goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

やる事無いので

2016年08月24日 | 空物ラジコン ドローン
ネット映画見たりドローンググったり・・・で毎度のアマゾンに飛ばされオッ!
DJIで有名だったドローン自作KITのクローン発見450クラスで送受信機以外のフルセット
同じ価格帯で530クラスもあったけど中華中華なる見た目で却下
う~~ん、450クラスポチ~~!!

NEO-6M も付いているしフライト コントロールはなんと最新APMver2.8だし~
このフラコンの設定はかなりで上級だが凄い様です、空撮プロ仕様にも十分とか
ついでにロングスキッドも注文中


がモーターはラジコン止める前に使っていた1000KV13Tなる正逆専用は無い飛行機用なのだ(汗)
ファンフライ機に10/11のペラで使用していました、ただ一個スラスト800gだから
合計3.2Kgなるスラストが発生(汗)

出てきましたパークプレーン機用のダンボールに~~これこれ毎度のストック品
2機の自作発泡ファンフライに使用、かなりトルクが有りました!!


わ~っ埃まみれで出て来た・・・(汗)一機はメカも積みっぱなしのまま(激)
赤い機体のフライト数はかなりでした、オーバーパワーで飛ばしていたので疲労骨折で何度主翼作り変えたか


まだまだ続~く
Mission Plannerをインストしてみました、なんと日本語対応
基本は同じですが凄いメニュー数でかなり細かな設定ができマルチでスワップできる(汗)
PCソフトで言うならフリーソフトから市販ソフトってな感じ、こんな機能が使えるのはコントローラ自体凄い様な予感が・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。