越後長岡発!反町敏彦の米作り日記

新潟県長岡市で無農薬栽培のコシヒカリを作っている農家の日記です。

稲刈り 終了

2006-09-29 20:46:16 | 米作りについて

今日は、春に子供たちが植えたお米の刈り取りを行いました。

これをもって反町の稲刈りは終了

上の写真は、稲の刈り取りを説明してます

その後、田んぼに移動して子供たちから田んぼの四隅をコンバインが

回れる程度に刈ってもらってます

前は、嫌になるまで子供たちから刈ってもらっていたのですが

これが大変で、刈り取った稲をコンバインに脱穀するのに時間がかかるは

稲穂があちこちに散乱するはで懲りまして、今はできるだけ子供たちに

コンバインに乗ってもらい刈り取り体験をしてもらってます。

その方が大きな機械に乗れ子供たちは大喜びです。

おーい、3年生

みんなが、育てた美味しいお米あとで持って行くから待ってれよ

あ~、つかいた。

 

 

 

 

 

 


籾摺り

2006-09-22 05:33:37 | 米作りについて

前のブログからの続き

刈り取ったばかりの籾の水分は22~25%その水分を乾燥機で15.5%に

乾燥します。

乾燥した籾を 籾摺り機で籾をはがし玄米にして、30キロ袋に詰めて

出荷します。

上の写真は、籾摺りをしてる所

後ろは出荷を待つお米です、昨年近所でお米の盗難がありました。

オレは夜、鍵を閉め人を感知して照らすライトを付け泥棒に入れないようにして

ます

真中の写真は、籾摺り機です。

1時間で30キロ袋が50袋くらい出来ます。忙しいです

下は、籾摺り機から出た籾です。

ためてから田んぼに撒きます。有機肥料になります

必要な方、無料でお譲りしますよ

さて、今日も天気が良いぞ

稲刈り頑張ります。

 

 

 

 


コシヒカリの刈り取り

2006-09-10 16:53:15 | 米作りについて

 

今年は生育が遅れ、コシヒカリの刈り取り14日頃かなと思っていましたが

17年産のお米が無くなったし、来週の天気予報を見ると、週末まで曇り雨で

稲刈りが出来そうもないので、ちょっと早いけどコシヒカリの刈り取りを始めまし

た。

写真は楽しそうに刈ってる反町です。

刈った籾は、軽ダンプに合板で作った枠の中に入れ込みます。

約90秒くらいでコンバインの籾(約8アール分)を入れ込みます。

軽ダンプに入れた籾を、作業所に運び、1メートル真四角の穴にダンプで空け

昇降機で乾燥機に入れます。

2台乾燥機があり、2台で約1.2ヘクタール分の籾を入れることが出来ます。

今日は、40アール刈って止めました。

”急がずに確認” この張り紙を見て事故や操作ミスが無いように日々の忙しい

稲刈り作業をしています。

 

 

 

 


元気を取り戻したレモンの木

2006-09-03 18:58:59 | 野菜

葉っぱが落ちたレモンの木

7月の時は、元気よく青々と葉が茂っていたんですが、8月に入ってから

葉っぱが茶色く枯れ次から次と葉が落ち、病気にかかったか?それとも

8月上旬のフェーン現象の暑さで枯れたのかなと思いましたが

最近、新芽が出てきました。

枯れてなくて良かったです。

しかし、秋に葉っぱが落ちるには分かるんですが、夏に葉が落ちるなんて

レモンの木は不思議です。

1番最初に実を付けたレモン、7月の時よりだいぶ大きくなりました。

明日から、五百万石(酒米)の稲刈りをはじめます。

コシヒカリは9月10日過ぎかな