goo blog サービス終了のお知らせ 

創和オカムラ専門店 <新> 業務日報ブログ!

オカムラ製品のネット販売業務を営む創和の店長が、コンテッサやバロン・クルーズ&アトラス等々に関して色々情報発信してますよ

レオパード&エスクード 取扱説明書は何処にある?

2010年01月25日 | ブログ

☆☆☆Twitterで更新情報をつぶやいています☆☆☆

その時座っている椅子のインプレッションも合わせてつぶやき中!

宜しかったらこちらものぞいて見て下さい~♪



それでは本日のブログ・スタートです。

今夜の長野はすっきり夜空で星がとってもキレイです!

冬の星座は分かりやすいので、見ていて楽しいのも良いですね。

・・・でも無茶苦茶寒いので、ゆっくりと見ている根性はありません(苦笑)



さてさて、本日はオカムラチェアの取扱説明書に関するご案内です。


Q 椅子に取扱説明書は付属していますか?

A 調整箇所がある椅子には付属します!


コンテッサやバロンを始め、オカムラの事務椅子には座面の高さや奥行き/リクライニングの角度や反力などの各部分の調整が出来る製品が多数存在します。

そして、1箇所でも調整箇所がある椅子には、基本的に取扱説明書が付属します。



オカムラチェアの場合は、取扱説明書は座面の下部にあるポケットに差込まれている事が多いのですが、取扱説明書のサイズや取扱説明書の場所は、製品毎にばらばらだったりします。


例えばバロンとゼファーは背面に大きな取扱説明書がぶら下がっていますが、椅子本体には取扱説明書を入れるスペースはありません。

コンテッサはバロンと同じく背面に大きな取扱説明書がぶら下がっていますが、それに加えて座面下部の正面に折り畳まれた取説が入ってるダブル仕様(?)です。

2010年度新製品のエスクードもやはり座面下部に取扱説明書を入れるスペースがありますが、椅子の後方(お尻側)にあり見つけ難いのでご注意下さい。



なお、調整部分が無い椅子には、基本的に取扱説明書が付属しません。

例えばレオパードはユーザー側で調整可能な箇所が無い為、取説自体がありません!

定価が20万円以上する椅子に何にも付いていないので、「あれっ?」と思われるかと思いますが、お渡し忘れではありません。

誠に恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します!




和オカムラ専門店では、コンテッサバロンの全モデル

及びクルーズ&アトラスお値打ちOFF価格で販売中!

オカムラのカタログ掲載製品なら何でもお取扱可能です。

お気軽に見積りをご依頼下さい!

コンテッサ・バロン共に在庫の変動が激しいので、見積り依頼
を頂いた際に、最新の在庫状況を合せてお知らせします。

在庫確認だけでも大歓迎ですよ!

株式会社 創和  sowa.co@chive.ocn.ne.jp

長時間PCワーク対応 デザイナーズ・ワークチェア コンテッサ

SOHO&グループワーク デザイナーズ・ワークチェア バロン

低座・後傾 次世代ワークステーション アトラス&クルーズ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新 ゼファーの真実にも迫る... | トップ | コンテッサ 新色はもう買え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。