猛暑日が続く今日このごろ、
私の家、なんとエアコンが故障しました
新しいものと交換できるのは2週間後、
今日は待ちに待った「隅田川花火大会」なのに・・・
でも、夕方、日が落ちてからは涼しい風が吹き、
家のベランダで花火を見ることが出来ました。
花火は 「空」という自然が舞台、
過去にはゲリラ豪雨で途中で中止になったり、強風で花火が流されたり・・
幸いにも昨夜は天候に恵まれ、素晴らしい花火大会でした。
浅草に住み始めて20年。
毎年、花火大会は田原町スタジオがあった加瀬ビルの屋上でみんなで宴会をしながら見物。
でも、稲荷町スタジオからは花火が見られないので 今年からは自宅で花火見物です。
実は私の住んでいるビルは花火大会の打ち上げ第二会場が目の前。
風向きによっては部屋のベランダに花火の燃えカスが飛んできていることも。
ワクワクドキドキしながら、夜風が心地よく吹くベランダに席をつくり、
部屋の中で、用意した(買ってきた)オードブルを食べながら待っていると
「どか〜ん!!」地響きと共に
花火が下から昇ってきて、
花火が空一面に・・・
あまりの衝撃に私はその場でひっくりかえっちゃいました
そこからは次々と花火が打ち上がり
60分間、花火という芸術を堪能いたしました。
オープニングの音と共に空一面に広がる花火で一気に心を奪われ、
その後は次々に空に見事に咲き、儚く散っていく、花火の美しさに釘付け、
そして、打ち上げの音や、花火が咲く間を実に上手に演出されていて感動でした。
最後の花火が終わり、暗くなった途端に、対岸(墨田区)の
ビルやマンションのあちこちから
「ブラボー!」という声援と共にライト(携帯の懐中電灯機能?)が・・・
こちら側(台東区)でももちろん声援や拍手と共にライトが振られ、
劇場のフィナーレのように、今観た素晴らしい芸術に観客の称賛が贈られたのでした。
浅草って 本当に素晴らしい
素敵な夏の一夜でした。
スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子