今普通はピン~音ですが地震発生~なる言葉の警告、ビックリ!!
地震です
新規感染者1名
政府対策本部 「緊急事態宣言」延長を正式決定 31日まで
5/4(月) 17:05配信
先日県内限定で外出していたけどDIY店は駐車場満車・・・
当方用事あったけどさすがに店には入りませんでした、そして公園やらでは
マスクなしでランニングしている人多い、肺いっぱいに呼吸出し入れしているのを
思えばかなり3密どころの話では無いでしょうね、もしも感染している人なら
風下へ長距離ウイルス振りまいているのですからね~近くにいる人や歩く人やばくないのかな?
買い出しも人が少ない店を選び昼飯は牛丼のドライブスルーでした・・・
そんな状態を思えばGW以後の1~2週間の感染者数を考えると期限延長は致し方ないでしょうね~
北海道の様になる可能性非常に高いですね~とは言え実際は2波が入ってきたような増加ですね~
2波からとなる長丁場になりえますね~
国会では緊急宣言解除いつ?はい国民次第です・・・と心から言いたいでしょうね ~
もちろんタケノコご飯~簡単に鶏めしのレトルトバックと炊くだけ~
炊きあがり暫く蒸して~混ぜるだけ~で完成
先端の柔らかい部分はタケノコ刺身~冷蔵し
酢味噌は酢、味噌、砂糖ですが酢の代わりにポン酢が隠し味
タケノコ煮しめで今回は豚バラ使用、毎度一枚一枚広げる性格が・・・
元々圧力調理していたタケノコなので柔らかいのでフライパン煮込みで十分!!
暫く蒸して~あっ肝心なタケノコご飯よそうのを忘れてました・・・
味付けは醤油、みりん、ショウガ、にんにく、砂糖、酢、そして隠し味は麺つゆ~かつおだしが出ます
タケノコ三昧メニューは以上
そしてサブメニューはサバのムニエル、オリーブオイル、小麦粉、ニンニク、塩コショウ、黒コショウ、バジル
仕上げにソース少々、そして毎度の豆苗をパラパラ
ケンタのチキンみたいに外カリカリ中ジューシーになります、今回は普通のサイズですが時々分厚いゴマサバ
が良いけど最近見かけないらしいです・・・
ご飯以外全て完食でした~
そうそう例の大量メンマはもう底をついていました・・・
日を置くと味が染み込み味も落ち着きますレトルト市販よりおいしいとの評価いただきました
隠し味のテンメンジャンが良かったかも、コチジャンならばさらにおいしいかも?←自分メモ
神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」
5/3(日) 21:17配信
新型コロナウイルス感染症について、神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)
の研究チームが2日、外来患者千人の血液検査で、3・3%が抗体を持っていたと明らかにした。
4月上旬までに、市民約4万1千人に感染歴があった計算になる。
この結果を受け、同院の木原康樹院長が3日、神戸新聞社のインタビューに応じた。
主なやり取りは次の通り。
集団免疫ができる70%にはほど遠い
今振り返ると毎年 爆買い中国人は日本へ大移動し地域経済の柱になっていましたが
今年は武漢のコロナウイルス騒ぎから春節での爆買いはマスクでしたね~
中国産マスクを中国人が爆買いして帰るのにはマスメディア各所で笑っていたのも束の間の出来事
からいきなり中国人が日本国内で新型コロナウイルス感染
人から人には感染しないやら毎年流行するインフルエンザ並に
近くの飛沫感染位とか憶測が色々飛び交う中
既に武漢では各所集団感染が勃発、病院でバタバタ倒れるネット動画から
暫くし日本のニュースで流れていましたね
そしてケミカル爆買いし金を落としてくれた中国人のおつりは新型コロナウイルスでした
中国外で世界初1月15日の日本人感染者から人から人へ感染する事案が確認され
その後、韓国が次に感染者が発見、とは言えMERSでの教訓から学習された感染対策から
欧州変異した2波も無く終結しています
日本は1波が終わる前から外国クルーズ船の集団感染で大騒ぎしてる中でも海外渡航可能
そして海外邦人の帰省やらから欧州異変したウイルス拡散し2波となり医療崩壊とか叫ばれています
そんな履歴を考えても何故か海外情報を殆どあてにしているのはもはや日本の先進国から
後進国化している状況なのが分かりやすいしすでにメディアで流れる前からブログで紹介している
ジョンホプキンス大学の情報が主となっていますから~(笑)
纏めてみると以上のニュース記事を思えば「集団免疫ができる70%にはほど遠い」なる
海外記事でも有りましたが抗体検査(感染していた率)からすると
1億数千万人口をイタリア半分位から考えても
3~6パーとか言うレベルでは再度、さらに感染者隔離もなく感染者の場所も分からず
自由に行動できるのを思えば爆発的感染もあり得ます
今だとても危険な状態であるのも事実
いろいろ思えば予測や想像力必要なく自分に苦が無く責任押し付けられにく嫌なら他ですむフリーター(無職)で
飯食って生きられれば十分「幸せ指数高い」、とか思えば後退国で致し方ないですが
それは全て衣食住に必要な物が海外依存で叶うのですから~
実際、日本国民の中で国際化とか言えど個人的には国民1億数千万の中でリアルフレ何パーセント居るの?
ネットサーファーとか死語かもしれないけど海外情報見ている人何パー居るの?
とか人様に聞く事態プライベートな事やらでアンチ食らう時代ですけどね~
貧しい国は慣れているので文句言わないけど貧しくなっていく国は暴動が起きる
日本人は優しいけど陰で矛先が変わり文句言うしかない時代は今でも変わらないのです