9/4に行われた「Club Joker 東京ナイト・オフ」に参加してきました
集合場所は東雲のライコランドです。
自分は当日は20時まで仕事をやっていたのですが、なんとかオフ会に間に合いました
参加者が集まったところで、早速移動

そして今回の目的地の1つでもある「東京タワー」に向け出発しました
途中、銀座&有楽町を通りましたが、台数20台くらい居たので、かなり目立っていました


東京タワー到着
真下まで来たのは久しぶりです
やっぱ間近で見ると綺麗だし、迫力がありますね

撮影&雑談タイム

そして移動


そして品川埠頭でレインボーブリッジをバックに撮影会

LEDで電装をしたジョーカーがいっぱい

Club Joker会長さまの大亀王
4スト 125ccのマシンです

こちらはネギでお馴染みのKANDA君のジョーカー

オフ会の度に必ずカラーリングが変わっています
今回はグリーンに塗装&LEDを装着
ダブルヘッドライトにイカリングを装着
見た感じ、映画「未知との遭遇」に出てくるUFO
みたいだ


後ろを見たら・・電光掲示板が付いていて右から文字が流れていました
「30分 \5000ポッキリ・・」 というのは嘘で・・
「KANDA Joker」とか、綺麗にスクロールして流れていました
すごい

ちなみに今回自分はJokerではなく、スペイシー改での参加です
新ネタとしては、リアボックスの背もたれをパイソン柄
に変更しました

生地を買って自分で張り替えました
我ながら、なかなかの出来です

オフ会の方ですが、最後はいつも行っている「バーミヤン」でみんなで食事
をして
みんなでワイワイと盛り上がって解散となりました。
なんだかんだ日付が変わるまで遊んで楽しかったです。
参加された皆様、お疲れ様でした
また次回のオフ会も楽しみましょう

集合場所は東雲のライコランドです。
自分は当日は20時まで仕事をやっていたのですが、なんとかオフ会に間に合いました

参加者が集まったところで、早速移動


そして今回の目的地の1つでもある「東京タワー」に向け出発しました

途中、銀座&有楽町を通りましたが、台数20台くらい居たので、かなり目立っていました



東京タワー到着

真下まで来たのは久しぶりです

やっぱ間近で見ると綺麗だし、迫力がありますね


撮影&雑談タイム


そして移動



そして品川埠頭でレインボーブリッジをバックに撮影会


LEDで電装をしたジョーカーがいっぱい


Club Joker会長さまの大亀王

4スト 125ccのマシンです


こちらはネギでお馴染みのKANDA君のジョーカー


オフ会の度に必ずカラーリングが変わっています

今回はグリーンに塗装&LEDを装着

ダブルヘッドライトにイカリングを装着

見た感じ、映画「未知との遭遇」に出てくるUFO




後ろを見たら・・電光掲示板が付いていて右から文字が流れていました

「30分 \5000ポッキリ・・」 というのは嘘で・・

「KANDA Joker」とか、綺麗にスクロールして流れていました

すごい


ちなみに今回自分はJokerではなく、スペイシー改での参加です

新ネタとしては、リアボックスの背もたれをパイソン柄



生地を買って自分で張り替えました

我ながら、なかなかの出来です


オフ会の方ですが、最後はいつも行っている「バーミヤン」でみんなで食事

みんなでワイワイと盛り上がって解散となりました。
なんだかんだ日付が変わるまで遊んで楽しかったです。
参加された皆様、お疲れ様でした

また次回のオフ会も楽しみましょう
