どうもミミでございます
この職業についてからは子ども達の運動会の思い出がいっぱいです
幼稚園教諭時代の運動会はビシビシ指導でした
年長児を持つ事が多く、組体操・パラバルーン・鼓笛・・・
約1か月という短い期間、冷房のない幼稚園で一日中真っ黒になりながらの練習でした
そんな子ども達の真剣な眼差しで取り組む姿に毎年感動させられました(:_;)
特に組体操と鼓笛は保護者の方々と抱き合って泣いていました(笑)
そんな子ども達も今では一番上は中学2年生
小学生にはたくさん卒園児がいるので、毎年小学校の運動会には2校はしごして見に行っています
子ども達の成長した姿を見て、みんなと話して毎年パワーを頂いています
6年生になっても「せんせ~い」と変わらず来てくれるかわいい子ども達です
そして今年の運動会は泣けるくらいの感動を受けました
組体操・・・最初は本当に今年はどうしようかと思うくらいの出来でした
そんな子ども達も毎日の練習末、と~っても上手に出来ました
普段はニコニコ笑顔ではしゃいでる子ども達ですが、組体操で見せた真剣な眼差しは忘れられませんね
みんな本当によく頑張りました
感動をありがとう