皆さん、こんにちは!
花粉症予備軍のジョニーちゃんです。
今年の春は、黄砂の影響もあるのか、辛いですね…。
そんな花粉に負けず、学校公演のお稽古は、
順調に進んでおります!
順調だと信じています!!
最後の最後まで通せるようになったので、
リテールを詰めていく作業に入っているわけですが、
演技を深く考えることで、ストーリーの重要な部分がわかってきました。
「お金を拾う」と言う演技でも、
どういう気持ちで拾うのか、
その感情を乗せていく稽古をしています。
感情を考えていくことでその文体が、
ストーリーの中で、意味していることも一緒に浮き上がってくるような気がします。
例えば、お金はなぜそこに落ちていたのか。
もっと抽象的な言い方になるかもしれませんが、
神様がいるとするならば、なぜそこにお金を落としておいたのか。
ストーリーを作る上で、神様とは演出家だと思います。
主人公の前に、お金を落とすことで、
演出家は主人公のどんな部分をドラマにしたかったのか。
どういう感情で、お金を拾うかによって、
結果的にそのストーリーの肝となる部分が、
見えてくるのだとわかりました。
きっと、神様は、見ていて、
一番面白くなるようなことを期待して、
物体をそこに出現させているんじゃないかと思います。
もっともっと、内容を深めて、
よりワクワクする作品を作っていきます!