goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

MP5ジャンク入手

2015年10月27日 | GUN, MILITARY
ジャンクですがフルセット外観はとても美品 EG700 HOPUPの後期モデルなのでラッキー!(症状弾が出ない)
バッテリー付属なので確認するとモーター音だけ・・・


で早速メカボ割ると一目瞭然、スパーギヤ欠けでした毎回ネットで注文待ち!!
毎回このギヤは亜鉛合金なので弱~~いですね~~
まあノマなのでスチールギヤにする程ではないけど・・・
MP5シリーズは3丁目、MP5はとても好きなのです・・・(汗)

ACUタクティカルベスト

2015年07月26日 | GUN, MILITARY
入手まあフェイクだけど・・・
現在の米軍最新迷彩はデジカモACUになっています
セットアップとヘルカバーはリアルです
今月の小遣い終了・・・(汗)


でタマキンマグのスイッチが使いにくいので自作しました
手持ちの部品で製作、防水対策にシリコンチューブで絶縁にホットメルト使用


シュリンク被せて完成!


まあ防水処理とは言え3.5モノラルジャックだし~~意味無いが(笑)
射撃開始前に親指チャージ、しかしこれ音うるさい・・・
トリガー連動が理想かも・・・


毎度アマゾン購入の商品到着

2015年07月25日 | GUN, MILITARY
イギリス軍のジャケット(リアル)が到着
手持ちのコンバットアーマーとパンツ+厚手パンツ
あとはヘルカバーも必要か~~


G36用 C-MAG型電動マガジン 2500連 BK
XM8はリアル物も実は中身はG36ベースならば合うはず


ずばりタマキンマグ、やっとXM8も男になりました
マシンガ~~ン!!いかにもやばそうな様相に変貌・・・

KOKUSAI S&M M29

2015年07月06日 | GUN, MILITARY
実家から我らが未だ若かったいや10代の頃か~~のモデルガンを発見
SMマークは昭和46年規制です、SMGは52年
空気銃が銃砲となったのは昭和30年でしたね~~
まあ今じゃプレチャージの.50弾で熊も一撃でしとめられるからな~~(汗)
46年からは現在に至る規制
金属製色(黄・白)まあ金色有りな、そして銃身は板インサートから現法同様
完全封鎖され途中加工出来ないよう超鋼合金(ダイヤモンド並みの硬度)を
埋め込まれています、ブリネル硬度(亜鉛代キャスト以上は駄目)とか
SMマークの規制で大幅にモデルガンの形態が変化した時代でした
また無駄なウンチク長くなりましたが
とても懐かしい一品ゲットでした、
がふと.44なのだがカートは357クラスの大きさ~~~(笑)
さすがユーザーはネット見たいに情報少なき時代なのでメーカーしだいでも
ありましたね~~(汗)
ついでにカート欠品だがもう無かろうな~~!!
ロシアンルーレットには良いかも(汗)




smマーク付のものは販売と譲渡が禁止ですね~~、古いコレクションだから良いけど・・・

くるくるリサイクル

2015年06月07日 | GUN, MILITARY
今日は鳥栖~佐賀でしたので毎度の寄り道のハードオフに・・・

東京マルイ GLOCK26 アドヴァンスと
26にコンペンセイターとアンダーレイルを装備したアドヴァンス仕様
なのでロングインナーバレルとなっています
軽量なのでサバゲーのサイドアームによさそうです
プラプラしているし仕上げはマルイクラスなのは致し方ないが
アキュラシーは多分問題ないでしょうね

KSC GLOCK26Cはフル/セミオートでフルは標準マグ全弾
あっという間に撃ちつくすサイクルレートでした
やっぱーMGC技術者が立ち上げた会社なので古い物だが
作りはしっかりしています