmしか離れてません。
到着~。

午前中の曇天が嘘のような晴天になりました。
さすが副会長です!
午前中は16℃と非常に寒かったのですが、この頃になると暑い暑い。

Tシャツの2ショット!かっこいい~な~。
瞬く間に時間は過ぎ、もう帰る時間に。
高速道路のようなR315を抜け、鹿野ICに到着。
ここで解散、副会長とお別れです。
それぞれの帰路に着き、今回のMTも無終了。
今回の走行距離 405km (副会長の半分以下の距離)
今週末は中部MTが開催される模様。天気良くなれ~
毎度の顔見せのみでスマンこってす、、、
天気回復してよかったですねぇ~
朝はTシャツ+メッシュジャケットではシャレにならない寒さでした!
帰りはやはり1時間は無理でしたわwww
でも給油して1.5時間、、全走行距離320km、燃費16km/L、
でした。
最近、イベントは雨率が非常に高くて嫌に
なっちゃいます(苦笑)
山口はとにかく快走路ばかりで驚きますね!
次回はヤ○トMTでお待ちしております(笑)
あの格好は激寒いです。(爆
>毎度の顔見せのみでスマンコってす、、、
ぱぱいやさんが喰らい付きそうなフレーズが!(笑
>快走路
R315なんて反則ですよね。K札の稼ぎ道です。
でも、交通量が少ないので稼げないかもしれませんね。
ヤ○トMTやりましょう!!
「顔見せのみ」・「素マン、、」って、、
渋腸お願いしますよwww
イカ美味そうっす!
漁船の上で食べた活イカを思い出しますた^^
バイク乗りてぇ~
タイヤバランサー、、私 要らなくなったスイングアームを 立てて使っています 笑
幹事のstoolさんお世話になりました
大変楽しい1日でした♪
イカ美味しかった~♪
日本海最高です(^-^)b
また行きたいっす。
Qさん風邪ひかなかったっすか?
イカ喰いてぇ~ < バイク乗りてぇ~
なのですね。
では、鹿野ICにてお待ちしております。
バイクにも乗れてイカも食べられます。
いや~、Newマシン?楽しみにしてたのですが残念。
でも、イカ食べられなくて残念かも。(笑
>スイングアーム
アストロ製品より精度出てそうです!!