goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

親鸞和讃

2011-01-29 21:02:57 | SOUKI

外儀のすがたはひとごとに

賢善精進現ぜしむ

貪瞋邪偽おおきゆえ

姧詐ももはし身にみてり

↑この漢字は変換されないみたいだね。。。

(女という漢字が縦に2つ並び、その右横に干がきます。こんな説明でごめんなさい。。)

 

先日読んだ梅原猛『日本文化論』の「日本文化の主体性の喪失」という項目に、

「国語」教育の時間の少なさを嘆き(フランスの三分の一程度)、

(俺も先程の漢字の説明で嘆き悲しんだ……)

日本人の精神的バックボーンを形成した親鸞、道元、日蓮ら、こういう人たちについて、

教育において、いったい我々は教えられたでしょうか。

日本の文化伝統のなかにはぜひ読んでほしいものがたくさんあります。

と、あったのです。

その中に親鸞和讃もあってね。

俺は正直聞いたこともなかったのさ。。。

『親鸞和讃』

で、読まなきゃ!ってね。

Amazonをクリックしたってわけよ。

信心とか別にしても美しい「詩」だよ。

七五調で読んでいても心地よい。

知らないより、知っていた方がよい。

読まないより、読んでいた方がよい。

だな。

 

興味のある方は上記の詩の意味を調べてみてください。

容赦ない自己内省の言葉です。(笑)


スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一



基本…蔑ろにできないわな。

2011-01-29 15:28:24 | SOUKI

柔軟性。

最近ストレッチがブログの話題になっていまね~。

よく「ちょっと痛いくらいで。。」と、ストレッチの説明には書かれている。

まっ、このように書くのが安全だわな。(笑)

『ちょっと」

『痛い』

目的によって「負荷」のかけ方は変わってくる。

SOUKIは当たり前だけどパントマイムに必要な柔軟性、

そして舞台に立てる「身体」を創る。

(実際に舞台に立たないメンバーもいますが、クラスの方向性としては変わりはない。

そのレベルでの指導をしているということ。)

だから「ちょっと」の度合いが全然「ちょっと」じゃないわけだ。(笑)

でも、ご心配なく『その人に合わせた「ちょっと」の無理をしてもらうということですから。』…w

クラスではストレッチ、歩行訓練(体重移動)、筋力アップトレーニング

のメニューだけでも約一時間おこなう。

このベーシックなカリキュラムは毎回必ず実施するんだ。

この基本を愚直に繰り返すことで、パントマイムで必要なテクニックが

効果的にパフォーマンスできるようになる。

俺達は結局はこの繰り返しが「早道」だと経験上知ってるんだ。

オープンクラスキャンペーンHP

フォローミー!(SOUKIツイッター)

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一