前回からの続きで、今回のスリランカ旅では友人にいろんな所へ連れていってもらいました。
「スパイス ミタイデショー?!」
って、ことでマータレーの親戚のうちに行くことに。
マータレーは、特にスパイスが豊富な場所なのだそうです。
親戚のお家は、森の中?ジャングルの中?のようなところにありました。
「シズカデ イイトコロデショー。トカイ キライヨ-」と友人は言います。
「ニワ ニ スパイス イッパイ アルヨー」
と、案内してくれましたが、どこまでが庭なのか?!
なんと!カカオの実。
「チョコレート作る?」って聞いたら、作らないって。
割って中身を少し食べてみました。
なるほど、庭で採れた新鮮なスパイスで調理をすれば、元気に過ごせるよね~。
しかし、ティータイムに出してくださるお茶菓子が、いまどき過ぎて(^^ゞプラスマイナス、ゼロって感じでしょうか(笑)。
3月のスケジュール更新しました。
参加者さま募集中です。
http://freecalend.com/open/mem37975_date201703
~浮世バナナ・スパイス研究会~
https://finger-fika.jimdo.com/
今回の旅でワタクシがお世話になった友人宅がこちら。
ここでスリランカの家庭の味を学びましたよ~。
到着した翌日の日中は、いろんな所へ連れて行ってもらいまして、帰宅してから楽しみにしていた家庭の味です。
新鮮なココナッツオイルやココナッツミルクを使った料理です。
思い出すとヨダレが出ます。
これまた、ふんだんに新鮮なココナッツフレークを使ったマッルン。
自分用のお皿に好きなものをチョイスして、あとは混ぜ混ぜして食べます。
みんなと一緒に手で食べましたよ。
やはり現地では、手で食べるのが美味しいです!
カリッカリに揚げたゴーヤで作ったサラダが、とーっても気に入ったので、夏になったら絶対作りたいと思っています。
~浮世バナナ・スパイス研究会~
https://finger-fika.jimdo.com/
年明け4日から1週間、スリランカへ行ってきました。
あ・・・今年はじめての投稿ですね。
遅くなりましたが、
「あけましておめでとうございます」
今回は、現地の味を学びたくて遂行した旅です。
夜の10時くらいにスリランカの空港に到着。
スリランカ人の友達が迎えにきてくれました。
いつもの旅なら、空港からニゴンボへ向かい1泊して、翌朝から本格始動ですが、今回はそのままスリランカ人の友達宅へGO!
場所はキャンディ。
車で3時間くらいのところです。
すぐに車に乗り込んで出発~。
途中、お腹が空いたとのことでレストランで休憩。
おぉ!早速カレーだっ!!
「ムライサン モ イッショニ ドウ?」と言われましたが、さすがに12時近くの深夜では、身体への負担が大きいのでパス。
スリランカ旅は始まったばかり、すぐに疲れてダウンしては勿体ないですからね。
美味しそうでしたが、我慢しました。
で、ワタクシはフレッシュ・マンゴージュース。
100%ですよ。
こんなに濃厚であま~いのは、なかなか日本じゃ飲めませんからね。
今は時期的にマンゴーが美味しいシーズンらしいです。
で、お腹を満たして、再び出発。
途中に休憩を挟んだので、到着したのは1時を回っておりました。
それでも、家族の皆さんお出迎えしてくださり、感謝、感謝。
とりあえず遅いので、寝ましょう。
早朝、凍えて目が覚めました。
キャンディの朝晩は寒いです。
という感じで始まりました。
1週間はアッと言う間でしたが、ボチボチ投稿していきます。