goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

やはり気になるフルメタ化 MP5

2012年03月03日 | GUN, MILITARY
気になることは眠れない、まさにSE業だった仕事病!!
ふと思えばプラ外観に使用感があり数年前の夏場に試射でパワフルな記憶
でメカボ点検しました、HOPUPシステムは後付!!で外装はメタルに交換
メカボのみ流用です、で計測すると0.93Jバレル長からしても有り得ない・・・
分解するとあれっ・・・!!スプリングが線径1.6mm不等ピッチ!とアルミのカラー(スペーサー)!!
そして旧メカボのブラスシリンダー何故か加速ポートも・・・
グリスはいつもの高粘度ベッチャリ、清掃した場合は?
そしてノズルが短く以前のM16A1同様気密不良!!
改善した場合は確実にアウトですね・・・
ならばノズルポートを狭めるかインナーバレルのショート化です(汗)
本当ワンオーナー以外は気をつけなければなりませんね・・・
但し初速不安定要因を改善するならばノズルポート狭めるのが最善かと!!
以前からガスガン派でもありますが元はSS9カスタマーでしたので
しかしSE歴特に精密メカ関係総合30年なのでメカボクラスのシンプルな
構造は非常に楽です、でコストかから無い改善箇所も色々発見
と言うか金出せばカスタムパーツもググればワールドワイドだから
言うこと無いですね(汗)電動も触れば面白いですね!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。