iPhone上で使えるメールには、“プッシュ”やら“フェッチ”という区分けがあります。
で、いろいろ調べてみて、なんとなく分かってきました。
参考にさせていただいたのが以下の2つのサイトの記事。
iPhoneについて知っておくべきこと【メール編】
iPhone3G ファーストインプレッション(1) メール
これらを読むと…
やはり、“@i.softbank.jp”のアドレス . . . 本文を読む
AppStoreで配布されている無料アプリ『VoiceNotes』。
無料とは言っても、多分2分ぐらいは録音できてしまうスグレモノ♪
画面右上の[+]をタップすると、次の画面が出てきます。
[Record]で録音開始!
[Stop]で録音をとめた後は上の[Name]に名称を入れて保存♪
無料だと、インストールしても後悔しないところがいいですよね!(笑) . . . 本文を読む
gooブログ、やはり当分の間iPhoneには未対応だそうです(T_T)
今日、回答が届きました。
でもまぁ、私にはTumblrもあるし、外出先からの投稿はすべて
そちらに回してしまう、という手もアリかな、と。
なぜなら、『tumblr iPostr』というWebアプリがあるからです♪
最初のみに表れるログイン画面に自分の登録しているメルアド等を
入力するとすぐ、次の画 . . . 本文を読む
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
iPhoneを二つ重ねてシェイクすればアドレス交換ができる「Friend Book」(動画)
これは是非、使ってみたいですね!
それにしてもこのアイデアは本当に凄いです!
. . . 本文を読む
iPhone 3Gが発売されて直後、いろいろと不都合があったからか
“MobileMe”のイチバン便利ともいえる“プッシュ”機能が
使えない、という状態が続いていました。
…と言っても、「プッシュ機能って何?」という感じで
私自身もよくわかってなかったのですが。
AppleのHPを見ると、こんなことが書いてあります。
“...プッシュは自動的に、即座に、そして継続的に行 . . . 本文を読む
《【47都道府県アプリ】企画3♪》
《【47都道府県アプリ】企画2♪》
《【47都道府県アプリ】企画1♪》
《【47都道府県アプリ】企画について♪》
《【iPhoneアプリ開発者名鑑】、電子書籍化されました♪》

【関連記事】:【アプリ開発者名鑑】EPUB版(電子書籍化)、無事リリースされました!もちろん無料!
【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq