世の中には本日から夏休みスタートという方も多いかと思います
弊社はしっかりお仕事しております!
(月初めの土曜日と第5土曜日は出勤日なのです)
さて本日はバロンの取扱説明書のお話です。
CXチェア以降のオカムラのワークチェアは、基本的に座面の下部のポケットに取扱説明書が挿し込まれています。
企業で使用されるワークチェアは使用者が変わる事が多いので、説明書を椅子本体に付けておけばいつでも調整方法を確認してもらえるメリットがあります。
(コンテッサも下部前方に取扱説明書ポケットがあります)
ただ座面下部に収める都合上、サイズが小さく正直あまり見やすいものではありません。
ところがバロンには説明書ポケットが付いていません。
バロンの取扱説明書は15センチx15センチ程のサイズの小冊子になります。
椅子本体への収納は出来ませんが、格段に見やすくなりました。
各種調整個所の操作方法やオプションの取り付け方法なども、図解入りで詳しく説明してあります。
個人的には取扱説明書は分かりやすい作りであるべき!と思いますので、バロンの取説は良く出来ていると感じます。
でも一番肝心な部分が抜けているのです。
正しい座り方の説明が書かれていない~!
バロンに限らず、国産ワークチェアで取扱説明書で「座り方」に触れている物はあまり見かけません。
しかし、オカムラで取り扱っているスカイチェアの取扱説明書を見ると、まず先頭のページで椅子の正しい座り方を解説してあり、それに沿った調整方法を説明してあるのです。
ワークチェアはあくまで“快適な姿勢作りをサポートする”為のものであり、“座れば勝手に快適な姿勢になる”ものではありません。
気持ちよく使っていただく為には、取扱説明書にも“座り方”を書くべきではないか?と思うのですが、どうでしょう?
創和オカムラ専門店では、バロン&コンテッサの全モデルを
お値打ちOFF価格で販売中!
オカムラ製品なら何でも取り扱っております!
お気軽に見積りをご依頼下さい!
バロン・コンテッサ共に在庫の変動が激しいので、見積もり依頼を
頂いた際に、最新の在庫状況を合せてお知らせします。
在庫確認だけでも大歓迎ですよ!
↓↓ 株式会社 創和システムのホームページはこちらです↓↓
http://www13.ocn.ne.jp/~sowa/
長時間のPCワークに対応。デザイナーズ・ワークチェア
“コンテッサ”
http://www.okamura.co.jp/product/office/seating/contessa/index.html
SOHO&グループワーク対応。デザイナーズ・ワークチェア
“バロン”
http://www.okamura.co.jp/product/office/seating/baron/index.html
弊社はしっかりお仕事しております!
(月初めの土曜日と第5土曜日は出勤日なのです)
さて本日はバロンの取扱説明書のお話です。
CXチェア以降のオカムラのワークチェアは、基本的に座面の下部のポケットに取扱説明書が挿し込まれています。
企業で使用されるワークチェアは使用者が変わる事が多いので、説明書を椅子本体に付けておけばいつでも調整方法を確認してもらえるメリットがあります。
(コンテッサも下部前方に取扱説明書ポケットがあります)
ただ座面下部に収める都合上、サイズが小さく正直あまり見やすいものではありません。
ところがバロンには説明書ポケットが付いていません。
バロンの取扱説明書は15センチx15センチ程のサイズの小冊子になります。
椅子本体への収納は出来ませんが、格段に見やすくなりました。
各種調整個所の操作方法やオプションの取り付け方法なども、図解入りで詳しく説明してあります。
個人的には取扱説明書は分かりやすい作りであるべき!と思いますので、バロンの取説は良く出来ていると感じます。
でも一番肝心な部分が抜けているのです。
正しい座り方の説明が書かれていない~!
バロンに限らず、国産ワークチェアで取扱説明書で「座り方」に触れている物はあまり見かけません。
しかし、オカムラで取り扱っているスカイチェアの取扱説明書を見ると、まず先頭のページで椅子の正しい座り方を解説してあり、それに沿った調整方法を説明してあるのです。
ワークチェアはあくまで“快適な姿勢作りをサポートする”為のものであり、“座れば勝手に快適な姿勢になる”ものではありません。
気持ちよく使っていただく為には、取扱説明書にも“座り方”を書くべきではないか?と思うのですが、どうでしょう?
創和オカムラ専門店では、バロン&コンテッサの全モデルを
お値打ちOFF価格で販売中!
オカムラ製品なら何でも取り扱っております!
お気軽に見積りをご依頼下さい!
バロン・コンテッサ共に在庫の変動が激しいので、見積もり依頼を
頂いた際に、最新の在庫状況を合せてお知らせします。
在庫確認だけでも大歓迎ですよ!
↓↓ 株式会社 創和システムのホームページはこちらです↓↓
http://www13.ocn.ne.jp/~sowa/
長時間のPCワークに対応。デザイナーズ・ワークチェア
“コンテッサ”
http://www.okamura.co.jp/product/office/seating/contessa/index.html
SOHO&グループワーク対応。デザイナーズ・ワークチェア
“バロン”
http://www.okamura.co.jp/product/office/seating/baron/index.html