またまた久々の書き込みです...
最近は仕事やプライベートが色々と忙しかったので
なかなかラジ
をイジる
時間がなかったのですが
ようやく今週に入って少し時間が取れるようになったので
ラジのメンテやチューンを再開しました

6/8に千葉ケイチューンでFG走行会
が行われるので
モンスターとポルシェの2台をメンテをしないといけません
まずはモンスター
最近はなかなか出番の無いFGモンスター君
ですが、
先日仕事が早く終わった時に、チョイと軽く走らせようと
ホームコースにてエンジンを始動させたのですが

その際アイドリングが凄く不安定で、アクセルをあおっていないと
エンジンが止まる症状が出たので、とりあえずキャブ周りをバラしてみたら・・

キャブとエンジンの間に付いている、インシュレーターに亀裂がありました
(写真だと分かりずらいですが、表から中心部まで亀裂アリ
)
こんな箇所に亀裂があったら、もろにエアーを噛んで
アイドリングが不安定になる決まってるよ
以前バラして再度取り付けた際にボルトを強く締めすぎたか、
もしくは振動等の疲労で亀裂が入ったか・・
交換しなくちゃいけないけど、どうせならアルミ製の
インシュレーターにしようかな~
DDMに厚みのあるアルミ製のインシュレーターがあるから
それを付ければ耐久性もUPだし、厚みがあるぶん中低速の
レスポンスが向上するだろうから、バッチグーな感じ
近じかオーダーを入れるつもりだけど、さすがに6/8のFG走行会には
間に合わないだろうから、走行会用にFGファクトリーに行って
ノーマルのインシュレーターも買って来なければいけないな・・
ポルシェ
もメンテしないといけないから、なんだかんだ忙しくなるな..┓(´ー` )┏

最近は仕事やプライベートが色々と忙しかったので
なかなかラジ


ようやく今週に入って少し時間が取れるようになったので
ラジのメンテやチューンを再開しました


6/8に千葉ケイチューンでFG走行会

モンスターとポルシェの2台をメンテをしないといけません

まずはモンスター

最近はなかなか出番の無いFGモンスター君

先日仕事が早く終わった時に、チョイと軽く走らせようと
ホームコースにてエンジンを始動させたのですが


その際アイドリングが凄く不安定で、アクセルをあおっていないと
エンジンが止まる症状が出たので、とりあえずキャブ周りをバラしてみたら・・

キャブとエンジンの間に付いている、インシュレーターに亀裂がありました

(写真だと分かりずらいですが、表から中心部まで亀裂アリ

こんな箇所に亀裂があったら、もろにエアーを噛んで
アイドリングが不安定になる決まってるよ

以前バラして再度取り付けた際にボルトを強く締めすぎたか、
もしくは振動等の疲労で亀裂が入ったか・・
交換しなくちゃいけないけど、どうせならアルミ製の
インシュレーターにしようかな~

DDMに厚みのあるアルミ製のインシュレーターがあるから
それを付ければ耐久性もUPだし、厚みがあるぶん中低速の
レスポンスが向上するだろうから、バッチグーな感じ

近じかオーダーを入れるつもりだけど、さすがに6/8のFG走行会には
間に合わないだろうから、走行会用にFGファクトリーに行って
ノーマルのインシュレーターも買って来なければいけないな・・

ポルシェ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます