SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

VR-HSA100 ジャンクの補修 #3

2020年10月28日 | 激安オーディオ

左 改々~VR-HSA100と右 ノーマル VR-HSA100との聞き比べしてみました

まずノーマルとの違いで

右 ノーマルの純正ケーブル6m(2.41Ω)

左 リケーブル化 ケーブルはIXCC(USA)低DC抵抗ケーブル2m(0.3Ω)

アンバランス、バランス4線独立ならば方チャン2本で倍の抵抗値!!

同軸ならシールド線の抵抗値が+α

交換した時の低音レスポンスと高域繊細となりOPAMP比較時の試聴ヘッドフォンに確定

オープンイヤー(開放)をイヤーカップを気密化し半密閉型に変更

ドライバーのセンターベントで定位感などのバランス調整、マイクロメッシュに変更

イヤーパッドのスポンジが固めから後方に隙間を確認!後方部分を盛り上げ気密化 ノーマルより

低い域の低音も逃さなくなっています、行き着いたところ非常にシビアな音となり

モニター用MDR-CD900STと非常に似た感じで長時間音楽を鑑賞、楽しむのは厳しいのでも有りました

そんな経緯の中改めて聞き比べた結果VR-HSA100は音楽鑑賞だけを考えるとノーマルのままがすべてに

おいてバランスよく鑑賞できるのでした~ 

しかし最大の欠点はロングケーブルなのは間違いないです

リケーブル化またはケーブルを短く、は必要かと!?とても勿体ない仕様なのです・・・

アッ~懐かしいスプリングエコー・・・これ有りましたね~!

高粘度材かシリコングリスアップ要~~


VR-HSA100 ジャンクの補修

2020年10月26日 | 激安オーディオ

まずはヘッドバンドの制作!固めの発泡材と樹脂材を使用

合皮をシーラーで熱溶着しカバー制作、オリジナルの固定部分の内部は伸び縮みしますが

当方の耳に合わせ固定にしました

さらにシーラーで熱溶着し完成!

ヘッドバンド装着

オリジナルは平たい紐なので装着時捻じれたりしていましたが樹脂バンドなので捻じれなく

即装着可能となりました

こちらは音楽鑑賞用とするので完全ノーマルのままで使用予定です!!


今日は佐賀~

2020年10月26日 | 激安オーディオ

日が変わりました~(汗)

趣味の物は殆どネット購入ですがMADE IN JAPAN製品や石器油生成品ではない素材の服選びも最近USEDになっています

だって~天然素材や日本製無いので致し方ないですからね~有っても我々クラスでは買える金額ではない~~

唯一当方の体系に見合った愛用NICOLE CLUB FOR MENの衣類も今やUSED商品なのです(汗)とか愚痴いっても仕方ない時代!

で~趣味の物は毎度のコゼコゼですが思いもよらないジャンクを発見!!

長い間音の改善していたVR-HSA100  密閉型、音質改善、リケーブル化、イヤーパッド非対称化

ヘッドバンドやイヤーパッドは劣化から取り外されたのかと!?一番の収穫ドライバーだけで十分だったけど

部品部位で見ているとかなり綺麗な状態!!ヘッドバンドは前回同様簡単に制作可能というか元々ヘッドバンドが

捻じれやすいのも改善方法有ったので試す価値有ります!

何分パイオニアのオーディオ用ヘッドフォンからシャープ初ブルーレイ様にデザインされたヘッドフォンなのです

なのでAV用となりケーブルは非常に長いのです・・・ ベルベット調フィルターもそのままです!!

しかし佐賀も県外ナンバー多かったし一般道の込み具合やカーナビ情報で久しぶりの鳥栖から筑紫野間渋滞~

飯屋さんはGOTOなんちゃらで何処も多く正に密~ 

当方は駐車場がら空きの吉野家、はまってからは同じお店に直行~

ちょい顔なじみでも有りますが肉の量がかなり多く他店の並が頭盛り位

たぶん佐賀の方からするとお分かりでしょうが体格の良い料理長と小柄なお姉さんのコンビ!

大柄な方なので肉盛り!お姉さんはとても気が利く!二人とも多分ベテランの方!?

当方長年、今も夕食担当ですがこの味はケンタッキーに近い味は出せないのと同じ!

飽きない微妙な味ですからね~昔はまったいた天神の長浜ラーメンを思い出します・・・

そうそう長年眠っていたコンロ用ガスバーナー調理が今や支流になっています!!

しかしGOTOシリーズは日本全国民の税金からなので使わなければ損する人も多いでしょうね~

国策の度に国民が損得するのも考え物ですね~かと言って大手飲食産業の密なところは行けないので

若い人達にお譲りし良い食材で美味しく料理しています~


MDR-CD900ST #5

2020年07月15日 | 激安オーディオ

最近購入していたMDR-100Aはとても良い音ですが電流帰還ではないAT-HA26Dで聞いても低音が強く

長時間使用には疲れます・・・若い人は高音嫌うけど・・・

なので一番お気に入りのとてもシビアな音に改善したOPAMP試聴用VR-HSA100

MDR-CD900ST を聞き比べたところ音がとても似ています、結局MDR-CD900STが理想な音だったのかも

しれません、リケーブル以外何もしないで良いというかリケーブル化も気になるくらいの存在となりました

モニターとしては少々高音出過ぎ見たいな記憶も有りますが すごく原音なる音がストレートに伝わってきます

本領発揮するテレビのスタジオ映像の音は本当リアルでスタジオに居る様な感じ!!

保持力も高く軽いHuman mechanics長年のノウハウ 構造耐久性は、まさにSimple is Best 

今だスタジオモニターとして使用されているのが頷けます、ヘッドフォン20台位購入(レトロ以外)は遠回りしすぎました

MDR-CD900STだけで良かったのかもしれません・・・

当方としてはオーディオ鑑賞に電流帰還アンプで十分でした~

そうそうイヤーパッドはオーテク モニターの薄いパッドに交換しました互換ですがとても良いです

アリで見た目同じかと思ったのを半額だったので2個購入したけどイヤーホールの生地が分厚かったです(笑)

ロシア管のピン酸化~オーディオにとっては日本は悪害となる高温多湿季節ですからね

とは言えヒーター劣化は戻りませんけど(笑)

ペーパーを金属パイプに突っ込み酸化被膜を除去し接点復活材でさらに磨きました

コンパウンドで鏡面までは必要ない自己満足だけなので今回はやりませんけど・・・(汗)

そうそう電圧可変型3端子レギュレーターもあるのでそれを使う手も有りますね~