
12/7にお台場で行われた「Clubジョーカー

に参加してきました

このオフ会は「Club Joker」さんのサイト主催のオフ会で、
今や希少車種になりつつあるホンダ ジョーカー乗りの方の交流の為に
行われた素晴らしいオフ会

このオフ会の為に湘南方面

群馬

自分はお台場までジョーカーで30分くらいの距離ですが、それでも寒くて
大変だったのに遠くから参加の方々はホントに気合が入っていて
凄いなぁ~と感心しました

当日のオフ会には総勢17台のジョーカーが集まりました

(その他見学者のマシン等を含めると20台以上)
参加者の平均年齢は意外と高く

ちらほら居らっしゃいましたので、すぐに打ち解けられました


当日のスケジュールは、朝の10時に東雲にある大型バイクパーツ店
「ライコランド」で集合

そこでジョーカー乗りの方々と談笑&撮影しました



こちらの青と白のツートンカラーのジョーカーは
Clubジョーカーの管理人さんのブルボンさんのマシンです。
センス抜群&アイディア満載の素晴らしいマシンです



こちらは女性参加者のウサタンさんのジョーカー

女性らしくピンクの可愛いジョーカーです


こちらは人力さんのジョーカー

なんとこちらはサイドカー付きのジョーカーです




こちらは椎花パパさんのジョーカー

ホワイトバージョン&ローダウンで凄くカッコいいです


こちらはデュアルヘッドライトのジョーカーと大型べーツライト装着のジョーカー


LEDを大量に装着したジョーカー


他車種からのパイプモールの移植も決まっています


こちらは萌え萌え




こちらは親方さんのジョーカー??4ストでした


東雲のライコランドの後に、皆さんで豊洲のバーミヤンで昼食

バーミヤンに行く際は、17台のジョーカーで一緒に走行しましたが
目立つは楽しいわで最高でした


その後、移動して撮影会等をしましたが、自分は夕方から仕事が
入っていたので早めに切り上げました。
今回初めてのジョーカーオフに参加しましたが、皆さん暖かく向かい
入れて下さりホントに楽しいオフ会になりました

また次回開催のときは参加したいと思います。
しかし・・皆さんのジョーカーを見ていたら、自分のジョーカーは
ドノーマルのマシンにしか見えませんでした


これからは、もっともっとチューンして目立つようにしなければ


それでは皆さん、お疲れ様でした

