goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

本気でやれば、迷わない!

2025-07-03 21:58:45 | SOUKI

7月3日(木)

小生の地元の神社では週末に向けてお祭りの準備\(^o^)/

当日に向けて飾り付けも進んで?…おりますわい!

これはステージ!

地元のフラダンス教室のマダムの皆さんも出演!

ちょうどステージの向かいの公民館で練習しておりましたわい。

(写真を撮っていたら音楽が流れてきました(笑))

 

読者の皆様の地元のお祭りはどんな感じでしょうか?

地元に根ざしたコンパクトなお祭りも良いものですね(●´ω`●)

 

地味〜に『型抜き』ばっかりやっていた

餡子R★CKですわい。

 

フラダンスチームが練習をしている頃…

もちろん東上野では

『令和7年度:ユニバーサル公演』

来週の兵庫県での公演に向けてリハーサル!

子供達にとっては来週の公演は『授業の一環』ではありますが、

楽しみにしているイベントの一つ。

といってもいいでしょう。

 

「最初から出し惜しみなんかしないの!全力でやって!」

 

とBOSSの激が飛ぶスタジオで、

今日も汗だくになってリハーサルでしたわい。

 

疲れる事をためらって、体力にせよ、技術にせよ

持ってる力量を「本気で」フルに開放しないと

その上限が上がることがありませんわい。

 

前回の学校で頂いた

「本物を見せてもらった」

というありがたい感想。

 

『本物』と思ってもらうために『本気』を出さないと

この言葉は貰えないんだと思うと

 

小生、個人の事ですが、今日の練習では

相手の振りが一個飛んだときに

「おいおい!勘弁してくれよ!」

と心のなかで迷いが生じ、

ツッコミを入れるのでやっと。

 

そういう意味では

『本気度が足りてなかった』

言えますわい。

本気度が足りていれば、身体が何か反射的に反応を起こしたかもしれないし、

「ピンチはチャンス!」と思って

起点の利いた対処法を引き出したことでしょう。

 

金子さんが練習前に言っていた

「しまっていこう!」

小生もキチッと胸にしまって!

 

夏休みを前に2校開催します。

「パントマイムの授業が楽しかったね!」

と、一学期を振り返ってもらえるように

 

「しまっていこう!」

 

餡子R★CKでした。