goo blog サービス終了のお知らせ 

*begejstring for DANMARK*

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

【珈琲】“エアロプレス”の非公式な、けれども主流となっている淹れ方『インヴァート』

2013年01月30日 | *COFFEE / CAFE*



おとといのテレビ東京『ワールドビジネスサテライト』にて、エアロプレスが紹介されましたね♪(*´Д`)




以前お邪魔した北欧ノルウェーのコーヒーショップ『FUGLEN TOKYO』さんを取材されてました。



そのお陰か、以前エアロプレスについて書いた以下の記事が検索で来られた人が多かったようで。

【珈琲】最近お気に入りの珈琲器具は何と言っても『エアロプレス』! - *begejstring for DANMARK*


今日の午前中あたりは、“エアロプレス”でググるとAmazon除けばこの記事がトップに表示されてましたw



さてさて最近大注目のエアロプレスなんですが、この取扱説明書に記載してある公式のやり方以上に人気の淹れ方があるのをご存知ですか?

その淹れ方は一般的に“インヴァート”(Invert)と呼ばれています。


私の見たところでは、世界的に7割はこの淹れ方かなぁといった感じです。


その淹れ方を簡単に言ってしまうと、“本体を逆さにし蒸らしをいれてからひっくり返す”方法です。


【参考記事】

エアロプレスの抽出方法(インヴァート) : 『世田谷コーヒー宣言』 スペシャルティコーヒー専門店カフェテナンゴの公式ブログ

エアロプレスのレシピ “インヴァート” | 琥珀色のウタカタ








↑こんな風に本体をひっくり返してお湯を注ぐと、お湯を入れながら下からぽたぽた抽出液が出ることがないので、ちゃんと全体を蒸らして淹れられることから、多くの方に好まれているようです。


私もこの淹れ方です。


エアロプレスの良いところは、やはり、1分ほどで美味しいコーヒーを淹れられるところでしょうか。


また、






もともとアウトドアスポーツメーカーが作った珈琲器具だけあって、こんな雪山でも簡単に美味しいコーヒーが淹れられるところですね♥



【参考記事】

AEROBIE/AeroPress - THE COFFEESHOP(ザ・コーヒーショップ)/ONLINE STORE(オンラインストア)




さらに、持ち運びの出来るミルも持っていけば完璧☆




また、同じく『ワールドビジネスサテライト』で紹介されていた、これも以前ご紹介した『クレバーコーヒードリッパー』も今、人気のようですね!

【珈琲】BRUTUS掲載『CLEVER COFFEE DRIPPER』届いた! - *begejstring for DANMARK*



これも淹れ方が非常に簡単なのでオススメです☆


ただし、ペーパーフィルターもしくは大きさの合う金属フィルターが必要なのでご注意を♪




最近、いろいろな珈琲器具に注目が集まっているので、コーヒー好きとしてはとっても嬉しいです♪(≧∇≦)















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【心配】“死の風”が中国から... | トップ | 【盆栽】『極小豆盆栽』の世... »
最新の画像もっと見る

*COFFEE / CAFE*」カテゴリの最新記事