マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

博多水たき元祖 水月

2014年07月21日 | グルメ
博多の鍋と言えば「もつ鍋」のほうがメジャーになり過ぎた感がありますが

やっぱり「水炊き」でしょ。

子供のころは家で水炊きが出てくるとごはんのおかずっぽくなくて嫌いでしたけど、

今は「飲むには最高」やと思います。


 
水炊き発祥の店と言われる水月さんに伺いました。

一人4800円くらいの水炊きです。



まずはビール。生はありません。瓶ビールで。

官兵衛君デザインです。



お通し。



水炊き。

鳥だけで取ったスープ。

鶏だんご(ミンチ)を入れて味が変化したスープ。

椎茸を入れてさらに味が変わったスープ。

3回スープを飲ませてくれます。






 
鶏肉、豆腐、柚子こしょう。



椎茸、鶏肉、鶏だんご、しめじ



締めは雑炊。

2人で13,000円くらいになります。



水月
  福岡市中央区平尾3丁目16-14
  TEL:092-531-0031



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月14日~20日のトレーニング | トップ | 7試合連続完封で快勝  vs ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事