パパのアクアライフ

アクアライフ、育児の記録です。
ポリプテルス、カメ、コイ、シクリッド、水草などの飼育に挑戦中。

【魚】 2014年 アクアライフ計画

2014-01-01 23:50:16 | 2014年 年間計画
昨年は、規模拡大が順調に進み良い年になりそうでしたが、
後半の予期せぬトラブルと家族の不況を買って、厳しい局面もありました。

下記が今年の計画になります。
①規模拡大
②ポリプテルス強化
③アクアテラリウムの設置
④甲殻類部門の設立(ザリガニ飼育開始 フィールドワーク強化)




 ポリプテルスやスッポンモドキの成長に合わせて、
 あと、一段階、何らかのサイズアップが必須です。
 アクリル水槽、FRP水槽、生簀などなど様々なハードがあります。
 ただし、予算5万円以下でなんとかしたい・・・。
 サイズは、200~220cm(幅)×100~120cm(奥行)×60~80cmは欲しい。
 自作なら可能なのか・・・。
 9月頃の稼働に向けて検討していきます。



 ①が叶えばの展開ですが、
 チャンスがあれば、ビキール・ビキールをお招きしたいです。
 エンドリケリー、コンギクス、アンソルギー、ラプラディ達も・・・。


③、④
 今年こそは、ザリガニの飼育を開始したいです。
 フィールドワークの期間は限られています。
 ザリガニを軸に、カニ、日本淡水魚と広げたい考えです。


90cm(No.3)ポリプテルス水槽です。

手狭です。
何とかしなければ。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 観賞魚ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。