マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

富士スピードウェイでの自転車競技で死亡事故が起きたらしい

2012年07月07日 | 自転車レース
富士スピードウェイでの自転車競技で死亡事故が起きたらしい。

今回はある大手マスコミ主催の自転車競技でした。
実はこのレースには友達を誘って出場も考えていたのですが、仕事が忙しくって、ついつい申し込みを見逃してしまったレースでした。

私は雑誌主催のレースで富士スピードウェイを走ったことがあります。

富士スピードウェイのストレートはうまく前を走っている自転車のスリップストリームに入ることができれば(自転車用語では引いてもらうと言う)50km/hぐらいは軽く出る。
当然、第一コーナーは当然減速しなければ曲がれないが、雨が降っていたらさらにビミョーだろう。
その後、下り坂になるのですかこちらは単独走行でも60km/hは余裕で出る。
強風が吹き荒れていた時にここを走った時にはさすがに怖かったなぁ。

今回はここで転倒したらしい。
私が出場したレースでも何人か転倒した人を見たことがある。
曲がりきれずに転倒しただけだったら、スーッと滑ってコースアウトしていくものだが、今回はそうではなかったみたいだ。
まったく、残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
事故を調査し、再発防止につとめてください。

しかし、これで自転車ブームが火が消えてしまわないようにしてほしいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿