越後長岡発!反町敏彦の米作り日記

新潟県長岡市で無農薬栽培のコシヒカリを作っている農家の日記です。

21.大根種まき

2009-09-10 13:03:27 | 野菜

大根の種まきをやってきました。

昨年は、甘くて肌のきれいな大根が沢山取れ皆さんに大変喜ばれました。

今日、雨が降ったのでこれで芽が出てくるな。楽しみ

大根も、もちろん自然微生物農法で育てます

 


21.ジャガイモの収穫

2009-07-15 16:39:08 | 野菜

今日は35度、とってもあっちぇ日でした。

そんな猛暑の中、ジャガイモを収穫してきました。

コンテナで22個取れました。

早速食べてみたら自然微生物栽培で育てただけあって

とても甘くて美味しかった

このジャガイモもお米のお客様におすそ分けしています。

 


20.大根撒き

2008-09-04 18:11:30 | 野菜

25センチ間隔で2・3粒づつ種を撒いていきます。

2日に早稲品種の稲刈りを始めました。

その日は暑くて35度もありとてもあっちぇ日でしたが、今日は風があり

畑仕事にはいい日でした。

今日は、大根の種まき

もちろん、自然微生物農法で

畑の準備として、堆肥と米ぬか・土壌菌を撒いて耕してあります。

12日頃からコシヒカリの刈り取りを予定してます。