goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの基本はチャーシュー麺! それでいいのだ~

趣味はゴルフ、バイク、釣り、温泉にツーリン
そこにはいつもラーメン!
人生たのしまずんばこれいかん(是如何)!

築地DEモーニング とんかつ八千代

2012年01月13日 | 築地あたり
築地でモーニング。

今朝はとんかつ八千代さん。



昨日から食べたかった・・・・。
あじホタテフライ定食。




ここのあじフライと。



ホタテフライは絶品。




今日は若干揚げすぎだったかな・・・。
それでもやっぱ、最高美味いわ~


前回の記事はここをクリック!

築地DEモーニング 井上

2012年01月10日 | 築地あたり
築地DEモーニング。
今日は久しぶりの井上さん。



代金を先に支払い順番待ち。
何時もどおりに流れるような店主の動き、そして何時もどおりに甘い湯きり。




混雑していなかったためなのか、なんか今日のは凄く美味しいな~



麺もかなりシッカリしているし。



いつもどおりのチャーシューもなかなか。



今日のスケジュールが気になりながらもニンニクをいれると・・・。
さらに美味いし!

 

寒さのせいもあったかも知れないけど、平日の井上さんはチョット違う。

他のお店を沢山開拓したいけど、当分きになってしまいそう・・・。
それでいいのだ~


築地DEモーニング 小田保(おだやす)

2011年12月23日 | 築地あたり
休日の築地場内市場。



もうクリスマスだし、さすがに混んでますね~
心なしか、外国人の方々少なくなったような気もしますが・・・。

 

今日はここ。



トンカツやフライものが美味しい小田保さん。

 

築地場内ではお値段も良心的。
注文は、カキミックス。

 

バターでいためたカキとカキフライのミックス。



どちらも軽く火が通った程度のレア状態。
カキの味が濃くって・・・美味しいわ~



こっちはおおぶりのカキフライ。



こっちが、プックリとしたカキのバター炒め。



カキのバター炒めと白ご飯は・・・。
美味すぎです。




おそらく築地でモーニングは今年最後かな・・・。

 

来年も通いますよ~
だから・・・移転しないで欲しいな~!





住所 東京都中央区築地5-2-1 築地市場内6号館
電話 03-3541-9819
営業 4:00~13:00
定休 日曜日、祝日(市場に準ずる)

築地DEモーニング 鳥めし鳥藤

2011年12月22日 | 築地あたり
寒い朝。
こんな日にこそアレ!
鳥めし鳥藤さんにやってきました。



スゴ・・・。

 

「鳥めし」ってくらいだから基本はご飯ものではあるものの、こんな寒い日は!
これしかないですね~
水炊きご飯付き850円。





温かさが伝わらないけど・・・。
熱々のスープが冷えた身体に沁みる~



しかし、ほんと鳥の旨味がたっぷりのスープですね~。
ここまで旨味が出るとクドさを感じたりしそうだけど、スッキリとして本当に美味しいですね~
シャキっとしたキャベツもなかなかだし。



ぶつ切りの鳥が、柔らかくて、これまた美味い!



途中でモミジおろしを加えると、さらに身体があたたまります。



最後は、雑炊にしていただきました。



このお値段でこのスープ。
冬には絶対お勧めです。





住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場8号館
電話 03-3542-7016
営業 6:00~14:00
定休 日曜・祝日・不定休(市場に準ずる)


築地DEモーニング 再び豊ちゃん

2011年12月21日 | 築地あたり
早いですね~
今年も残すところあと10日。
歳を重ねるごとに1年間が短くなっていくわ~

築地場内市場も徐々にお正月モード。
すっかり嵌まった築地モーニング。



今日は豊ちゃん。

 


先日TVで放送されていたあのメニュー。
すみません・・あの~ 牡蠣のあたまの・・・焼いたやつがいている・・・フライと・・・。
店)あ~ TVでやってたやつね・・・・。
はっ・・はい!
店)あたま牡蠣ミックス一丁~!

でやってきたのがこれ!



バターでレアに火を通したプっくりとした牡蠣が・・・。
絶品。



甘めのタレに和辛子を溶きながらいただくと、これまた美味いな~



カレーもチョイ乗せしちゃいました。



豊ちゃんの優しい甘さのアタマ。
いついただいても・・・最高。




前回の記事はここをクリック!



住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場1号館
電話 03-3541-9062
営業 6:00~14:00
定休 日曜・祝日・不定休(市場に準ずる)


築地でモーニング 江戸川

2011年12月01日 | 築地あたり
築地でモーニング。
今日は江戸川さんです。



ラーメンもいっぱいあるんですね~
でも、今日の目的の一品はこれ。

 

タラ煮。



この照りの良さ・・・。
たまらん!



プリっとしたタラの身と絶妙な甘味のタレ・・・・至福。



この煮汁だけでもご飯一膳はかるくいけちゃいますね~




大根煮もよく沁みてます。



しじみの味噌汁も絶品でした。



お値段も安いし行列もないし、あんがいイチオシかも・・・。



築地でモーニング とんかつ洋食豊ちゃん

2011年11月30日 | 築地あたり
築地でモーニング。
今日はとんかつ洋食豊ちゃん。

  

ここにくれば注文は当然これ。

店)ごはんの量は~
普通でお願いしま~ス!



アタマライス。



朝からカツ・・・は少し抵抗感があったのですが、どうしてどうして。
煮汁のバランス絶妙、シャキっとしたミツバがさっぱりとして、朝食にもってこいの優しい美味さですね~



ごはん並=ドンブリ一杯
それでも完食!

他のメニューも試すしかありませんね・・・。










築地でモーニング 印度カレー中栄

2011年11月29日 | 築地あたり
再び築地シリーズ。
今日は印度カレーのお店中栄さん。




築地っぽくない、可愛らしいキャラ。

 

注文は、やっぱコレ!



キャベツたぷり、合がけ600円。




ハヤシと印度カレーのハーフ&ハーフ。



こっちがハヤシで



こっちが印度



福神漬たっぷりとソースをかけていただきました。



価値ある600円。





住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場1号館
電話 03-3541-8749
営業 5:00~14:00
定休 日曜・祝日(築地市場に準ずる)















築地で 生ジンジャエール!

2011年10月30日 | 築地あたり
活気溢れる築地場内。

  

ターレーを操る魚河岸のみなさんも楽しそうで・・・。

 

場外市場をふらふらとしていると・・・発見しちゃいました。

 

アメリカ直輸入、生ジンジャエール!



ピリっと辛くて、かなりジンジャーですが。
さっぱりとして、かなり美味い!



しかし、アメリカのジンジャーって見たことないな・・。



築地通いは当分やめられそうもありません。


築地でランチは たつみ鮨

2011年10月29日 | 築地あたり
今日はランチの時間に築地。
たつみ鮨さんにやってきました~

 


目的はこれ。
奮発しちゃいましょう!
特性セパレート 特上ちらし鮨2750円。



久々すし屋のカウンター。



来ました~



お吸い物と



これがセパレート!



こんな具合。



ゆうに10種類は超える鮨ネタ。



反対側からもどうぞ。




お値段もお手ごろなので、今度は夜にきてみたいですね~





住所 東京都中央区築地2-6-5
電話 03-3543-6025
営業 11:30~14:00 17:30~22:00
定休 日・祝




築地でモーニング やじ満

2011年10月28日 | 築地あたり
築地場内市場でモーニング、再び訪れたやじ満さん。
だって、前回いただいたカキラーメンのスープの美味さが忘れらず、今日は同じ塩味のタンメン狙い。



新メニュー登場。
秋冬限定、五目ラーメン塩味。
コレしかないでしょ~

 

まずは、やじ満名物手作ジャンボシュウマイ。



滑らかによ~く練られた餡に、程よいお肉。
初めてたべたけど、かなり美味い!



そして、きました~五目ラーメン・・・。
イメージがちょっとちがうか?



同じ塩味のカキラーメンよりも断然透明感のあるスープ。



確かに具はタップリ。



少し柔らかめの細めんも前回同様。
しかし、スープの旨味が・・・足らん・・・。



チャーシューは普通に美味しかったです。



これはブレなのか、それともカキラーメンのスープは別物なのか・・・。
かくなるうえは、きになるアサリラーメンを食べて、もう一度カキラーメンを試すしかないか・・・。
ニラ玉ラーメンも気になるし・・・。

食べれば食べるほど、食べたいメニューが増えていくお店、やじ満。
それでいいのだ~


前回の記事はここをクリック!



住所 東京都中央区築地5-2 築地市場 魚がし横丁 8号館
電話 03-3541-0729
営業 4:30~13:00
定休 日曜・祝日(市場に順ずる)




築地でモーニング とんかつ八千代

2011年10月27日 | 築地あたり
築地場内市場でいただく朝食。



今日は、とんかつ八千代さん。



フライもののメニューが沢山ありますが

 

今日はこれ。



チャーシューエッグ定食!




定食だから、ご飯とお味噌汁とお新香つき。




半熟目玉焼きが2つとトロっトロに煮込まれた皮つき厚切りチャーシュー!
今日は、八角の味も控えめで、とってもうまい!



ご飯に目玉焼きとチャーシューをのせて、お醤油を少し・・・。



お新香もとっても美味しくて。



今日も1日シッカリがんばれそうです。





住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場6号館
電話 03-3547-6762
営業 5:00~13:00
定休 日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)





築地でモーニング ふぢの

2011年10月26日 | 築地あたり
築地場内市場で朝食。
やじ満さんのスープが美味くて、今度は醤油ラーメンが食べたくなってしまった・・・。

未食だった「ふぢの」さんにやってきました。



注文はチャーシューメン。
800円。

 

想定していた通りのオーソドックスな醤油ラーメン。





見た目ほどの濃さを感じさせない醤油スープは、鰹節が効いててなかなか、そしてかなり熱々です。



中細の麺は加水多目のツルツル系。
カタめの茹で加減がとてもいいですね~



厚切りチャーシューは、お肉を食べてるぞ~ってな満足感があります。



築地で働く常連さんも沢山・・・ 
見た目ちょっと怖かったけど、愛されてるお店なんでしょうね~
それでいいのだ~





住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場内1号館
電話 03-3542-0365
営業 5:00~13:15
定休 日曜、祝日(市場に順ずる)






築地でモーニング やじ満

2011年10月25日 | 築地あたり
ここに来れば何か美味しいもの食べられるはず・・・。
然したる目的を持たずに築地場内市場で朝食。

どれもこれも美味しそうなお店ばかりの中から、最も引き付けられたのは・・・。
カキラーメン。



やじ満(やじま)さんにやってきました~



・・・さらに気になるメニューも沢山・・・。



来ました~
こりゃすげ~や、カキラーメン。




小麦粉をつけて軽く炒めたカキの大きいこと!
しかも5個。
半生のカキがラーメンにあうのか?という疑問を抱きながら。
とりあえずカキは当然に・・美味い!



さらに驚くべきはコク深~い味わいのこのスープが・・・美味すぎ・・・
正直お箸が止まりません!



いや~スープがマジ美味で、同じ塩味のタンメンとかあさりラーメンとかって、どんなに美味しいのかと興味深深。

最訪必死。
それでいいのだ~




住所 東京都中央区築地5-2 築地市場 魚がし横丁 8号館
電話 03-3541-0729
営業 4:30~13:00
定休 日曜・祝日(市場に順ずる)