goo blog サービス終了のお知らせ 

浮世バナナ・スパイス研究会

ナゴヤ発信。スパイスは美味しい台所薬局。

2018年最後の月いちカレー

2018-12-12 07:56:35 | スパ研レポ
毎月第2火曜日Tea cosyさんでおこなっている月いちカレー。
12月11日は2018年の最終カレーでした。

告知はあまりしていないので、別名「こっそりカレー」と呼んでいます。



とは言え、常連さんも増えてきました。
毎月楽しみにしてくださっている親子さんもいらっしゃいます。



素材は無農薬やオーガニックなお野菜。
ゴハンも国産オーガニックのバスマティ玄米を使い、なるべくヘルシーなカレーを召し上がっていただきたい思いで作っております。




Tea cosyさんは、まったり寛げる空間なので、食後は美味しいティータイムで、ゆっくり過ごされる方も多いです。


紅茶やハーブティーも美味しいし、手作りスイーツもオススメなんですよ。
カレーのお口直し(?)に是非どうぞ(笑)な感じです。

来年1月はお休みです。
2019年の月いちカレーは、2月からとなりますので、よろしくお願い致します。
お越し下さった皆様、ありがとうございました(^人^)



〜浮世バナナ・スパイス研究会〜


11月のスパ研

2018-11-30 20:10:28 | スパ研レポ
早いもので、もう明日から師走です。
毎年同じようなことばかり言ってますね。

さて、今月はモールコロンブとカシューナッツでテンペラードを作りました。


「またいろんな国が混ざってる(ー ー;)」と思われるかもしれませんが、執着を捨てて生きることに執着している人間がやっていることなので、大目にみてください。
大きな心で、慈悲深く見守ってくださるなら、きっと良いことがありますよ。
保証はしませんが…



楽しくて、ヘルシーで、簡単で、美味しい(たぶん)がモットーのスパ研です。



12月16日(日)キャンセルが1席出ましたので、参加者さま募集しております。



気忙しい季節ではありますが、ちょっとだけほっこりしに来ませんか?

〜浮世バナナ・スパイス研究会〜



スイーツ編でした

2018-11-09 20:23:35 | スパ研レポ
スイーツ・スパ研は2回目かな。
滅多にやりません。

久々のスイーツ編は、インドの揚げ菓子「ネイアッパム」。
2日間だけの開催でした。


米粉じゃなくてお米から作るんです。
バナナも入ります。

月末におこなったほうは、ハロウィンということもあり、ちょっとだけハロウィン仮装(?)。

外はカリッと中はモチッと…揚げたては最高に美味しいです。
平日チームです。

唐揚げみたいに見えますね(^_^;)


日曜チームも揚げ、揚げです!

ドンドン揚げて、ネイアッパムの山。

ぜんぜん美味しそうに見えない( ̄▽ ̄;)


しつこいようですが、美味しいのですw
ついつい食べ過ぎて、お腹いっぱい。

冷めても美味しいですが、翌日はアウトです。
その日のうちに食べるのが良いでしょう。

リクエストがあれば、またやろうと思います。

〜浮世バナナ・スパイス研究会〜

10月のスパ研は…

2018-10-26 21:06:35 | スパ研レポ

今月のスパ研メニューは浮世バナナ的マッサマンカレーでした。
ピーナッツバターがポイント!


レモンのピクルスも作りました。
皮ごと食べられるオーガニックのレモンを使用です。
加えるカレーリーフは、ノーマ農園産。
自然栽培のノーマ農園には、いつもお世話になってまーす。

もうすぐ11月だけど、まだ次のメニューが決まっていない。
焦る〜っ。

〜浮世バナナスパイス研究会〜

9月のスパ研終了

2018-09-30 09:05:57 | スパ研レポ
例年なら夏はゴーヤやキュウリ天国のはずなのに、今年は驚くほどの炎暑だったために入手が大変でした。
すっごく高かったしね。



でも今月はゴーヤのカレーとココナッツファインたっぷりの南インド風のキュウリのサラダを作りました。
無事に全て終われてよかったです。

来月は、またタイ風でいこうかと思います。

タイ風じゃなくて、台風が超大型なので、くれぐれもご注意くださいね。

〜浮世バナナスパイス研究会〜