goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

Hubsan H502S X4 FPV DESIRE

2018年04月19日 | 空物ラジコン ドローン
到着~
mifly drone販売の商品です


以前購入していたH502Eと外観は変わりないがベアリングが標準搭載されています、チョイ注油


コントローラーはH501Sでは別売り購入した1400mAリポバッテリーが標準付属!!アルカリ電池直ぐに消耗して居ました
他プロペラガードまでも・・・


サンシェード(フード)までも付属(汗)組み立て式で折りたたみではないけど脱着可能!


ファームバージョンは最新です


そしてコレコレ!!技適マーク付
まあFPF5.8Gはアマ技必要ですがH501S同様FPVを切れば問題なし~~
もともとH901A自体技適取得されていますが
堂々表示されているのでやはり堂々と使用可能になります


慣らしを終え室内テストでは問題なし、初めからベアリング入っているのでスムーズ~
そして初期H502Eの様にピント調整の必要もなくカメラモジュール変わったのか?720Pでもかなり綺麗でした
当方ブログ掲載用動画キャプでは720Pで十分です、200g以下なので何処でも空撮可能~~!!

結局、後からオプションでベアリング、送信機リポバッテリー、サンシェード、プロペラガードを揃えた値段を
考えると購入額の半額ですね~~(汗)
mifly drone最高ですね~是非お勧め!!あっ本日さらに100円お安くなって居る(汗)

HUBSAN GPSドローン4機になりました・・・HUBSAN信者に~~!?

INAV Configurator

2018年04月19日 | 空物ラジコン ドローン
久しぶりバージョン覗いたら1.9.3に・・・最新は1.9.4
でINAVの250を接続し確認すると何とミッションコントロール(マップに自分で指定した場所に自動飛行する)が追加されていました(汗)
何分当方250はF1なのでファームも使えないしこのGCSでセーブすると大変・・・やはり手持ちのF3 250組もうかと・・・


まあスマホでH501Aで出来るし~~

と言うか海外ドローン技術は着実に進化してますね~~
本当もうmade in japanの方が珍しく昔々の物しか見当たらない時代~(汗)

価格破壊の時代思えば車くらいですね~逆に高くなっている、なんと言っても軽が軽く100万超えとかビックリな時代
毎度の余談でした・・・