SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

OPA627 628の次世代OPA828 OPAMP #6

2021年05月13日 | 激安オーディオ

所有OPAMPの中から選択していたのはOPA2134とOPA2604

そして自作ヘッドフォンアンプは電流帰還とClassAAで確定かと思いきやふとOPA604と過去購入のOPA134

シングルアンプのデュアル化繋がりからOPA828入手となりました、音で言えば個人的には最終的に

幅広いソースに対しリニアリティ高いOPA2134が最高とおもっていましたがOPA828を聴いたとたん一択でもと

感動していましたが結局プライベートな時間をゆっくりのんびり夜長を楽しむのはOPA2604シングルOPA604+ClassAAが

個人的にはとても合っています、改々VR-HSA100がオーディオ用ヘッドフォン位

大きく変化する時代の中ストレス受けながら毎朝を迎えなければならない

せめて良い音で音楽聞きながら明日を迎えたいのです

 


VR-HSA100

2021年05月11日 | 激安オーディオ

OPAMP試聴用となっているVR-HSA100改々ヘッドフォンで合皮イヤーパッドに交換し穴を拡張していた100mmですがちょい小さいのです

前回ATH-AD500 Air用イヤーパッド110mmに購入した物はVR-HSA100でもジャストサイズだったので注文し本日到着

パッド内部生地は切り抜き~

左が今回購入のイヤーパッドです

今回ジャストフィットのイヤーパッドは後ろ側に隙間なく気密してくれました

 


ATH-AD500 Air

2021年04月27日 | 激安オーディオ

過去リケーブル化していたATH-AD500でMDR-CD900ST同様パンチメタルドライバーなのに~と思っていたが

何分AIRなるオープンエアーなる抜け抜けの音が好きではなく保管していましたがふとアリで110mmの合皮イヤーパッドを発見!!

メッシュ生地もかなり薄く高域の透過もかなり良くなり歯切れのよい低音も出るようになり想定内の音となりました

但し合皮はこれからの季節長時間しようするとべたつくのが短所でもあります・・・

お気に入りの改々VR-HSA100の合皮イヤーパッドはちょいサイズ小さくスポンジが固めなので再度注文中です


自作FET アンプに入力可変アテネーター搭載 #2

2021年03月16日 | 激安オーディオ

FET アンプの電源色々いじっくりヘッドフォンでじっくり聞ける音になりました!

今回のFETアンプ、真空管、あまり聞かないKENWOOD KA-S10→HAWK HS-120→過去紹介100均シガーケース使用

ヘッドフォンアダプター(減衰、マッチング)デスク天板下に取り付けから各種ヘッドフォンを使用

ヘッドフォンでも聞けるくらいのアンプ調整でもありアンプ特性による音の変化も楽しめるようになりました

が自作ヘッドフォンアンプ電流帰還式とTPA6120A2で聞くとやはり違いますね~~

特に改々VR-HSA100で聞くと一目瞭然でした~ 

ただし古い曲(ソース)には真空管アンプと古いヘッドフォン(低音圧・低インピ)で聞くのは常態化しています

FETアンプはスピーカー専用で良いと気が付きました・・・

通常テレビや軽く音楽聞くのはデジタルアンプTA2020Aをメインとしています

結局、最後に聞いているヘッドフォンはOPAMP試聴用の改々VR-HSA100となりますね~

今どき長~い文字なので 当方記事には中略し LER(ロングイヤーラビット)とか書いてもね~

元はパイオニアなのでSP・・・SSPかな~? 猫さんロゴなのでNSP!!

ヘッドフォンで思えばゼンハイザー聞いた時の個性的な音で感じましたが結局は色付けが必要な

近代音楽向けなのを実感しHD598 599の購入を止めていました日本の6なる数字はドライバー以外の部位品位かなとか!?

 

そんな部位素材で密閉度は高くなる高反発素材はハ~~イ枕使っていますが経年ではなく

使用環境温度湿度次第の経時~(汗)

とか余談になってきましたが長年使用しているこちらの大円形合皮イヤーカップは未だ劣化の形跡見られません

スポンジは硬め高密度発泡なので水分吸収しているのかな~

社外の合皮イヤーパッドをイヤーホールの面積拡張しフルオーバーイヤー仕様に成形し

人口力学みたいにあたり測位し頭形状からイヤーパッドの気密性を考慮した形状に変更したヘッドフォンです


入手したCDで音楽鑑賞

2021年03月14日 | 激安オーディオ

最近洋楽は中古CDも希少になっていますね~

がふと近所まあ近所とは言え20Km先のブックエコに立ち寄ると僅かな洋楽CDの中に

Sarah Brightman Classics キラリ~発見、目は悪く裸眼でタイトルは確認できないのだが・・・

なんかこれはなる異常な感がさえています(笑)久しぶりのラッキーな気分でした!

アマゾンミュージックで聞けばよいけど物理的な商品価値観もっていた世代なので購入!

そしてPCドライブで聞けば良いのもハードプレイヤー通しアナログに戻しなるのも世代脳かも(笑)

アンプは自作FETアンプ→ボーカルに最適の改々VR-HSA100で楽しんでします

厳しい時代へと進行する中、全てを忘れ落ち着ける一時の時間を満喫しています

 

 

でいきなりですがHeifetzのバイオリン演奏での小細工はまさに~~

無駄に高額な楽器を使う日本人に問いたいです~ 

パフォーマ~マニアの世界でやがて飽きられる!

日本人は多国文明の影響から飽き易い人類ですからね~

しかしこの演奏、バイオリンの音は激震に触れる~日本人的に言えば感無量!!

まあ音楽で言えば当時の原住民の支配から西洋文化なるドレミ音階へと変化したのですから

日本の楽器で雅楽楽器、横笛、尺八、琴、三味線などポルカ系で言えば日本民謡聞いていますか?

クリスマスには皆さんで歌っていますか? 

日本人の古典音楽俗にいうCLASSICの雅楽は知っていますか?

神社で聞いた位でしょうかね(笑)

もう日本と西洋文化どちらも語れない何処の国に人状態ですから!!

ならさらに歴史的に古いバロックで 「ハーゲハーゲそ~このハーゲ」

なるパイプオルガン演奏の中で馬鹿にしていた日本人を思えば当方と同じ神を信じない人間達でも有りますが

♪著作権切れでも神聖な音楽にふざけた詩を付け加え商売とするのはかなり無礼千万!でしたね~

未だこの曲に苦痛感じる人多い様です!

 

 

以前お話しましたがヨハネ、ヨハン、ジョンなる名を知っていますか?

・・・